ブログをご覧のみなさまこんにちは
唐人売買センターの磯部です。
みなさま、初詣はもうお済みでしょうか?
私は十日恵比須神社にお参りしてきました。
本来であれば1月8~11日までの正月大祭期間中に参るべきところですが、
このご時世、参拝とはいえ密になりそうな場所に出かけるのはなかなか勇気がいります。
そのあたりの配慮もされており、今年は正月大祭中の福引を中止し
大祭期間以外の1月31日まで福引所を開設されているとのこと。
1月12日に参りましたが、参拝列も長くなりすぎず、密もなく安心して参拝できました
本殿向かって右側授与所では縁起物を皆さん受け取られていました。
分散化し、密を避けつつも参拝できる、ありがたい取り組みだなと感じました。
昨年授けていただいたえびす銭も納め、新しいものを授けていただきました

えびす銭は1月だけでなく通年授けていただけますので、もし古いものをお持ちの場合は
お近くに用がある場合など、お立ち寄りになってはいかがでしょうか。
さて、そんな十日恵比須に所縁のあるお菓子をご紹介します。

石村萬盛堂の「えべす餅」パッケージが小判!黄金で目を引きます。

やわらかいお餅がほどよい甘さのこしあんに包まれています。
はっきりした表記は見つからなかったのですが、節分の頃まで販売されているようです。
地域に根差したこのお菓子、和菓子好きの方にぜひお召し上がりいただきたい一品です。