2021年 12月 20日 月曜日
冬のファミキャンプ 4歳息子くんを連れて山キャンプ(糸島市 真名子木の香ランド)
この記事を書いた人
おはようございます
天神サロンの秦です

11月の下旬に、山キャンプに行ってきました
糸島市にある「真名子木の香ランドキャンプ場」です
私が幼少期に住んでいた田舎では、山が遊び場だったので、
キャンプするなら海より山派のキャンパーです

(おこがましいですが、そろそろ”自称キャンパー”になろうと思います。)
「今回は
絶対に
山
」となっている理由を知りたい方は前回の記事をご覧ください。
初テントでファミキャンプデビュー!佐賀県唐津市”波戸岬キャンプ場へ行きました(自然からの洗礼をあびた強風事件)
去年は、バンガローにお泊りしましたが今回は我が家のテントで宿泊です

この度2回目テント
フレームが曲がっていますが大丈夫なのか!?
あ。。。なぜ曲がっているか知りたい方は、前回記事を、、、(2回目。笑)
キャンプ場の見取り図です!
テントサイトは、サイトによってサイズも異なりますので、
大きめの方は事前に確認しておくことをお勧めします

広場とテントサイトです
サイトはきれいな区画なので、使いやすかったです

バンガローは4棟あります
どこもかしこもマイナスイオンしかありません
空気も澄んでいて、体感温度では-3°位下がったのでは

と思うほど、寒かったです


我が家がは「NO.8」サイトです
ツールームテントでも問題なく立てることができました

息子くんもテント設営に協力してくれました
果たして!?曲がっちまったポールでもテントは立つのか!?
気になる方は前回の記事、、、(3回目。←しつこい)

まぁ想像通り、問題なく?たちました。
(若干の立てづらさや完成後のフォルムに少々違和感はありましたが、)
じゃじゃん
ここをキャンプ地とするぅぅぅぅぅ


今日のメインは~
ぐふふ

おでん
横で、焼き鳥なども焼き焼き
寒い中でおでんとホットワイン

はいはい。控えめに行って。。サイコーか!


山の上なので、お星さまも近くきらきらでした

寒いからこそのキャンプが大好きです
今回も楽しいキャンプになりました

炊事場です。ピザ窯もあり事前に予約していると使用可能です

灰を捨てるところもありますよ

天気がすこぶるよかったので、
テンションあげあげな息子くんのリクエストで、帰宅途中の
筑前深江海水浴場に立ち寄りました
子どもってほんとに水が大好きですよね
ついた瞬間、パンツまで脱いで入っちゃいました~(写真ではまだはいてますよ
)
11月下旬ですよ~
結局、はしゃいでこけたりしてベシャベシャの息子くんでした~


みなさんも、元気にお外で遊びましょう
<過去のキャンプ記事>
初テントでファミキャンプデビュー!佐賀県唐津市”波戸岬キャンプ場へ行きました(自然からの洗礼をあびた強風事件)
子連れの冬キャンプ~真名子木の香ランド(糸島市)~
<過去の登山記事>
子連れ登山 糸島にある十坊山(とんぼやま)標高535m
子連れ登山3歳の息子を連れて(糸島市の二丈岳に行ってきました)