2022年 1月 31日 月曜日
使ってみました~ハンディ チョッパー~
この記事を書いた人
皆様こんにちは。
オミクロン株が予想をはるかに超えるスピードで感染拡大しています
誰がいつかかってもおかしくない状況です
感染予防を引き続き徹底して
第6波も乗り越えていきましょう!!

コロナ禍でお家ごはんが定着してくると、欲しくなる便利なキッチンアイテム!
よく切れる包丁やくっつかないフライパン等々、新調したいアイテムがたくさんなんですが
最近、動画で見かけた「ハンディ チョッパー」
名前が可愛らしいのですが、要は「みじん切り器」です(笑)
フードプロセッサーではちょと片付け等も面倒だし、
何気にみじん切りはストレス発散にもなるので好きなのですが・・動画でみた手軽さに欲しい!と。
何気に立ち寄ったスリーコインズで見つけました!
引っ張るだけでみじん切りができるハンティチョッパー。
コンパクトなサイズですが、しっかりとした刃がついており、期待値が高まります
早速、使ってみました!
面白い!!


ボウルが動かないように押さえ、ハンドルを引っ張ります。
好みの細かさによって、引っ張る回数を調節します。
にんじん


ピーマン


玉ねぎ


ネギ


キャベツ


みじん切りにした野菜を使って作ってみましたお家餃子♬

少し手間なみじん切りもハンディチョッパーを使えばラクラク
手の込んだ料理にも挑戦出来そうです