こんにちは!
今日の天神サロン上空は気持ちのいい青空が広がっています
梅雨明けになりましたね!
例年より少し早い梅雨明けとのことですが、入りも早かったのでちょっと長く感じました
これからいよいよ夏本番
今日は、簡単で夏バテ予防にも効果的な『しそジュース』のご紹介です
赤紫蘇は『梅しごと』と言われる時期、6月上旬から7月頃によく出回ります。
新鮮な赤紫蘇を見かけたら簡単なのでジュースにオススメです。夏が旬の季節野菜ですが、赤紫蘇の効能は、ポルフェノール・アントシアニンが豊富で目の健康や美肌、整腸作用・疲労回復、爽やかな香りで食欲を高めてくれます。(香りはペリアルデヒドというそうですよ。。)
疲労回復や食欲増進、涼し気な色味にと夏バテ予防にピッタリな飲み物です
<材料>
・赤紫蘇
・砂糖
・りんご酢
・お水
<作り方>
(下準備)赤紫蘇は葉だけ使います。茎からちぎっておきます。
①赤しそを丁寧に洗います。2~3回ほど繰り返します。
②お鍋に水を入れ沸かします。赤紫蘇を入れて煮出します。
③水の色が赤く変わっていきます。葉っぱが緑色になったら取り出しざるにあげ。
へらでこします。
④熱いうちに砂糖を加え、最後にりんご酢を加えます。
紫に近かった色がりんご酢を加えることで色鮮やかな赤色・ピンクに変わります
⑤このままでも美味しく飲めますが、炭酸で割ると更に爽やかになります
夏の暑さに負けない体づくりをして、今年は『夏』を満喫したいですね!