スタッフによる
おすすめ新着情報

アーカイブ


天神サロン

2019年 10月 30日 水曜日

セミナーのご案内

この記事を書いた人

皆さん こんにちは

今回は、「事業承継セミナー」のご紹介をさせて頂きます。

業績に問題はないのに、後継者の不在を理由に廃業するケースが少なからずあります。

事業を将来に向けて維持、成長させていくためには、後継者の確保を含む事業承継に向けた早めの準備着手が肝要です。

事業承継を円滑に進めるために必要なポイントを説明します。

このセミナーをきっかけに事業承継の第一歩を踏み出してみませんか?

是非、ご参加ください。

 

2019年11月9日(土曜日)13:00~16:00(12:00 受付開始)

TKPガーデンシティ天神

福岡市中央区天神2丁目14-8 福岡天神センタービル8階

 

↓ 詳細は下をクリックした上でご確認ください。

参加申込書に必要事項をご記入の上、FAXもしくはメールにてお申込みください。

事業承継セミナー

 

 


2019年 10月 28日 月曜日

天神サロンマルシェ

この記事を書いた人

みなさんこんにちは。

10月24日(木)に開催された、天神サロンマルシェの様子を紹介させて頂きます。

本ブログでも何度かお伝えしましたが、大刀洗町・福津市・広川町のお野菜やお花を、毎月天神サロンで販売しております。

 

新鮮で旬の新鮮なお野菜やお花がたくさん届きますわーい (嬉しい顔)


【福津市のお野菜・お花】

「レタサイ」という、レタスと白菜の良いとこ取りの珍しいお野菜もありました目

 

 


【広川町の絶品シフォンケーキと季節のフルーツ(今回は梨でした)】

 


【大刀洗町のお野菜やお漬物など】

たくさんの種類がずらり並びます目

 


 

お陰様で今回も大盛況でしたわーい (嬉しい顔)

 

それぞれの町の旬が詰まった天神サロンマルシェですが、お時間の許す方は是非とも大刀洗町、福津市、広川町へ遊びに行って頂き、それぞれの町を感じながら名産を購入されてみてはいかがでしょうかわーい (嬉しい顔)

 

 

天神サロンでは、定期セミナーやコンサートなども行っておりますので、近くにお立ち寄りの際はお気軽にお越しくださいわーい (嬉しい顔)

来月のマルシェ開催については、開催日が決まりましたらご案内させて頂きます!

 

 

 

 


2019年 10月 23日 水曜日

あるフィリピン女性の話をします。

この記事を書いた人

最近仕事に没頭したら、周りの変化やエピソードに無関心になってしまいました。

このような日々を送っている中、

突然、あるフィリピンの女性から小さな依頼が来ました。

「この手紙を日本人に送りたいから、日本語に翻訳してもらいたい」。

 

手紙を見たら、きれいな英語が並んでいました。

このフィリピンの女性(Dさんにしましょう)は、

中東エリアでボランティア活動を行っている途中、

ある遺跡で一人の日本人を助けました。

日本人は年配の方で、

中東の眩しい日差しのせいか、

とても疲れた様子でふらふら歩いていたところ、

Dさんが優しく声をかけて、日陰まで支えてあげたようです。

日本人は英語がわからず、Dさんも日本語が喋れません。

言語が全然通じない二人は、

手や表情で意思交換して別れようとしていました。

助けてくれた謝礼として、日本人はDさんに$10をあげたようです。

 

「実は、その$10でシリア難民の子供たちに靴を買ってあげたよ。」

 

Dさんが中東エリアで行ったボランティア活動は、

シリア難民の生活再建などのお手伝いでした。

靴も持っておらず、裸足で学校まで通学していた難民の子供たちをみて、

Dさんは日本人からもらった$10を使って、

子供たちに四足の新しい靴を買ってあげたようです。

 

「子供たちの嬉しさをぜひお伝えしたいと思います。

あなたの$10で四人の子供が新しい靴を履くことができましたよ!」

Dさんが手紙の中でそう書きました。

 

フィリピンはまだ発展途上国で、

決して日本ほど裕福な国ではありません。

Dさんもごく普通な若い女の子で、

アルバイトをしたり、ボランティア活動に参加したりして、

決してお金持ちのお嬢様ではありません。

けれどもその$10の使い方に関して、

毎年も自分のスマホを新機種に変えたい私より、

ずっと大人らしいと思います。

 

自分の英語力を最大限に張ってDさんの手紙を翻訳しました。

その嬉しさ、その清い心がちゃんと相手に伝えられるように。


2019年 10月 21日 月曜日

熊本城!

受付この記事を書いた人
受付

皆様こんにちは!天神サロン受付ですわーい (嬉しい顔)

 

先日、熊本城に行ってまいりました!

 

2016年の震災から早3年以上が経ちましたね。早いです曇り

震災の1年後に一度訪れたのですが、城の原型はほぼ無く、がれきの山でした考えてる顔

その時は遠くから眺めることしかできないようになっていましたが、

今回は近くまで行けましたひらめき

 

そしてお城もだんだん出来上がっていて感動うれしい顔

作業員の方はこの日も足場に昇って作業をされていました、、

ご苦労様ですほっとした顔


復興が進んでいるのが確認できて、少しホっとしました。

 

 

そして帰りに隣接している城彩苑で赤牛丼を食べて帰りました牡牛座黒ハート

美味しかったでするんるん (音符)

 

次は阿蘇にドライブに行きたいなぁ、とひそかに思っております猫2ハートたち (複数ハート)

熊本は美味しい食べ物も自然もたくさんあります手 (チョキ)

皆様もぜひ、遊びに行かれてくださいね!

 

 

 

 

 

 


2019年 10月 16日 水曜日

グリコピア

この記事を書いた人

こんにちは。天神サロンの村井です。わーい (嬉しい顔)

先日神戸にあるグリコピアに行ってきましたるんるん (音符)

グリコピアはグリコの工場見学ができたり、グリコの歴史や、デジタルクッキングの体験ができるところなのですが、とても楽しめましたうれしい顔

工場見学はプリッツの工場だったのですが、全てが清潔に色々な機会を使っての作業で、プリッツの遊園地のようでした。

 

また、グリコのお菓子のおまけが陳列されたコーナーがあるのですが、生まれるずっと前のものから、現在のものまで移り変わりが面白く、昔のものもレトロでかわいいexclamationと感じるものが多かったです。

昔も今も色々と試行錯誤されていることを感じ取れました。

 

最後にお土産にプリッツサラダ味とポッキーの息を入れて膨らませるビーチボールのポッキーの形のものをいただきました。プリッツは帰りに早速車の中でいただきました猫2

 

九州からは遠いですが、神戸に行かれた際には立ち寄られてもいいかもしれません。

 


2019年 10月 14日 月曜日

最近福岡市で見かけるもの

この記事を書いた人

こんにちはdouble exclamation

天神サロンの久保山です!

本日は最近街でよく見かける自転車シェア「メルチャリ」について書きたいと思います。

福岡市に住んでいて知らなかったのですがメルチャリは福岡市中心部限定の取組だったとのことです。そして福岡市で実証実験中だったようです。

最近よく見かけるなと思っていたのですが、2019年10月時点のポート(拠点)数は237カ所、自転車は約1000台あります。

福岡での利用は1年で16倍に増えているとのこと。

自分の自転車を持たないという暮らしも増えてきているみたいです。

賃貸物件の広告で「駅から徒歩〇分」といった記述がよくありますが、もし自宅の近くと駅の近くにメルチャリのポートがあれば自分の自転車を持たずとも所要時間が実質短縮されることにもなりますね。

2020年夏には電動アシスト機能がついた自転車が投入されるそうです。

そういう私も一度も使ったことがないので機会があれば使ってみたいと思います。

 

 

 

 


2019年 10月 9日 水曜日

海外不動産研修

この記事を書いた人

こんにちわ。

天神サロンの長島です。

 

突然ですが、先日ロサンゼルスに不動産研修に行ってまいりました!

アメリカの不動産市況や不動産に対する考え方、管理手法、投資や税金のことなど

幅広い勉強をすることができました。

 

 

不動産投資をする上で日本と大きく異なるのは、築年数と賃貸入居者に関する関する考え方です!

ロサンゼルスでは築50年程経過した木造アパートでも、どんどん手をかけてバリューアップし、

毎年のように賃料を上げていくとのことでした。

入居者は賃料の値上げを断ることは基本的にできないみたいで、賃料の値上げを受け入れられなければ、退去するしかないとのことでした。。。

 

気候や居住権に関する考え方が違うにしても、非常に興味深く、投資家からすると魅力的な市場に感じました。

 

三好不動産では海外の不動産投資のお手伝いも行っております!

ご興味がありましたら、お問合せ下さい。

 

 


2019年 10月 7日 月曜日

消費税

この記事を書いた人

天神サロンの杉山です。10月に入りついに消費税が8%→10%へUPしました。今回の消費税UPは8%と10%の2種類の税率が消費財やサービスによって何れかの適用があります。例えば、お店で食べ物を購入し店内で食べると10%、持ち帰りなら8%など購入する物で税率が違います。新聞やニュースでもありましたが、10月1日はトラブルも散見されたようです。今回の増税で税収が増えた分は「社会保障費」「幼児教育・保育の無償化」に使用するのと国の借金返済に使用と言われています。是非、貴重な税金を大切に正しく使ってもらえるように願うばかりです。

ちなみに、家の家賃は非課税となり税金はかかりません。しかし、駐車場は消費税の対象となります。また、土地は非課税ですが、建物は消費税の対象となります。ご参考までに。


2019年 10月 2日 水曜日

中州ジャズ

この記事を書いた人

アセット営業室の牧野と申します。

先日、中州の風物詩である「中州ジャズ」が開催されました。

思い返せば4年前、私が所属しているボスから手伝ってこい!と言われ

何気なく参加したことが始まりでした。無名なアーティストの演奏聞いても

面白うそうじゃないし、とりあえず手伝いだけやっとこうと参加しましたが、

生演奏、しかも中州のど真ん中で。。。衝撃でした。素晴らしい!

ここ3年間、部会の集まりにて行けても、本番のお手伝いがなかなかできず、

悔しい思いですごしております。今年も大盛況だっとのことです。

来年からは本当に参加(手伝い)できそうですので、

心から楽しみながら参加しようと先輩にお誓い申し上げます。

毎年9月に開催されるお祭りです。是非ご参加下さいませ!

 


2019年 9月 30日 月曜日

10月26日天神サロンクラシックコンサート

この記事を書いた人

みなさん、こんにちは

天神サロン 岩本です。

 

10月26日(土)に天神サロンにてクラシックコンサートを開催します。

このライブは演奏者の方に曲の解説をして頂きながら聴くことができるので、

クラシックに馴染みのない方でも気軽に参加することができます。

コンサートは無料でのご招待、お子様連れも歓迎しておりまするんるん (音符)

開演は13:00~14:00です。

ご興味のある方はご連絡くださいdouble exclamation

TEL:092-725-2000

FAX:092-725-2024

チャペルお知らせチャペル

10月より開催日が第4土曜日へ変更になりますdouble exclamation

※12月のみ21日(第3土曜日)開催

 

天神にいらした際は、是非お立ち寄りくださいるんるん (音符)

 


899件中 321-330件目を表示