こんにちは。アセット営業室の村井です
先月のお盆の夏季休暇に旅行に行ってきたのですが、その際、香港乗り継ぎで…
デモの影響を受けてしまいました
行きに空港について、普通にチェックインして、普通に出国審査を経て、普通に
ゲートまで行って…そこで遅延の放送がかかりしばらく待たされ…その時点ではまだ
デモのニュースを見ていなかったのですが、時間がたって待っている間に人からの
連絡等で「どうやらデモの影響で、香港の空港に到着する便は全便欠航らしい…」と…
そのニュースがネットに出てからもゲートではなかなか「欠航」の連絡はなくただ待つしか
できず、そのうちにお菓子とお茶が配られました。
結局かなり待ってから「欠航となったため、香港で乗り継ぎの人は再度チェックインカウンターへ。
香港が最終目的日の人は航空券を予約した旅行会社か、航空会社に連絡してください。」という
放送がされ、まだ飛行機に乗っていないのにターンテーブルで荷物を受け取り、出国審査場で
「出国中止」というはんこをパスポートに押されるということになりました。
チェックインカウンターで長い列に並んだのですが、一組一組代替えの便を探すので時間はかかるし
職員の方々はぐったりした様子で、ようやく翌日のまったく別の経由地の別航空会社の便に
振り替えられました
私たちでもだいぶん待ったのですが、私たちの後ろにはまだまだながーーーーい列ができていたので
待つ方たちも、職員の方たちも大変だっただろうなぁと思います。
そして、香港が最終目的地の人はカウンターで対応をしないので、あちこちで怒った声が聞こえ…
もともと弾丸だった旅行がさらに弾丸になってしまいましたが、それでも私たちは良い方だったかな…と思います。
あまりできない体験をしたかなと思います。
何はともあれ、翌日無事出発し、その後の旅行は満喫できました