一年間で一番過ごしやすい季節になりましたね
売買営業部の上原です。
昨日、選抜高校野球の決勝が終わり大阪桐蔭の春2連覇というすばらしい結果で終わりましたね
今年の選抜は、見ていてワクワクドキドキする好ゲームがたくさんありました
特に、智弁和歌山高校の試合は、先制され追いつき突き放され追いつき最後は逆転と伝統校の
底力をまざまざと見せつけられましたね
夏の甲子園でどれくらい成長してくるか楽しみです
九州勢も負けずに練習して、是非、夏は九州を盛り上げてほしいと期待します
がんばれ高校球児
No. | 博多区諸岡六丁目の築浅戸建です♪ |
---|---|
No. | 新着物件の紹介 |
No. | もうすぐ始まる大阪万博☆彡 |
No. | ■新規物件のご紹介■東区青葉の土地情報■ |
No. | 香椎駅東3丁目新築戸建 2号棟 |
一年間で一番過ごしやすい季節になりましたね
売買営業部の上原です。
昨日、選抜高校野球の決勝が終わり大阪桐蔭の春2連覇というすばらしい結果で終わりましたね
今年の選抜は、見ていてワクワクドキドキする好ゲームがたくさんありました
特に、智弁和歌山高校の試合は、先制され追いつき突き放され追いつき最後は逆転と伝統校の
底力をまざまざと見せつけられましたね
夏の甲子園でどれくらい成長してくるか楽しみです
九州勢も負けずに練習して、是非、夏は九州を盛り上げてほしいと期待します
がんばれ高校球児
皆様こんにちは
アセットコンサルティンググループの樋口です。
ワタクシ、大変な勘違いをしておりました
いままで、『バイクで四国行ったり、富士山見に行ったり、去年は北海道にも行ったんよね~~』とか言ってたんですが、我が売買営業部の大センパイである長〇部長より、『なんや
ほとんどフェリー
やないや
』というご指摘を頂戴いたしました
笑
そうですワタクシはバイクの旅ではなくほぼフェリーの旅だったのです
笑
今後、このような勘違いをしないよう注意してまいります<m(__)m>
さて、今回もセンパイのご指摘のとおり大好きなフェリーに乗って島原⇒天草⇒鹿児島と行ってまいりました
今回は初利用となる『島鉄フェリー』さん
口之津(島原)~鬼池(天草) 乗船時間は約30分
今回は天草で是非食べたいモノがあったのです
最近TVで取り上げられて、長崎市在住の「ちゃんぽん番長」なる専門家が日本一美味いというちゃんぽんが長崎でなくココ天草にあるというのです
実は、この数週間前に車で片道3時間以上かけて食べにきたんですが、お昼過ぎの到着でしたがすでに終了~~
ということで今回はリベンジなのです
お店の名前は『名月』さん
午前11時過ぎに着くと、すでに15名ならんでました
前に並んでるお兄さんの情報によると。。。
①12:30~13:00くらいに開店するらしい
②地元密着で出前の依頼を済ませてから開店なので、何人くらい食べられるかはその日次第
とのコト。。。。これは長時間かけて食べに来るには恐ろしすぎる
少ししたらおばちゃんが出てきてナント本日からの新システム「整理券」を配っていただけました笑
記念すべき日に食べに来れたんですね
気が付くと後ろにも10名くらい並んでたんですが、その後ろにヨイショヨイショとこの看板が立ちました
開店前に終了ってナカナカですね。。。。
やっとお店が開くと、なんとワタシは裏から自宅の居間にあげていただきそこで食べることに
なにからなにまでオドロキのお店でした
肝心のちゃんぽんはもちろんとっても美味しかったです
皆様も、もし行かれるときは覚悟していかれた方が良いと思います
食後は南へ南へ~~
有名な崎津教会
そして天草最深部の牛深へ
牛深ハイヤ大橋 カッチョイイですね
ここから、これももちろん初めての『三和フェリー』さん
牛深(天草)~長島(鹿児島県)
とことん船旅ですね~~~笑
次回は鹿児島ですそれでは~
皆さんこんにちは
売買事務グループの岡です。
すっかり春らしくなってきましたね
お花見は行かれましたか?私は今度の日曜日に、
近くの舞鶴公園へ行ってみようと思っています。
(ちょっと遅いかもしれませんが…)
さて、私事ですが、先月下旬に
唐人売買センターから天神サロンへとお引越し
しました
プライベートでも引越しをしたばかりで
部屋もあまり片付いておらず…ご飯を作って
食費を節約するのは4月1日から…と決めました
ですので、先月いっぱいは久しぶりの天神勤務で
ランチ三昧
特に担担麺が好きで、いろいろと食べ歩いています。
その中で、最近?できたお店でなかなかお気に入りに
なっているのがここ
華味鳥という名前をご存じの方も多いはず。
そう、有名な 水炊き屋さんです。
そのお店が、ソラリアプラザの地下1階に
お店を出していて、そこで担担麺も食べれます
これは3月30日のランチ。
4月1日がもうすぐそこ。という事で、
大盛りにしてしまいました
担担麺って、カロリー高いので
大盛りにしてしまった背徳感から、
さらに美味しさがUPします
最近、花粉症と風邪を併発してしまい、
さらには肺炎までなりかけていたので、
たっぷり栄養を補給できて大満足でした!
辛さは、4段階選べてMAXは結構シビシビ
しますので、気になる方はぜひ行ってみてください
売買営業部の牧野と申します。
先日、私が所属している団体の同期で花見を行いました。
入会して4年が経ち、4年前に同期のみんなで植樹した
桜がほんのちょっとですが、成長し、見事に開花しておりました。
当時、同期の議員さんに頼み、西公園に植樹したのですが、
元気にすくすく育っており、感慨深く、当時の思い出話で盛り上がり、
非常に楽しかったです。
今更ながら30過ぎても、利害関係なしに純粋に楽しめる同期と
巡り合えて本当に幸せですし、人脈作りといいますか、
一生の仲間を作ることができて本当に感謝しております。
売買営業部アセットコンサルティンググループ 単です!
ワーキングマザーのあなた、疲れたときに、どんな「元気カプセル」を飲んでますか。
私が持っている元気カプセルは洋画鑑賞です。
好きな映画が見つけたら、何度でも見て、よく主人公の素敵なセリフを惹かれます。
気持ちが落ち込む時、悲しくなるとき、この元気カプセルを飲んで、
即効に前向き明るい気持ちに転換できるぐらい、元気になれます。
不思議なことで、この6本の洋画が私に治癒力が高いです。
・リトル・プリンセス
・アンドリュー
・ショーシャンクの空に
・オぺラ座の怪人
・シザーハンズ
・A.I.
よく考えてみたら、主人公たちがみんな強い芯の持ち主で、
運命と最後まで戦った勝利者であることが気付きました。
元気カプセルを飲んで、元気、勇気、やる気を出して、
明日も全力投球!
今回は1棟アパートのご紹介です。
所在地 | 福岡市南区多賀1-14-19 | ||
---|---|---|---|
詳細 | https://www.fukuokabaibai.com/bukken/biz/5528 | ||
月額賃料 | – | 利回り率 | 9.23 % |
総戸数 | 10戸 | ||
交通アクセス | 西鉄天神大牟田線 高宮駅 徒歩12分 西鉄バス 野間三丁目バス停 徒歩6分 |
||
土地面積 | 198.34m2(59.99坪) | ||
建物面積 | 293.76m2(88.86坪) | ||
築年月 | 昭和63年7月 | ||
建物構造 | 木造 | ||
階建 | 地上3階建て | ||
駐車場 | 空きあり | 現況 | 賃貸中 |
建ぺい率 | 60% | 容積率 | 150% |
用途地域 | 第一種中高 | 地目 | 宅地 |
土地権利 | 借地権 | ||
引渡し予定日 | 相談 | ||
接道状況 | 南西側幅員約3.5m位置指定道路に接道 |
詳細は天神サロン(092-725-2000)までご連絡ください。
こんにちは。 天神サロン受付です。
暖かく気持ちの良いお天気が続いて、桜もそろそろ開花しそうですね
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
先日、南区西長住にある『九重珈琲』さんというお店へ行ってきました。
大分九重の新鮮な食材を使った自然派カフェレストランです。
午前中にはお店についたのですが、いくつかあるお店の広い駐車場は全て満車…
どうしようか迷っているうちに、一台空いたので停める事ができました。
木のぬくもりが感じられるおしゃれな店内では、
女性や家族連れのお客様で賑わっていましたよ。
こちらは、とろける卵のローストビーフのオムハヤシです。
メニュー通り卵がトロトロで、上にのったローストビーフも柔らかくて
とても美味しかったです
ボリュームもあるので、男性でも満足できそうですよ。
お店を出るときには、並んで待っているお客様がたくさんいました
他にもメニューがたくさんあり、
デザートのシフォンケーキもとても美味しそうでした
また近いうちに行きたいと思います
皆さまもぜひ