スタッフによる
おすすめ新着情報

アーカイブ


天神サロン

2016年 3月 23日 水曜日

お花見

この記事を書いた人

皆さん、こんにちはexclamation売買営業部の福永です。

まだまだ風は冷たいですが、陽射しはかなり暖かくなってきましたね晴れ

 

福岡も19日に桜の開花宣言がされましたが、まだまだ蕾が多くお花見には

早いかなぁという状況ですわーい (嬉しい顔)

今週末あたりが一番良いのではないでしょうかダッシュ (走り出すさま)

 

福永家も例年行きたいと思っているのですが、この時期は年度末で忙しく、

中々行けません・・・。

 

今年は新しい家族も増えたこともあり、みんなで橋本駅の桜並木を見に行けたらいいなぁと思っていまするんるん (音符)

早良区のおすすめスポットですよdouble exclamation

 

この次のブログは桜並木の写真を掲載出来ればと思いますぴかぴか (新しい)


2016年 3月 21日 月曜日

花見と福岡城さくらまつり

この記事を書いた人

花見の季節です。

先日、とあるお店で福岡城『さくらまつり』の開催チラシを手に取り、近年自分が花見をしていない(花見に行っていない)ことを改めて感じました。

公園や街中で花見をしている風景を見るだけでも、季節感を感じることが出来ますし、また2週間程度で散っていく儚さにまた心を引かれますよね。

一般に国を象徴する花でもあり、私自身花が大好きという訳でもありませんが、桜に対してはやはり特別な印象を持っています。

 

福岡城で満開を迎える桜は約1,000本で、18種類の桜があるようです(知りませんでした)。

ライトアップのほかに、福岡城の建造物特別公開やお茶・お茶菓子の振る舞い、さくらふれあい動物園等いろいろなイベントもあり、期間中は相当な混雑が予想されます。

 

今年は福岡城へ桜を見に行こうと思います。

皆さんも是非!

 

  • 第7回福岡城さくらまつり
  • 期間:平成28年3月25日(金)~平成28年4月3日(日)
  • 場所:国指定史跡 「福岡城跡(舞鶴公園)」
  • 主催:福岡城さくらまつり実行委員会
  • 特別協賛:西日本新聞社、福岡銀行、三好不動産、みぞえ住宅、公益社団法人福岡県公共嘱託登記土地家屋調査士協会 

2016年 3月 14日 月曜日

ラーメン。

この記事を書いた人

みなさんこんにちは! 天神サロンの池田です。

今回は、グルメ情報をお届けしたいと思いますぴかぴか (新しい)

 

“ラーメン。” です!!

が、基本お昼にラーメンは食べません。スープが大体熱いので、…..猫舌です。

 

みなさんはご自身の中でラーメンのランキングはありますか?

また、その顔ぶれは実は変わっていないのではないのでしょうか?

かく言う私もそうでした。ある日、たまたま昼に入ったお店でした。

 

“ラーメン 一骨入魂” パンチ

 

日赤通りを南へ、春日の陸上自衛隊を過ぎたあたりの右側にあります!

これです!!

IMG_2428

 

 

 

 

 

 

 

感動です!!

私の中でのランキングは現在1 (one)位となっています。

味のお伝え、特にスープについてお伝えしたいのですが……

ぜひ、みなさん、ご自身で確かめてみてください!

 


2016年 3月 11日 金曜日

図書館??

受付この記事を書いた人
受付

皆さん、こんにちは。 天神サロン受付です。

初めてのブログで、何を書こうか・・・・・と考え…

本日は、サロンに置いてある本について、ご紹介したいと思います。

 

 

不動産に関する本から、

IMG_4594

 

 

 

 

 

 

 

経営哲学などの自己啓発書に・・・

IMG_9948

 

 

 

 

 

 

 

 

芥川賞受賞作、直木賞受賞作( 現在、貸出中の為、写真にはありませんが… )

IMG_5781

 

 

 

 

 

 

 

 

ビジネス誌もあります。

IMG_4361

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ紹介しきれない、たくさんの本があります。

本の貸し出しも行っておりますので、

お気軽に受付スタッフまで、お声かけください。

 

ぜひ一度、天神サロンへお越しくださいませ。

 

 

 

最後になりましたが、

本日、3月11日で東日本大震災から、丸5年が経ちました。

被災された方々の一日も早い復興を心から祈り、

これからも、少しでも自分にできることを続けてまいりたいと思います。

 


2016年 3月 9日 水曜日

ワーキングマザー奮闘記 その3 ちょっと疲れちゃったな

この記事を書いた人

売買営業部 アセットコンサルティンググループ 単珊です。

働いているみなさん、お疲れ様です!今日も元気ですか?
一日の業務を済ませて帰宅の時間になると、「やっと終わった!」と思う方が一般的でしょうか。
実はワーキングマザーの私たちがこれからは仕事の始まりです。

そうです、家事・育児の仕事が待っています。
子どもがいて仕事があって、と毎日バタバタとしていて、自分だけの時間がなかなか作れないですね。
「どこかへ行ってゆっくり居たいなぁ~」と感じだ時は、あなたの体の疲れたサインです。

その時、「ちょっと疲れちゃったな」って時、心身ともリラックスできる場所がありますか?
私の場合、職場や家と違う空間があれば、どこだっていいんです。
例えば、お昼休みに新天町商店街の本屋さんに潜って、好きな本を探しに行ったり、
平日に子供2人を保育園に預け、半休を取り、カフェでのんびり本を読んだりします。
一人になれる場所があると、気持ちが楽になりますよ。

バッテリ上がる前に、自分に自分をエネルギーチャージしてください。

是非「お気に入りの場所」や「お気に入りの時間」を見つけてみてください。
ちょっとの時間でも、毎日じゃなくても、リラックスできる場所や時間があれば、
「明日もがんばってみようかな」って、気持ちが晴れるかもしれません。

頑張れ!でも頑張りすぎないよう、ワーキングマザー~Fight!

image1

 

 

 

 


2016年 3月 7日 月曜日

花粉症の季節

この記事を書いた人

こんにちは。天神サロンの村井ですわーい (嬉しい顔)

 

ついこの前まで雪が降った日もありましたが、段々暖かくなってきましたね。

花粉の季節も本格的に到来ですふらふら

 

今年は私の身の回りにも「今まで花粉症じゃなかったのに…」という方でも

花粉症だと思われる症状が出ている人がちらほら…

私も大人になってから突然なったので、今は花粉症じゃない方も油断しないほうが

良いかもしれません。

 

花粉症にも色々な薬が出ているのですが、花粉症の薬にはものすごく眠く

なるものも多く、仕事の日の日中に飲んでしまうと、花粉症の症状はラクになっても

眠気とひたすら戦うことに…もうやだ〜 (悲しい顔)

水分が取られて口の中が渇いてしょうがないことも…

眠くならない薬もあるようなので、今年はそちらを試してみようかと思います。

 

現在は4人に1人は花粉症と言われますが、ひどくなると頭もぼーっとして集中力が

なくなり、特に車の運転等は危険ですので、花粉症の皆様はご注意下さい車 (RV)

 


2016年 3月 4日 金曜日

72の法則

この記事を書いた人

こんにちは!天神サロンの池田です。

世間でマイナス金利が始まって2週間、住宅ローンの金利もすごいことになっています!

長期金利の指標となる10年国債利回りもマイナスに突入です!世界で今までに利回りがマイナスとなったのは、スイスと日本のみ、国内初の出来事です!10年間国債を持ち続けると損をするということですね!

不動産への融資も、REITなどファンド向けだけでなく、個人の収益物件についても当面は積極的になっていくのではないでしょうか?

 

今まで以上に不動産市場が注目されていますぴかぴか (新しい)

でも、利回りが….. とお思いの方々もいらっしゃるのでは?

不動産価格は上昇傾向です!ですが、今まで市場に流通していなかった物件も出始めてきています!

『72の法則』!

これは72を複利の金利で割ると元本が2倍になるおおよその年数がわかる、というものです。

今、銀行1年定期の金利がたとえば0.01%。72の法則を使って、72÷0.01=7,200。

元本を2倍にするのに7,200年かかりますね!

不動産では?

当サロンで扱っています一棟もの収益物件ぴかぴか (新しい)

賃料年収から実際の年間経費を差し引いた純収益キャッシュフローが、例えば4%であった場合、厳密に単利で考えると、

100÷4=25年です!!

銀行融資を使った場合、元利金返済後の税引き前キャッシュフローが、例えば2%であった場合は、

100÷2=50年です!!

感覚的な部分で72の法則で考えるともっと短くなりますね!

 

多少強引ではありましたが、今後の資産運用をご検討いただく際に、不動産へのご興味を増やしていただきたく、今回ご紹介させていただきました。

天神サロンへのご来店を心よりお待ちしています!!

 

 

 

 

 

 


2016年 2月 29日 月曜日

熊本ラーメン

この記事を書いた人

 

皆様、こんにちわムード

アセットコンサルティンググループの帆足(ほあし)ですひらめき

 

先日、出張で熊本に行った際に、お昼ご飯を食べようとふらふらしていたら、

何やら行列のお店が・・・

 

時間は午後3時すぎ・・・

この時間に行列???と思い、お店を見てみると・・・

 

熊本ラーメン「黒亭」double exclamation

創業昭和32年の老舗でしたdouble exclamation

午後3時すぎても行列とはすごいですねわーい (嬉しい顔)

 

ラーメンは焦がしにんにくの効いた生卵2つ付のラーメンです。

4D2290B7-2F78-4F83-A88B-2CAE5AA96D79

 

 

 

 

 

 

 

生卵を少しづつ混ぜながら食べるのが絶品でした。

熊本駅の近くにお店があるので、みなさんもぜひわーい (嬉しい顔)


2016年 2月 26日 金曜日

新規物件情報

この記事を書いた人

皆さんこんにちは

今回は糟屋郡宇美町の売地(戸建付)情報です。

P1030550

 

 

 

 

 

 

 

 

P1030552

 

 

 

 

 

 

 

詳細は天神サロン(092-725-2000)までお問い合わせください。

所在地 福岡県糟屋郡 宇美町とびたけ3丁目 4-21 
沿線・駅・交通 香椎線 宇美駅 徒歩30分
飛岳バス停 徒歩4分
小学校   中学校  
価格 1400万円
坪単価 16.22万円 ㎡単価 4.91万円
土地面積 公簿 285.26m2 私道面積  
土地形状   私道負担  
傾斜地部分   敷地延長  
セットバック   借地期間   借地料  
土地権利 所有権 都市計画 市街化区域 国土法  
その他一時金  
その他月額費用   施設費用  
保証金   権利金  
地目 宅地 用途地域 第一種住居地域 建・容率 40%・60%
現況 古家有 条件等 相談 地勢  
最適用途   地域地区   再建築  
引渡し 相談 開発許可  
接道状況詳細 【内訳】 ●南 幅5m 公道 接面15m●西 幅6m 公道 接面14m
周辺環境  
備考1 住宅用地!!

2016年 2月 24日 水曜日

黒川温泉

この記事を書いた人

みなさんこんにちは。

 

円安、海外投資不動産の低位等々の理由から、日本国内で不動産投資をしようと、弊社にも沢山の外国人投資家から問い合わせをいただき、成約を頂いております。

 

外国人関連ですが、

先日初めて黒川温泉に行った際、外国人観光客の多さに驚きました。

 

私の宿は、奥黒川というところで周りには何もなく静かなところでしたが、

せっかく温泉郷に来たので帰福する前に、宿が密集する温泉街に行こうと足をのばしました。

 

想像以上の外国人観光客の数にびっくりです。

大半は、中国、韓国(と思われる)アジア系の観光客ばかりでした。

 

黒川温泉は今や全国屈指の温泉街として有名ですが、交通アクセスからもお分かりのように他の温泉郷と比較してみると、外国人が「そうだ!黒川温泉に行こう」という風にパッと思いつくような立地ではないと思います。

が、私自身初めての黒川温泉だったので感じたことが、日本の田舎な風景や街並みや温泉郷の雰囲気や情緒が外国人にとって魅力ではないか、と思いました。温泉郷含めて周辺の開発がそこまで進んでいないことが逆に街の雰囲気を醸成したのかもしれません。

 

外国人観光客により、改めてディスカバリージャパンな、日本の良さを再認識することが出来た休日でした。

見方を少し変えるだけで、自分の固定概念が変わったり、新しい気づきがあることって面白いですね。

 

 

 

 


899件中 801-810件目を表示