皆様こんにちは!
姪浜売買センターの守永です
私子供の頃より、戸建の縁側で梅干しをつくるのが夢だったのですが、、
我慢できずに先日自宅のマンションで梅干し作りを始めてしまいました
6月初めはまだ完熟梅は出回っておらず、青梅を大量購入
この梅を3日程放置して追熟させます
そして黄色に熟してきたら水洗いしてヘタ取りつまようじで1個1個ヘタを取っていきます。
そこから、1個1個アルコールと塩をつけながら瓶詰していきます
んで重しを乗せて放置!
3日程で梅がつかる程の梅酢が上がってきます。
あとは晴れが続く日を狙って3日程天日干しをして梅酢に戻せば完成!!
夜は室内に戻して新聞紙をかけておいた方が良いみたいですが、
私は絶賛夜通し干しております
梅5kgも買ってしまったので、ハチミツ梅にしてみたり塩分少なめにしてみたり、ジップロックで漬けたりと、色々してみたので干される順番待ちの梅がたくさん、、、
やっぱり広さのある戸建で漬けたいですね
戸建のご売却・ご購入のご相談、たくさんお待ちしております