スタッフによる
おすすめ新着情報

アーカイブ


不動産売買の現場から

2019年 3月 13日 水曜日

いちご狩り

この記事を書いた人

こんにちは。アセット営業室の村井ですわーい (嬉しい顔)

別の社員もこのブログに書いていましたが、私もいちご狩りに行ってきましたexclamation

何日か「いちご狩り行きたいexclamation」と思いつき、あちこち調べたのですが・・・

いちご狩りは大人気ですでに予約がいっぱいなんていうところも多く、その中で

一箇所、ネット上ではまだ予約状況が「△」(満員に近いがまだ数名空きがある)と

なっているところを見つけ、電話で予約しました。

そして、当日、天気の良い中、はりきって行ったのですが・・・晴れ

なんと・・・

 

貸し切り状態

 

ものすごく甘いいちごを思う存分堪能できてものすごく満足でしたdouble exclamationうれしい顔

たまたま、その日入っていた他の方々がキャンセルされたのか、そこはわからないのですが、

後日見るとすでに2か月ほどは満員になっていました。

 

今シーズン、もう一回くらい行きたいなぁと思っていますが、難しいかな・・・

いちごに限らずフルーツ狩りは季節も満喫できていいですねムード

 

 


2019年 3月 12日 火曜日

猫共生専用マンション

この記事を書いた人

みなさん、こんにちは。

花粉症の方にはツライ時期がやってきましたね。

今年は例年よりも飛散量が多いとか。

お猿さんも鼻水・涙ズルズルになっているというニュースもあせあせ (飛び散る汗)

逆に何ともないのがおかしいのかな?と思う今日この頃です。

 

さて、三好不動産が”猫”飼育専用マンションの賃貸を開始しました。

その名も、

 

ifCAT(イフキャット)藤崎猫

 

井上陽水さんのお嬢様で、タレントの依布サラサさんプロデュースの、猫のために造られたマンションです揺れるハート

”if”は「依布」さんのお名前ともかかっているんですね目

先日3/5には内覧会も催されました。

 

ちなみにこちらのマンション、猫3 (three)匹まで飼育可となっております。

複頭飼育ができる物件なので、掲示板には譲渡会のお知らせなど

定期的に貼り出されるようです。

 

福岡はまだまだ猫飼育OKの物件は少なく、

また、頭数にも制限があるところが多いです。

 

これもひとえに依布サラサさんの、「福岡の猫殺処分を減らしたい」という思いからのものですぴかぴか (新しい)

 

福岡市営地下鉄空港線「藤崎」駅徒歩3分もオススメポイントでするんるん (音符)

ご興味のある方は是非ご覧になってみて下さい目がハート (顔)

 

ifCAT藤崎

https://www.smileplaza-chintai.jp/nb_ifcat_fujisaki/

 

ファンファン福岡でも紹介されています(面白い内容です)↓↓

https://fanfunfukuoka.com/feature/154085/


2019年 3月 11日 月曜日

上海蟹みそ小籠包食べ放題

この記事を書いた人

こんにちは、三好不動産 天神サロンの王です。

先日、同僚から本番の『上海蟹みそ小籠包』食べ放題の店が【MARKIS福岡ももち】にあると聞きましたので、

早速行ってきました。

小籠包も色んな種類があって、全部美味しかったし、

しかも食べ放題で1,999円+税なので、手ごろな価格でした。

店内の写真は こちら ⇒ https://www.jalan.net/gourmet/grm_foomoojH000435728/

実は、私は猫好き以外、もう一つの趣味は映画鑑賞です。

丁度【MARKIS福岡ももち】4階に映画館があるので、ついでに映画鑑賞もしました。

今回観た映画は『アリータ』でした。最近の映画って本当に凄いです。今回はSCREEN Xで観ました。

『「ScreenX」とは、次世代型映画上映システムとして世界的に注目を集めている、3面マルチプロジェクション・映画上映システムです。正面のスクリーンに加え、両側面(壁面)にも映像が投影され、270度の視界すべてで映画を鑑賞することができ、映画の世界に自分の感覚が没入していくような臨場感を体験することができます。』だって

とにかくすごかったので、興味がある方是非検索かけてみてください。

具体的説明は こちら ⇒ https://www.unitedcinemas.jp/screenx/

 


2019年 3月 8日 金曜日

大粒でおいしい生牡蠣!

この記事を書いた人

もうすぐ春ですねるんるん (音符)皆様いかがお過ごしでしょうか?

上原でございます犬

今回は、長崎小長井産の生牡蠣を紹介いたしますレストラン

私は、あまり生牡蠣は好んで食さないのですが冷や汗 (顔)、今回紹介する生牡蠣は

粒が大きくプリプリでめちゃくちゃ美味しいですグッド (上向き矢印)ウッシッシ (顔)

価格は、通常3粒で1,300円程度なのですが、今は特別価格で1,000円以内で食べる

ことができます(g売りで大きさで違います)レストラン

生牡蠣を食べない友人を連れてお店に行きお試しで1粒だけ食べたのですがexclamation and questionなんと

めちゃくちゃ美味しいと3粒全部食べてしまいましたdouble exclamation(笑)

生牡蠣大好きな皆様も、生牡蠣は「ん~ちょっとね~」と思ってらっしゃる皆様も

一度ご賞味いただきたいですわーい (嬉しい顔)

お店は、西鉄大橋駅東口から徒歩1分の『大橋 花』ですクローバー

よろしくお願いします犬

 

 


2019年 3月 7日 木曜日

新規物件情報!

上野この記事を書いた人
上野

こんにちは!

 

吉塚売買センター上野でございます。

私がお預かりしました、マンションを紹介させていただきます。

 

【ルネッサンス21福岡東】 希少なメゾネットタイプ!

 

 

 

2004年築のマンション!

ペット対応 マンション!

 

南向きの角部屋になります。

 

広々4LDKの111㎡。

イオンも近く、他の買い物においても充実!

 

 

JR篠栗線「柚須」駅 徒歩8分

 

皆様の電話お問い合わせメールを心よりお待ちしております。

 

【物件概要】

物件名:ルネッサンス21福岡東

住所:糟屋郡粕屋町大字仲原2625-1

間取り:4LDK(111.76㎡)

お問い合わせ先:092-621-1000 吉塚売買センター 上野まで

詳細は売買ナビをご覧ください。↓↓

https://www.fukuokabaibai.com/bukken/mansion/5893

 


2019年 3月 6日 水曜日

釣りpart2

この記事を書いた人

皆様こんにちわ晴れ

先日、この前行ったブリ釣りのリベンジに行ってまいりました♪(まだ釣り2回目です)

前回は鰤の子供(ヤズ)しか釣れず、魚をお裾分けした方たちからは美味しくないと言われ・・・

 

 

今回も船に乗り約3時間半のポイントまで台風

今回の結果はというと・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回より釣れた数は少なかったものの

約7㎏の鰤(一番手前です)釣ることができましたグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

(釣師の中では、7㎏は鰤と言わないみたいです・・・)

今回は味も好評で大満足でした指でOK

 

そろそろ鰤のシーズンも終わりますので、

次は今からが旬の鯛釣りにも挑戦したいと思いまするんるん (音符)

 

 


2019年 3月 4日 月曜日

リノベーションとリフォームの違い

この記事を書いた人

最近よく聞くようになった「リノベーション」という言葉ですが、「リフォーム」と同じ意味で使っている人も多いのではないのでしょうか。
ここでは、混同しやすい「リフォーム」と「リノベーション」の違いなどについてご紹介します。

【リフォームとは・・・?】

一般的に「リフォーム」とは、老朽化した建物を新築の状態に戻すことを言います。マンションやアパートの場合には、入居者が退居後、その入居者の住む前の状態に戻すことを指す場合があり、原状回復とも言われてたりします。
なお、英語で「reform」は「悪い状態からの改良」を意味し、リフォームという言葉を使うときは、基本的に壊れていたり、汚れていたり、老朽化したりしている部分を直したり、きれいにしたり、新しくしたりすることを指します。
マイナスの状態のものをゼロの状態にに戻すための機能の回復という意味合いとして使われることが多く、例えば、外装の塗り直しや、キッチンの設備の変更、壁紙の張り替えなどがリフォームに該当します。

【リノベーションとは・・・?】

一方、「リノベーション」とは、既存の建物に大規模な工事を行うことで、性能を新築の状態よりも向上させたり、価値を高めたりすることを言います。
英語で「renovation」は「革新、刷新、修復」を意味し、リフォームがマイナスの状態のものをゼロの状態に戻すための機能の回復という意味合いに対して、リノベーションはプラスαで新たな機能や価値を向上させることを意味します。よりデザイン性の高いものに改良したり、住環境を現代的なスタイルに合わせて間取りや内外装などを変更したりすることなどが含まれます。
例えば、耐久性や耐震性を高めるために壁の補修を行ったり、家族が増えたので、仕切りの壁をなくして、広々としたリビングダイニングキッチンにしたりすることなどが「リノベーション」に該当します。

現在、「リノベーション」と「リフォーム」の言葉の使い分けは非常に曖昧になりつつあり、明確な線引きはされにくくなってきています。 しかし、2つの言葉の間には、主に「工事の規模」と「住まいの性能」の2つの違いがあります。

■工事の規模

設備の変更や修繕など、システムキッチンやユニットバスの入れ替えや壁紙の貼り替え程度の比較的小規模な工事は「リフォーム」に分類されます。一方、間取り、水道管、排水管、冷暖房換気設備の変更など大規模な工事は「リノベーション」に分類されます。

■住まいの性能

新築の時と同等か以下の性能になる工事は「リフォーム」に分類されます。一方、新築の時以上の性能になる工事は「リノベーション」に分類されます。また、住宅にオフィススペースを設けたり、オフィスビルを住宅用に改修する等、用途の変更が伴うリノベーションのことを「コンバージョン(変換、転換)」と言われることもあります。

 


2019年 3月 3日 日曜日

子供の成長⑯

この記事を書いた人

こんにちは!

唐人売買センターの生田です。

先月娘が無事2歳を迎えました。

言葉の種類も増え、会話が成り立つようになりました!

最近はお風呂上りに、北風小僧のカンタロウをうたいながら

タオルを体にまいてでてきます。

最後は当然に、タオルをバーととり全裸です。

お風呂に入る時間に帰宅が間に合えば

毎回見せられます。。。

かわいいのでいいけど。。。

※女の子なので、全裸の写真はお見せできません。

 


2019年 3月 2日 土曜日

リノベーション物件

この記事を書いた人

皆さんこんにちは、天神売買センターの梅野です。

ここ数年「リノベーション」が流行ってますよね。

10数年前に築30年近く経った賃貸マンションのオーナーに、空室対策として提案していたリノベーションの内容から比較すると、かなりスタイリッシュになってるなと感じます。

そんなスタイリッシュなフルリノベーションのマンションがこちらです!

ロマネスク大名 👈 クリック!

大名という都心部にありながら、最上階南向きで日当たり、眺望とも最高なんです晴れ

1LDKでこの価格です!

ぜひ家賃と返済額を比べてみてください!

資産にもなるし、購入前に言うのもなんですが、場所的にも売却しやすいマンションだと思います。

区分マンションは出口(売却)も考えて購入されてもいいかもしれないですね。

おすすめの眺望を少しだけ・・・

 


2019年 3月 1日 金曜日

コストコ

この記事を書いた人

天神サロンの牧野です。

先日、久しぶりにコストコへ行ってきました。

相変わらず品数の豊富さに圧倒されます。

商品もちょっとテイストが違うので、

店内を回るだけでワクワクします。

我が家もチーズケーキやらベーグルやら

大量に購入しておりました。

衝動的に爆買状態で

誰がこんなに食べるのってくらい量の購入です。

ある意味異文化を感じれる空間です。

是非一度体験下さい。


2876件中 1301-1310件目を表示