こんにちは。
天神売買センターの梅野です。
今日は眺望GOODなフルリノベーション物件をご紹介します!
高台にそびえる146世帯のマンションです!
明るいLDに面したバルコニーからの眺望は疲れた心を癒してくれそうですね♪
もちろん水廻りもすべてリニューアル!!
ダイアパレス植物園南
福岡市中央区小笹5丁目
3LDK 69.79㎡
1,880万円!!
是非1度見てみませんか?!
お問合せは、092-771-1000、梅野まで!
こんにちは!
吉塚売買センター王(オウ)でございます。
私がお預かりしました、投資マンション情報を紹介させていただきます。
★★★ ダイナコートエスタディオ東公園Ⅱ ★★★
地下鉄箱崎線「馬出九大病院前」駅徒歩1分♪♪ 表面利回り8.0%!!
「馬出九大病院前」駅徒歩1分ですので、場所はバッチリです!!
皆様の電話お問い合わせメールを心よりお待ちしております
【物件概要】
物件名:福岡市東区馬出1丁目13番11号
面積:20.11㎡
価格:640万円
備考:・家賃:43,000円/月!賃貸中!(表面利回り:8.0%)・平成29年度固定資産税は:37,800円
詳細:http://www.f-takken.com/freins/items/98577132?1515756571916
皆様、こんにちわ
天神売買センターの長島です!
先日、念願の高千穂に行ってきました
前々からテレビなどで見て行ってみたかったのですが、中々行く機会がなく、
やっと行くことができました
あいにくの雨でしたが、厳かな感じがして、今までに感じたことのない雰囲気を体験できました
行かれたことのない方は是非!! 心が洗われた気がします♪
補足ですが、最近宮崎空港と韓国の間で、格安航空便の定期運行が開始され、山奥の高千穂にも
韓国をはじめ海外の方がたくさんいらっしゃいました♪
こんな山奥まで海外の観光客の方がいらっしゃるとは思いませんでした 地方まで海外の方が来て頂けるというのは、素晴らしいことですね
天神売買センター 長島
みなさん、こんにちは。
売買事務グループのおかです。
みなさん年末は、どのように過ごされましたか?
私は、母方の実家がある種子島へ久しぶりに帰省してきました。
というのも、11月に種子島で1人暮らしをしている祖母が脳出血で
倒れ、入院生活を送ることを余儀なくされてしまったので、
そのお見舞いで急きょ行くことにしました。
種子島に行くには、鹿児島から、飛行機(ほぼプロペラ機)・フェリー・そして、
上記写真のトッピー(水上ジェット機)の3つの方法があります。
今回は、ちょっとリッチにトッピーで帰省しました。
この日の鹿児島の天候は晴れ。桜島がきれいに見えました
これが、種子島のおばあちゃん家。
『 ザ・島の家 』という感じの平屋建てです。
ちなみに、出かけるときに家の鍵をかける習慣はありません(笑)
さらに、町内放送のスピーカーが家の中に設置されており、
いきなり『 ぴん・ぽん・ぱん・ぽ~ん!』と放送が始まるのでびっくりします
17年前から住み着いているにゃんこ。
おばぁちゃんが入院してから1人の生活でさびしかったのか、
ぴたっとくっついて甘えてきます。
そして、種子島の名産と言えば『 安納芋 』
とっても甘くて、しっとりしていて、おいしいのです。
お隣のおばちゃんが、持ってきてくれました。
おすすめの食べ方は、『 天ぷら 』です
毎日お昼ごろには、種子島医療センターへおばぁちゃんのお見舞いに。
一命はとりとめましたが、残念ながらもう私の事はわからなくなっていました。
今回は、おばぁちゃんのお見舞いとともに、もう住まなくなった
自宅の片づけも兼ねての帰省でしたが、住んでいない家というのは
痛みが早いですね…
まだたった二か月なのに…と、切なくなりました。
すでに子供たちは島を出たり持家を持ったりしていますので、
いずれは売却することになるかなぁと話をしたり。。。
三好不動産では、このような『 空き家 』を管理するサービスを
提供させていただいているのですが、そのサービスをしみじみと
感じた帰省でした。
そして、帰りは九州新幹線で
今度は夏ごろに、種子島に帰ろうと思います。
今日から2日間大学入試センター試験です。
遠い昔に私も受験した記憶があります。
2次試験は東京に友人と一緒に行きましたが、友人は芸術系の
かなりコアな学部でほぼ合格間違いナシ、私は記念受験だったため、
前泊して東京で遊び回ったような記憶しかありません。
帰りも遊び過ぎて乗るはずの飛行機に乗り遅れ、よくわからない
怪しいカプセルホテルに泊まりました。
今思えば何て無駄なことしたんだろ~、と思わずにいられません
もともと自分の中では行く学校は決まっていたのに、不必要な数学や
生物を勉強した時間を返してほしい・・・
もしくは、もっと視野を広げて本気で東京の大学に行けば良かったです。。
今さら20年近く前のことを後悔してもしょうがないので明日からセンター
試験を受ける受験生の皆さんは悔いのないようしっかり頑張ってほしいです
売買営業部 王丸
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
売買営業部の上原でございます。※ちなみに年男であります。
皆様、年末年始はいかがでしたでしょうか?
私は、TVでスポーツ観戦が多かったです。
駅伝サッカー
ラグビー等、特に高校生のスポーツ観戦が主体でした。
その中でも、例年かかさずCS放送で観戦するのが高校ラグビーです
今年も福岡県代表の東福岡高校はAシードで優勝候補と、楽しく観戦しました。
結果は、準決勝敗退と残念でしたが、後半15分は手に汗をかきながら応援しました。
見応えがありましたね 準決勝の2試合、決勝と紙一重の試合ですね
来年も有力な選手が多そうなので優勝目指して頑張ってほしいです期待しています。
ブログをご覧の皆様、あけましておめでとうございます
吉塚売買センター事務の磯部です
本年もよろしくお願い申し上げます
さて去る12月某日、福岡市中央区にありますスタジオへお邪魔してまいりました。
お客様に弊社のサービスを紹介するムービーを作成しており、
そのムービーのナレーション音入れに立ち会わせていただきました
実際に吹き込んで下さるナレーションの方や、監督、スタッフの皆様と
一言一言の表現や細かなイントネーションなど、撮りながらすり合わせていく。
監督の指示にあわせて、同じフレーズなのに都度ガラリと印象を変わっていくのが凄いなと感じました。
音入れ中のスタジオ内
ナレーションの桑原拓也さん
仕上がった動画は、ご購入・ご売却のお客様にご覧いただく予定となっておりますので、お楽しみに