こんにちは。天神サロンの村井です
今年もよろしくお願いいたします
さて、年末年始は実家に帰っていたのですが、久しぶりに会う友人と3人で
鞍馬寺に行ってきました。


京阪出町柳から叡山電鉄で鞍馬まで行ったのですが、鞍馬までの電車は2両ほどしか
ないものの、一部窓に向けて席が配置されていて、山の景色を楽しみながら目的地に
向かえるようになっていました。(以前はそうではなかったように思うのですが、新しく
なったのかもしれないです。)
鞍馬寺はパワースポットなだけあって荘厳な雰囲気も漂っているように思うのですが、
久しぶりに会う友達と一緒だったため、話しに花が咲きすぎて鞍馬寺とは全く関係
ない話しをしながらの道中となりました
私的にはとても楽しい一日で大満足なのですが、もうちょっと鞍馬寺の雰囲気も
味わってくれば良かったかも…
と少し思ったり…
帰りには出町柳駅の近くの「出町ふたば」で豆もち(塩豆大福)を買って、鴨川を
眺めながらいただきました。
京都に行って食べたことのある方もいらっしゃるかと思いますが、この出町ふたばの
豆もちは絶品!!塩加減がたまらないのです。普段から並んでいるお店なのですが、
年末ということもあり、さらに並んでいました。でも、店員さんの数が割りと多く、
年末年始で準備されているきれいな鏡餅を眺めたりしながら、何をいくつ買おうか
迷いながら待っているとそれほど長くはかからず買うことができました。
京都出町柳に行かれた際は、是非買ってすぐ、ほんのり温かい豆もちを鴨川を眺めながら
召し上がられることをオススメいたします。(あちこちにベンチがあります。)
ちなみに、今年の初詣で引いたおみくじは「
大吉
」でした。
みなさんにも私にもいいことや楽しいことがたくさんある1年になりますように