天神サロンの村井です。
先日、温泉に日帰りでドライブがてら行ってきました

今回の目的地は熊本 わいた温泉 山林閣です。ホームページではカニ
料理が目玉みたいですが、
今回は宿泊ではなく立ち寄りの温泉利用なので、今回はカニはなしです。
ついたのはお昼を過ぎていたので、まずは近くのお蕎麦やさんでお昼ご飯。
たまたまあったところに入ったのですが、建物の造りも良い感じでお蕎麦が美味しかったです!
(お蕎麦やさんの名前は忘れてしまったのですが…)
まいたけ天ぷら膳をいただきました。

是非また食べたいです!!
さて、お腹もみたされたところで、目的の温泉へ。
駐車場に車をとめて、階段を下りて行くのですが、旅館の扉を開けてフロント…には誰もいません…
「温泉利用の方は温泉にお進み下さい」と言った張り紙と金額、お金を入れる箱が置いてあるのみ。
この箱もしっかりしたものではなく、普通の小さなダンボールの箱でした…ちなみに大人一人500円
なので、二人で1000円を入れて、中へ。「温泉→」の貼紙に沿って廊下を歩き、階段を下り、扉を開けて、
さらに歩いて行くと、ありました温泉!!
ですが、ここまでだーーーれにも会わず…「千と千尋の神隠し」で生活感はあるのにだーーーれも
いない町が出てきますが、あの場面を彷彿とさせました。ストーブはついているけど、誰もいない…
でも、温泉の扉を開けると先客の方が一人入っていらっしゃいました。
温泉は硫黄の匂いで、お湯もブルーにも見える白濁!湯の花が浮いていて良い感じ!
しかも、滝が見えます!!
先客の方は私たちが入り始めて間もなく上がられたので、貸切!!

じっくり貸切温泉を楽しんで、上がったら、体はぽかぽか、すべすべ。
ちょっと難を言うと、ボディーソープとシャンプーは一応置いてあるもののシャワーもなく、
洗い場がありません
なので、ここで髪や体を洗うことは諦めて、帰りに別の温泉に行くことにしました。
温泉から上がって、また階段をのぼり、廊下を進み、フロントまでやってきたけど…
やっぱり誰もいません…私たちが入れたお金もそのままでした…
信頼で成り立っているシステムですね。
温泉はしごで温泉三昧な一日でした