2012年 4月 15日 日曜日
スタッフブログ番外編 inプサン
この記事を書いた人
こんにちは。
売買営業部事業企画グループのドウワキです。
久々のブログ登場となります。ご無沙汰しておりました。
11月にオープンした「天神本店(天神センタービル)」で、事業系・収益系の物件を専門に取り扱っています。
どうぞ、よろしくお願いします。
不動産業界のいわゆる繁忙期、2月、3月を乗り越え、今回、疲れた体と心を癒しにプサンに行ってきました
昨年GWの初プサンから、今回が3回目。だいぶベテランになってきました。
4月6、7、8の3日間の行程です。
福岡より少し北にあるせいか、まだまだ肌寒いプサン。早朝の気温は1℃でしたよ
今回の目的は、グルメ
、そして花見
です。

プサン(場所は特定できませんが・・・)の夜桜です。プサンはほぼ満開でした。翌日訪ねた慶州はまだ2分咲きといったところでした(ちなみに7日には慶州桜マラソンがあってましたが・・・・)
といったところで、花見は終わり。
あとは、食べて遊んで帰るだけだ!ということで、グルメ通の先輩に連れられ夜の街へ

まずは、これ。いつ食べても最高です!!
西面(ソミョン)にある「ポドチョン」というお店の王テジカルビ。日本人客も多く、いつも満席です。
肉にキムチにニンニク。ペロリと頂きました。
続いてがこれ。

洒落たマッコリバーに突撃。店員さんお勧めのフルーティマッコリ。味は?と聞くと、「ベリーみたいな・・・」とのこと。結局何ベリーかわからず、ミックスベリー味ということにしておきます。
続いてはこれ。

やかんとアルミの器。味があります!
ちなみにお酒の横にいるのは、サナギの煮たやつです。
ルックス、ニオイともに難有りですが、意外や意外、アーモンド風味でなかなかいけるんです。
マッコリのお供に20サナギ位をペロリ。
飲んだ後の、夜の〆はこちらです。

エアガン射撃でストレス解消。これ、はまります。
ホテルに帰る前にちょっと寄り道。

街中にある屋台でおでんを一口。練り物のおでんでした。800ウォンなので70円くらいでしょうか。
寒さで冷えた体に温もりが蘇ります。
・
・
・
・
んっ?おでん食べただけにしては、体が熱すぎる・・・・・
気づけば耳が真っ赤になり・・・
体がかゆくてポリポリ・・・
ホテルに帰り服を脱いだら、そこにはジンマシンが大量発生。
原因は、サナギちゃんですかね?
食べなれないものは、控えめにしておきましょう。
ちゃんと観光もしてますよ!

慶州で開かれていた、お茶会のイベントのようです。韓国の伝統文化も良いですね。
満喫のプサン旅行。福岡はプサン(韓国)に行くには最高の立地です。
今回はドリーム号で3時間半。
飛行機だと40分位です。
ご家族、同僚でお手軽旅行にどうぞ!
それではまた。ブログでお会いしましょう。
アンニョンヒケセヨ~