スタッフによる
おすすめ新着情報

アーカイブ


不動産売買の現場から

2010年 10月 17日 日曜日

1分1秒

この記事を書いた人

おはようございます。
三好不動産の椛山です。

10/17
今日は宅建の本試験の日です。

試験は13時開始。
業法から解いていれば
そろそろ民法か税法分野に移る時間帯ですね。

私も5年前をあの緊張と不安を思い出すと
胸が苦しくなりますが、
ラスト1分1秒まで諦めず
がんばってほしいです。

さて、今朝はMJC。
メンバーは大濠公園スタートで、
のこのしまの渡船場まで行って折り返し。
私は自宅周辺から合流しました。

DVC00092

写真は愛宕浜あたりから
福岡タワーを見る感じです。

顔にはポカポカあたたかい太陽の光、
体中には冬を感じさせる冷たい風を浴びながらのジョギング。
今、久々に程よい筋肉痛が下半身をいったりきたり。

しかし、体力が衰える早さには驚かされます。
1ヶ月くらい何も運動をしていなかったので
10キロ超えて走るのはきついですね。

2週間後はシティマラソン本番。
あー、どうなることやら。

とはいいつつも、
今試験受けてるみなさんも頑張ってます。

人に頑張れという前に
自分が頑張らなくちゃですね。

シティマラソンはなかなかのスピードがないと
数箇所の関門をクリアできません。

風船を頭につけたペースメーカーの方を基準に
私もゴールまでの道のりを
1分1秒諦めず走ろうと思います。


2010年 10月 14日 木曜日

平成22年10月16日・17日 リノベーション完成見学会開催!

この記事を書いた人

f53f2ade.jpg三好不動産 売買営業部で企画しました平成20年7月1日~9月30日まで実施の『リノベーションキャッシュバックキャンペーン』

おかげさまで大好評のうちに終了いたしました。ありがとうございました!

今回ご紹介させていただきましたお客様のリノベーション工事が無事完了しました!

そこで、

平成22年10月16日(土)・17日(日) PM12:00~16:00

リノベーション完成見学会を行なう運びとなりました!

物件は、西鉄大牟田線 大橋駅徒歩7分の『大橋パークマンション(南区向野2丁目20-28)』です。

今回の事例は、リビング・キッチンetcを新調し、3LDKを2LDKへ変更した広々とした空間を実現しています!

当日は、スタッフとリノベーションを行なった担当者もご対応させていただいて、リフォームのご相談やご予算に応じたプランの提案も予定しておりますので、お気軽にご来場下さい。

リノベーションにご興味のある方、現地にはリノベーション工程写真もご用意しております。どのようにリノベーション工事が進行していくのか、ご興味ありませんか?

多数のご来場、心よりお待ちしております!


2010年 10月 6日 水曜日

潤いチャージ

この記事を書いた人

おはようございます。
福岡でマンション探すなら三好不動産!
の椛山です。

突然ですが、
これは何でしょう??

DVC00288

一目瞭然なのは
右側の物体が異様な色に染まっていることです。

正体は

DVC00290

うちの浴室で大活躍している
浄水シャワーのカートリッジでした。

3ヶ月毎に交換(費用は月々約1000円位)予定が
うっかり5ヶ月もの間使用。

目指せ桃井肌の
私の肌と髪は
約2ヶ月間も汚水に犯されていた模様です。

おととい取り替えましたが、
私の髪。

確実に潤いを取り戻しました。
やった!

因みに
この浄水シャワー
うちの賃貸店舗でもご紹介してますので
お気軽にお問合せください。


2010年 9月 30日 木曜日

ほーしくん

この記事を書いた人

ほーしくん。

DSCF2181DSCF2182

お誕生日
おめでとうございます。

ちょっとシャイでちょっと天然。
でも、いつも一生懸命だからだと思いますが
その誰よりも直向きな姿に
心を打たれることが多いです。

これからも
自分らしく、真っ直ぐに。

そして周りの先輩たちのいいとこどりで
男を磨いてってください。

そして、
売買営業部のみなさま。

59期、
本当にお疲れ様でした。

明日から60期。
なんだかわくわくします。

みんな健康でいられますように。

福岡でマンション探すなら三好不動産!
の椛山でした。


2010年 9月 25日 土曜日

もみじ

この記事を書いた人

こんにちは。
福岡でマンション探すなら三好不動産!
の椛山です。

昨日、お花を贈る機会がありました。
花が好きで、
あの人にプレゼントするならあのお店!
と私自身こだわりがあります。

今回は、知人の娘さんが勤めている
赤坂 ル・アンジェ教会
専属のお店。

DVC00284

 

 

 

 

 

住所は中央区大手門1丁目。
ルアンジェ教会のお隣です。

店内です↓
DVC00283DVC00281

このお店は結婚式を中心にされているので
日頃は白やグリーンといった
爽やかな色合いのものが多いそうですが
事前にお願いしておくと、
色鮮やかなものまでOKだとか。

奥の女性は熱心にもみじの木を丁寧にカットされていました。
切ってしまうと葉が赤く色づくことはないそうです。
手のひらのような形はやっぱりかわいくて、
山へ出かけたくなります。

もみじ。
そういえば、先日広島のお客様から
「進化したもみじまんじゅう」
なんてたいそうなお菓子を頂きました。
これです。

DVC00279

通常のもみじ柄ではなく、仲良し鹿さんが2匹。

生地がもちもちしていて
とってもおいしかったぁ。

うちの三好まんじゅうも
負けてはいませんけど。

DVC00280

白あんと黒あんがあります。

まだ口にしたことがない
半月型の洋風もあるそうです。

すみません。
話がだいぶそれましたが、
お花はもらう側も送る側も
なぜか照れてしまいます。

でも、今回は私たちみんなから
感謝の気持ちをめいいっぱい込めて。

ありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。

DVC00286


2010年 9月 23日 木曜日

ジャ・グージー

この記事を書いた人

こんにちは。
福岡でマンション探すなら三好不動産!
の椛山です。

今日の最高気温は24度。
すっかり秋ムードです。

そんなことも影響してか
今朝はうっかり朝寝坊をしてしまいました。
営業時間10分前の目覚め。
こういうときって
何度確認しても時刻が変わるはずがないのに
何度も時計を見てしまいませんか?

大失敗です。
ごめんなさい。

さて、昨日は午後からお休みとって
夏に行けなかったプールへ。

DVC00270

ヒルトン内のソトコトです。

小さいときから水遊びが大好きだったので、
とにかく水泳は大好きです。
真夏に行ってたら屋外プールも楽しめたと思います。

何年かぶりの裸に近い水着姿。
監視員の目も気にせず
ひたすら泳ぎました。

スタート時。
壁を蹴る度に下の水着がずれるので、
いっそ裸になったほうが楽だと思いながらの
友人とのクロール競争。

あったかいジャグジーもいい感じ。
(ジャ・グージーって人が作ったから
本当はジャ・グージーっていうんだよって
橋巨泉さんから聞いたことがあります。

 

水の中にいると浮力で疲れを感じませんが
結構な運動量だったと思います。

そして夜は
友人が作ってくれたキムチ鍋。
今秋初のお鍋でした。

DVC00278

ごま油でキムチと豚肉を炒めてから
お鍋に入れたので、
味がしっかりしているようでサッパリと。
とにかくお箸がすすむお味でした。
ごちそうさま。

そして今。
内股の筋肉痛が
気持ちいいようなそうでもないような。

どうかこの効果で
脚がきゅっと細くなりますように。


2010年 9月 15日 水曜日

26名の卒業式

この記事を書いた人

こんにちは。
三好不動産の椛山です。

DVC00014

大轟小学校
私の母校です。

帰省の度に、
訪れたかった場所のひとつ。

校庭は相変わらずの広さですが、
アスレチック。
小さっ。
自分が大きくなっただけなんでしょうけど。

DVC00089DVC00080

走り回って、怪我して
ケンカして、遊びまわった校庭。
もう少ししたら秋の大運動会があります。

地元にいる幼なじみのこどもたちは
この小学校に通っています。
不思議な感じがします。

2年程前、
地元の運動会が小学校であり、
それに参加してた幼なじみから
「ぼくたちが在校生に送ったテントが立ててあった!」
と感動メールが届きました。

949441030_94s

まだ、覚えてますよ~。
名簿順。
友達の名前もしっかり。

26名の卒業式。
なんであんなに泣いたんでしょうね。
みんな揃って中学校まで一緒なのに。

とにかく卒業って言葉に感動したんだと思います。

おてんばもいいとこの小学生だったので
同窓会の度に、恩師の方々にはすみません、すみません
って言ってます。

昔を思い出してしみじみするなんて
秋に突入した証拠ですね。


2010年 9月 10日 金曜日

サル

この記事を書いた人

ザァゥ シャン ホウ(おはようございます)

三好不動産の椛山です。

すがすがしい秋晴れ。
朝のお洗濯がとっても気持ちよかったです。
今日は明日に控えた
従兄弟の結婚式のため、鹿児島へ帰省します。
3ヶ月ぶりの実家。
そして親戚一同が集まるのでちょっと楽しみです。

先日、台風が来るの来ないの?と
ニュースが気になっていたあの日。
鹿児島の幼なじみと久しぶりに会いました。

そのまんまの自分でいられる気楽さ、
久しぶりに会う懐かしさ、
久しぶりの鹿児島弁。

友達が
「しゃいも」を連発するのがおかしくて
ずっと笑ってました。
しゃいもは「そこまでして」「どうしても」って意味です。
「いけんしてん」という方もいます。

話は盛り上がって
久しぶりにプリクラを撮ることに。

かなり進化してます。
今のプリクラ。
ついていけない。
仕上げのデコレーションなんて手のつけようがありません。

何よりも
自分のポーズが古いことにショックを受けました。
いまどき、サルのマネなんてする人いるでしょうか。

DVC00138

何でもそうだけど
進化していくスピードって
本当に速いですね。

とにかくポージングは
oggi見て研究したいと思います。


2010年 8月 31日 火曜日

SK-Ⅱ

この記事を書いた人

おはようございます。
三好不動産の椛山です。

おととい、昨日と
夏の終わりってこんな感じよねっていうくらいの突然の大雨と雷。

真っ暗な空を見て、
ようやく夏も終わるなーと不思議に落ち着く自分がいました。
とはいえ、一気に秋が来るわけではありません。

写真はこの間の日曜、
MJCの後に撮っていただいたもの。
201008290830000

この日も相当暑かったですよ。
AM6時半とは思えない日光の強さ。
目標は公園5周でしたけど、結果は2周。

田中さんは1年ぶりの参加にもかかわらず
4週完走してました。
若さってすごい。うらやましいです。

ガンガン日焼けして
たっぷり汗を流したあとは、ここ一番の癒し。
エステティック。
通ってる先はOcean Blue

DVC00011

お母さん。
こんな感じでやってます。
今度、福岡来たら
お試しコースに行って見よう!

この日は疲れたお肌に最適な
ピーリングとなんとか導入。
電気がピリピリ痛かったー。
うーーーって言いそうになったけど我慢です。
痛いって言って、力を弱められたら
効力が薄くなりそうなので、我慢です。

そうです。
美は努力と我慢です。

共感するのが、SK-Ⅱの桃井さんコメント。
20代。油断してたのね。
30代。気付いたの。
正確には覚えていませんが、
ほんとにその通りだと思います。

私はSK-Ⅱじゃなく
COSME DECORTEだけど、
真夏に浴びた紫外線ケアに集中したいと思います。


2010年 8月 25日 水曜日

冷蔵庫の効果

この記事を書いた人

こんにちは。
三好不動産の椛山です。

今日のお昼ご飯。
自炊or持参派の私ですが、
今日は宅配弁当にしました。

今、来られているお弁当屋さん。
開拓当時は350円を300円に!と
コスト面でサービスをしてくれましたが、
300円で定着した今となってはとりたて普通です。

余談ですが、
以前来られていたお弁当屋さんはうちの上司に鍛えられてか、
「今日はからあげ弁当です」から
「今日は、若鶏のジューシーからあげと
ぷりっぷりのエビチリ弁当です。おいしいですよ。いかがでしょうか」
と、彦摩呂さんのように言えるくらい成長されてました。
同じ味でも、この一言が小腹の空いた11時前後の胃に効果をもたらすんだと思います。

今のお弁当屋さん。
次のサービスをお待ちしてますね。

と、昨日のお昼に商店街でミニバラを買いました。
昨日はとっても元気だったミニバラが
今朝会社へ来ると、しょぼーーんとなっており、
挙句の果てには
花瓶から1本抜かれてぽいっとゴミ箱に捨てられていました。

その様子がなんともかわいそすぎて、
2.3個蕾もあるし、もうちょっといけるんじゃないかと、
水切りして冷蔵庫へ1時間程いれていたら、

DVC00103

葉っぱの隅々まで養分がいきわたり、
とっても元気になりましたよ。

冷蔵庫に入れる前の写真があればよかったですね。
冷蔵庫の効果か水切りの効果か(おそらく水切りだと思いますが)
どちらにしても、今私たちの部署を華やかにしてくれてます。

DVC00102  

ということで
他のミニバラさんたちも同様に
冷蔵庫に入れてみることに・・・。  

DVC00101

冷蔵庫へ入れること1時間。

DVC00100

分かりますか?
葉っぱの元気さが違います。

冷蔵庫ってすごい。

近未来、
人間(年中夏バテ気味のお隣さん)にも効く冷蔵庫が出たらいいのに!!


2874件中 2521-2530件目を表示