本日は唐人店の金田が担当です。僕の妄想・・・。地下鉄の橋本駅周辺には市街化調整区域といって街になる事を抑制するため通常の建物の建築許可が下りない地域に指定されている田んぼとも畑ともいえない休眠しているような土地がけっこうあったりします。持ち主さんも建物が建ちにくい土地という事で処分に困っていたりします。ここからは私の妄想ですがそういう土地がある場所を例えばスポーツ特区にして申請したりしてコンテナの練習場みたいなものなら設置できるようにして借地として利用できないかな・・・なんて元ボクサー的に考えたりします。そうすれば七隈線も少しは活気ずくかな?とか考えます。
不動産売買の現場から
カバの休日
「晴れたら、行こうね!」と条件付で約束してた潮干狩り。
期待はずれの大雨と強風。
がっかりした私に「じゃ~今回は下見だね」と、優しい友人は志賀島まで連れて行ってくれました。海の中道を過ぎて、志賀島に入る細い海岸線。
悪天候にもかかわらず、海には大勢のサーファー達。今年は私も挑戦してみようかな、なんて話しているうちに勝馬に到着。
目的はワカメ、とこぶし、カメノテ、ビナだけど、知人情報によるとサザエやアワビも採れるとらしい。あぁ 楽しみ♪
でも、現地にはしっかり密漁はいけませんと看板がたててあった。悪い事はできないな。
。。。。ばれなきゃいいか。
「今度、晴れた日にまた来よう。」と約束してお腹を空かせた私達は帰宅。
もしかしたら?と、こっそり持ってった貝袋。今回は荷物になったけど、次はきっと活躍するだろう。
私がこんなにも潮干狩りを好きになったのは父の影響だ。
父は毎年この時期になると潮干狩りに連れていってくれた。とても楽しかったので、今でもスーパーで貝を見かけては水玉のド派手な海水パンツを履いた父を思い出す。
子供心に大きな岩をひっくり返す父の後ろ姿に惚れ惚れしたものだ。母もきっとそんな父が好きなんだろうと思っていた。
また、いつかみんなで行けたらいいな。水玉パンツで。
どうか、次の休みは晴れますように!
不動産物語
不動産取引には数々のドラマがあります。
スマイルプラザ三好不動産では、物件の仲介をする事によってその様々なドラマに出会う事が出来ます。
ここでは、その素敵なドラマのほんの一部を皆様にご紹介しましょう。
写真は先月私が仲介させて頂いた土地です。
山並みの景色が綺麗な自然あふれる良い場所です。
売主さんは既に会社をリタイヤされた紳士です。
取引で親しくなっていく内に、私にこの土地の思い出を語ってくれました。
実はこの土地は亡くなった前の奥さんと一緒に住む為に買われた土地でした。
昔は奥様と駅から歩いてはこの地を訪れ、写真が趣味のご主人は奥様と一緒にその移り行く自然を写して楽しんでいたとか・・・。
今では、再婚されお孫さんまでいらっしゃいます。
ご主人曰く、「人生二度目の青春」が来たとのこと。
実は前年に結婚されたばかりで、新婚?ホヤホヤなんです。
この土地は、その幸せと引き換えに過去に対するご主人のけじめでした。
契約が終わって、ご主人が申し訳なさそうに「最後に見納めであの土地見にいけるかな・・」と。
喜んで。とそそまま車で向かいました。
現地についてもご主人はあまり土地を見ようとはされませんでした。
ご近所の方と少し話して「行こうか。」って「いいんですか?」と聞きましたが、
「じっと見てても仕方ないよ」と笑ってました。
その時の何とも言えないすがすがしい感じと、その笑顔が忘れられません。
いろんな人生がありますね。ぜひこんなすがすがしくありたいものです。
唐人店 青木 暦昌。
肥満は万病の元
昨日(23日)は休みだったので、衣替えのシーズンに向けて洋服を買いに行き ました。試着に入って自分の全身を鏡に写して「ビツクリ」見事な二等辺三角形になっていました。ちょうど鳩尾(ミゾオチ)の下ぐらいからプックリパンパンにでていました。日ごろはスーツで最近ズボンがきつくなったなーとは思っていましたがまかこんな体型になっているとは・・・ショックでした。
会社の定期健康診断も肥満と診断され 血圧とか肝機能に障害がでてきています。‘mens sana in corpore sano`健全な精神は健全な肉体に宿るといいます。早速帰ってランニング(約4km)をしました。宣言します!今日から体を鍛えて5月末までに3kg体重を落とします。 たった今自分にプレッシャーをかけましたので
もし達成できなければ僕のことを「言うだけの男」と笑ってください。
天神店 売買課 K-sakamoto
お花見日和
今日はぽかぽか陽気でしたね。
さくらがとっても綺麗です。
この前の雨でもなんとか散らなくて良かったですね。
今週末は舞鶴公園や西公園は、
きっと気持ちの良いお花見ができそうですね。
私はこの前、家族を連れて海の中道の公園に遊びに行きました。
桜並木を自転車こいで、電気で動くボートの乗ったり、
家族がこわがりつつも観覧車に乗ったりして楽しんできました。
皆さんはどのようにして休日を過ごされてますか?
気分がリフレッシュできたところですので、
またお客様に喜んでいただけるよう
頑張ります!!はせでした。
元ボクサー元役者クズレの不動産屋サン パート2
電子の上でも筆不精になってしまい、すいません。
人生のアウトロー路線を走っているミュージシャンやクリエイターな人達が不動産を
買おうと相談してくる事がタマに有ります。良い中古マンションあったら買いたい
とか僕に言ってきたりします。殆どの人がローン組めないので話が前に進まない
事ばっかりですが以前、銀行屋さんと飲み屋で一緒になってプロ野球の選手が一億
借りて家を買ったらしいのですが普通会社員なら30年ローンを組めたりするんです
が一流選手のその該当の人でも5年までしか組めなかったらしいです。
演劇人とかはやはり難しいでしょうね・・・。ボクサーでもこの前、世界チャンピオンになった
越本選手のファイトマネーは無しだったり・・・。住宅ローンが組めるような芸術家さんに、僕に相談して来る人もなれたら・・・。
緊張の中・・・初ブログ!
緊張する・・・世の中はブログブーム?になっていると言うのに・・・
今頃初ブログを経験する事になるなんて・・・ま、こんな機会でもなければ
ブログを経験する事は無かったと思いますが・・・
『感謝』すべきか『いい迷惑』と思うべきか、ちょっぴり複雑な気持ちです・・・。
不慣れでイマイチ掲載の仕方も分からないのに『書け』と言われ・・・。
ここのブログは、三好不動産のしかも売買営業課のブログなのですが、私がブログを
書くと不動産とはかけ離れた内容になってしまいます。読んで頂いてる方々と
不動産に関して色々勉強してもいいと思ったのですが、なんせ私は勉強がニガテで・・・。
不動産の話は先輩方にお任せして、私の時はいろんな事について書いて行こうかな?
て思っています。(←続けばの話ですが・・・笑)
で、今回はと言うと・・・。 何も考えていなかったですね・・・。
「ブログを掲載して下さい。」と言われ動揺し『どうしよう』と思いながら
6日が経ってしまいました。次回はちゃんと『ネタ?』を準備して掲載したいと思います・・・。だから、今回はこれで許してください・・・。
次は誰かを指名していいと言われましたが、『私が!』って
言う方はいらっしゃいませんかねぇ?
天神店 ブーちゃん
オープンハウスって知ってます?
オープンハウスって?
お答えします。
開催日は主に土曜日・日曜日で売り物件のマンションや一戸建の室内をご覧頂けるシステムです。簡単に言えば、車を買う時の展示場ようなものです。
ほぼ毎週各地域で開催されていて、例えば大濠公園の近くで中古マンションをお探しになりたい場合は、この地区の土曜日の朝刊にそのチラシが織り込んである事が多いので要チェックです。他地域までは折込が入りません。※三好不動産ではHP上でもお知らせしていますので宜しくお願いたします。
またオープンハウスは自分からわざわざ不動産会社にお願いする事なく、開催中は自由に行って心ゆくまで部屋を見れるのがメリットだと思います。少なくとも三好不動産が開催するオープンハウスでは強引に物件を勧めるような営業スタイルでは有りませんのでご安心を。これからどういうものを購入したら良いかか検討する時の第一歩としても『物件を見る』っていうのはいい方法かもしれません。是非、一度体験しましょう。
唐人店 長谷 武
いよいよオープンしました!
ブログ初登場となります。三好不動産売買営業課です。
現場の営業マンの声を結集して数ヶ月かけ企画・校正・編集して今回の【福岡売買ナビ】を作成しました。ご覧いただく方に福岡の不動産最新情報や不動産を買う時・売る時の流れなどを掲載していますので参考にしていただければ幸いです。また物件の写真の枚数も多く載せて現地のマンションや戸建てのイメージが少しでも画面から伝われば嬉しく思います。今後とも宜しくお願いします。
またこのHPの作成にあたりコンサルティング及作成にご尽力いただきました(株)イットジャパンの吉富社長をはじめとするスタッフの皆さんには私たちの要望を反映して大変ありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。
元役者およびボクサーくずれの不動産家さん・定点観測
はじめまして、10年前まで舞台役者兼ボクサーくずれの今は不似合いな背広姿で一見こわもてのビッグなお腹を揺らしながら頑張ってフドウサンヤサンを御仕事させていただいております金の田んぼを公に広めるという字を書く金田公広と申します。パソコンは苦手ですが、何とか
更新していこうと思いますゆえに、人生のアウトロー野郎からの視点でのぞいた不動産業たるものは何ぞやというサムシングを記していく所存でございます。