不動産会社は繁忙期真っただ中です。
毎年やってくるこの3月。
みんな疲れもイライラも溜まってくる今日この頃。
そんな時、いつも私が利用している営業車にこんなものが・・・
どこかの優しい方がそっと車に置いて
くれたのかとこのささくれた心も一瞬だけ
癒されましたが事務所に戻って聞いてみると、
ただの私物の忘れ物でした・・・
同業不動産会社の皆さん、3月が終わるまで
あと一ヶ月。ともに頑張りましょう
No. | 博多区諸岡六丁目の築浅戸建です♪ |
---|---|
No. | 新着物件の紹介 |
No. | もうすぐ始まる大阪万博☆彡 |
No. | ■新規物件のご紹介■東区青葉の土地情報■ |
No. | 香椎駅東3丁目新築戸建 2号棟 |
不動産会社は繁忙期真っただ中です。
毎年やってくるこの3月。
みんな疲れもイライラも溜まってくる今日この頃。
そんな時、いつも私が利用している営業車にこんなものが・・・
どこかの優しい方がそっと車に置いて
くれたのかとこのささくれた心も一瞬だけ
癒されましたが事務所に戻って聞いてみると、
ただの私物の忘れ物でした・・・
同業不動産会社の皆さん、3月が終わるまで
あと一ヶ月。ともに頑張りましょう
ブログをご覧のみなさまこんにちは
唐人売買センターの磯部です
1月の中旬くらいに「今年は底冷えするような日がないな、暖冬かな?」
と思っていましたが、最近はびっくりするくらい寒いですね。
室内との寒暖差で体調を崩さないよう、気を付けて生活したいと思います。
先日中央区今泉にある、green bean to bar CHOCOLATEに行ってきました。
ビーントゥバーとは、カカオ豆からチョコレートバーになるまで
一貫して製造されたチョコレートのこと。
最近では自宅でもビーントゥバー体験ができる、
クラフトセットなどが販売されているのも見かけます。
いつか豆のローストからチョコレートを作ってみたいなぁという気持ちはありつつも、
少量ながら途方もない時間と体力を必要とすると聞いて今のところは保留としています。
そんなビーントゥバーの専門店、店内商品はほぼチョコレートバーなのですが
ショーケースの中にはボンボンショコラや生チョコ、ケーキなどが並んでいます。
本日のお目当てはこちら。
エクレア
まるっこく絞り出したチョコレート味のシュー生地に、
おなじくまるっこく絞り出されたチョコレートクリームが目を引きます。
チョコレートの甘味や濃厚さももちろんあるのですが、
カカオ豆の酸味やフルーティーな香りも同時に楽しめます。
イートインスペースもありますので、
ご興味があれば足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
昨年末、糸島市の櫻井神社に行ってきました。
嵐の櫻井さんと同じ名前の神社ということで
聖地として全国的にも有名になった神社です。
私は初めて伺ったのですが、歴史や格式を感じる
とても立派な神社でした。
お参りをしていると何やらザワついてきたので
皆の視線の先をみると、、、
猿がいました!!
しかも野生の!!
全然動じません。。
このぐらいの距離なら動物園で見るのと
変わらないかもしれませんが、柵も何も
ない野生の猿にはさすがに子どもたちも
ちょっとビビッていました。。
ブログをご覧の皆様
こんにちは
本日は早良区田村5丁目にあります中古戸建のご紹介をさせて頂きます
日本の四季に合う深い軒が特徴的な在来工法の和風建物
広々とした土地、建物で庭付きの戸建をお探しの方には
ぜひご内覧頂きたい物件です
【外観】
【間取】4LDK
【写真】
【物件概要】
住所:福岡市早良区田村5丁目8番11号
交通アクセス:西鉄バス「建石」停 徒歩4分
学校区:田村小学校・田隈中学校
近々オープンハウスの開催も予定しておりますので、
皆様からのお問合せお待ちしております
https://www.fukuokabaibai.com/bukken/house/7328
ブログをご覧のみなさまこんにちは
唐人売買センターの磯部です。
みなさま、初詣はもうお済みでしょうか?
私は十日恵比須神社にお参りしてきました。
本来であれば1月8~11日までの正月大祭期間中に参るべきところですが、
このご時世、参拝とはいえ密になりそうな場所に出かけるのはなかなか勇気がいります。
そのあたりの配慮もされており、今年は正月大祭中の福引を中止し
大祭期間以外の1月31日まで福引所を開設されているとのこと。
1月12日に参りましたが、参拝列も長くなりすぎず、密もなく安心して参拝できました
本殿向かって右側授与所では縁起物を皆さん受け取られていました。
分散化し、密を避けつつも参拝できる、ありがたい取り組みだなと感じました。
昨年授けていただいたえびす銭も納め、新しいものを授けていただきました
えびす銭は1月だけでなく通年授けていただけますので、もし古いものをお持ちの場合は
お近くに用がある場合など、お立ち寄りになってはいかがでしょうか。
さて、そんな十日恵比須に所縁のあるお菓子をご紹介します。
石村萬盛堂の「えべす餅」パッケージが小判!黄金で目を引きます。
やわらかいお餅がほどよい甘さのこしあんに包まれています。
はっきりした表記は見つからなかったのですが、節分の頃まで販売されているようです。
地域に根差したこのお菓子、和菓子好きの方にぜひお召し上がりいただきたい一品です。
昨年末、佐賀県某所に旅に出ました。
夜ごはんの量が多すぎて苦しくなり、予定していた夜の宴も
早々に切り上げたので年末にもかかわらず早寝をしてしまいました。
案の定早起きしてしまい、することもなかったので散歩に出かけた際の
景色をパシャリ
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します
みなさまこんにちは。
唐人売買センターの磯部です
先日小郡にある、かえる寺で有名な如意輪寺へ行ってまいりました。
先輩より如意輪寺のおまもりをいただいたので、おまもりのお礼をしにいざ参拝
参道や境内にたどり着く前の、駐車場にもかえるの石像が沢山
話に聞いていた以上にとっても「かえる寺」でした!
本殿の中、座布団の上で猫ちゃんが寝ていたり、
授与所の前のめだかの赤ちゃんを狙う猫ちゃんが居たり…と、
かえるだけでなく、猫好きの方にもおすすめのスポットです
先日Jリーグ最終節を観戦してきました
数年ぶりに生でサッカーを見たのですが、やっぱり
スポーツは現地観戦がイイですね
鳥栖vs神戸だったんですが、特に
神戸には現日本代表、旧日本代表選手が
5人出場していてとても盛り上がりました。
TVでは華奢に見える選手も、生で見ると
やっぱり大きいですね。
さすがアスリート
声が出せないので、ゴール裏サポーターの
応援合戦も少しさみしいものがありましたが、
それなりにいろんな工夫がされてとても楽しめた
一日でした。
イニエスタ選手が見られなかったのは残念でしたが・・・
ブログをご覧のこんにちは
唐人売買センターの磯部です
朝晩10度を下回る日々が続いていますね。
寒いのでダウンコートを引っ張り出して着ていますが、お昼に着る
寒暖差があるとお洋服を選ぶのも難しいですが、
体調を崩さないように暖かくして過ごしましょう
さて今回は久々のサッカーの話題です
昨日2021年j1リーグの最終節(アウェイFC東京戦)が行われました。
j2からの昇格初年度の我らがアビスパですが、最終
全20チーム中8位
アビスパ福岡クラブ史上最高位。
夢のような6連勝がありました。
悪夢のような5連敗もありました。
しかし10月には早くも残留を決めてくれました。
長いシーズン色々なことが起こりましたが、2022年もJ1の舞台で戦えます
ホーム最終節のベススタ。
来年は情勢が落ち着いて、アウェイに沢山行けることを願っていま
来年もJ1
2022年もアビスパ福岡、全力応援してまいります。
ご興味ある方は是非スタジアムへ
開幕戦でお会いしましょう
だんだん陽が短くなり、寒くなってきたので
焚火をしてみました。
火を見ていると時間がとてもゆっくり感じられます。
薪を買いに行くと、だいたい
広葉樹と針葉樹が売っています。
針葉樹の方が火の持ちがいいので
おすすめですが、着火しにくいので
混ぜるといいかもしれません。
今度は芋とか栗とかを入れて
焼いてみようと思います。
乾燥していますので火の後始末には注意したいと思います。