スタッフによる
おすすめ新着情報

アーカイブ


唐人売買センター

2015年 6月 21日 日曜日

お勧め中古マンション情報

この記事を書いた人

本日の担当は売買営業部唐人売買センターの「荒深」です。

今日は、リノベーションに最適な中古マンションを紹介いたします★

マンション名:藤和城西コーポビル

住所:福岡市城南区別府

広さ:71.5㎡ 階数:6階

CIMG6251

外観です。築年数は41年と経っていますが管理も行き届いており清潔にされています。

エレベーターも2基あり、非常に便利です。

img

間取りです。広さも70㎡以上あり、リノベーションプランも設計しやすいと思います。

世界に一つしかない生活空間を演出してください。

CIMG6254

エントランスも清潔に保たれています。管理人もいますので日中は安心です。

CIMG6263

居室からの眺望です。見晴らしも良く目の前はスーパーサーチ (調べる)「ハロディ」です。

コンビニコンビニも近く非常に便利です。

電車福岡市営地下鉄七隈線「別府駅」ビル城南区役所とにも徒歩10分です。

物件の詳細をもっと知りたい方はこちらをクリック下さい。

リノベーション希望の方はこちらをクリック下さい。

ご案内などについてはお気軽に御連絡下さい☆

お問合先携帯電話

三好不動産 唐人売買センター

TEL:092(733)3000 担当:荒深 智文

 


2015年 6月 7日 日曜日

糸島ぷらり♪

この記事を書いた人

こんにちは!

唐人売買センターの田中です獅子座

福岡にも梅雨入りの発表があったけど。。。

とーっても気持ちのイイお天気だったりと梅雨は何処へ・・ですよね。

これから本格的になるのかな??

さてさて、今日は糸島の魅力をご紹介です。

この日は「贅沢ランチ」を目的に糸島へドライブに車 (RV)ダッシュ (走り出すさま)

CDも準備してきたけど・・ひたすらトークトークトクで

あっという間に(唐人町から1時間30分位)

本日の目的地「僧伽小野 一秀庵」レストランへ。

玄界灘を一望しながらゆっくりとした時間が流れます。

DSCN2992

この泡↓↓・・なんとお出汁の味がします

20150605230833

「茅の輪くぐり」で、邪気払いをして頂く縁起の良いものとか・・

DSCN3001

新玉ねぎとあまみと糸島牛の柔らかさが絶品!

こちらはソースも美味でした♪

DSCN3008

糸島産の贅を尽くした料理を楽しみ・・・。

デザートを食べながら、これからどうしようかと。。。

そういえばひらめき糸島にはおいしい塩を使ったポテトチップスがあるdouble exclamation

という情報を思い出し、店員さんに場所を尋ねると

海沿いをま~すぐとの事なので、レッツゴー♪車 (RV)ダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)

教えてもらった情報によると、プリンもあるとか。

スウィーツ大好き女子目がハート (顔)心が躍りますハートたち (複数ハート)

「僧伽小野 一秀庵」から車を20分走らせたところに

美味しいお塩の工房はありました。

「工房とったん」
DSCN3024

沖縄の海を思わせるような工房とったん横の海。

DSCN3011

この海水をくみ上げて、竹に吹き付け、海水の濃度が濃くなったものを

釜で煮詰めてお塩を作るんですって!

工房とったん

そんな自然の恵みを受けできるのが「マタイチの塩」というお塩。

工房にはカフェ(ぽい)スペースがあり

DSCN3021

DSCN3020

さっそくチップスとプリンを購入

DSCN3019

なんと・・マタイチップお値段840円!!!!冷や汗2 (顔)

国産じゃがいを100%使った、厚みのあるポテトチップスなんですが、

味がついていませんあせあせ (飛び散る汗)

パッケージについている小瓶に、

「マタイチの塩」が入っていて、食べるときにかけて食べます。

濃い塩のうまみ成分(?)まろやかさ(?)が厚めのチップスと合います。

ビールにもあいます指でOK

数が限られているらしく、出会えてラッキーウッシッシ (顔)

そして、ランチの定員さんが教えてくれたプリンぴかぴか (新しい)

「テイクアウトで購入した方がお得ですよー」と。

「花塩プリン」と言って、これまたお塩をかけて、食べるんですdouble exclamation

専用の‘潮の粒‘というものだとか。

テイクアウトだとカラメルソースとお塩を別でくれるので、残ったお塩は料理に使えてお得とのこと。

なるほど!お塩、いいお値段しますもん冷や汗 (顔)

ということで、テイクアウトで購入して、海辺でいただきます❤

うまいうれしい顔うれしい顔うれしい顔

卵と濃ミルクバニラビーンズの効いたとろとろの卵ぷりんに

カラメルソース の甘さを、引き立て・引き締めてくれる・このマ・タ・イ・チの塩ハートたち (複数ハート)

塩キャラメルにハマった私にはたまらん味ですダッシュ (走り出すさま)

お土産にも買って、美味しさ発見 満足で工房を後にしました手 (パー)

その日は他にもペタニコーヒーという自家焙煎の珈琲屋さん喫茶店にも立ち寄り

20150605231047

お気に入りの豆に出会いました。

糸島はオシャレなお店や店主のこだわりが詰まった

素敵なお店が集まるとっても魅力的なエリアでした。ちょっとわかりにくいけどあせあせ (飛び散る汗)

そして!そして!糸島ぷらりるんるん (音符)のしめくくりは

ドーーーン

DSCN3032

やっぱりサンセットです目がハート (顔)

DSCN3033

潮風の香りにきゅん♡

20150605231128

この日は景色に心に身に、とっても満足の1日でした。

 

マタイチの花塩プリン。。。

また食べたくなっても、ちょっと遠いなぁ・・と思っていたら。

なんと。なんと。秦さんが近々伊都ハイランドパーク内の物件を預かれることにウッシッシ (顔)

さっそく物件を確認に行かれたので。お願いしちゃいました手 (チョキ)

やっぱり美味しいーーーぴかぴか (新しい)

皆様もぜひ一度召し上がってみてくださいdouble exclamation

こんな素敵な地に別荘なんてあったら素敵ですよね家

物件の詳細が出来上がりましたら情報アップします!!

ではまた~獅子座


2015年 5月 31日 日曜日

【近日公開予定】福浜団地

この記事を書いた人

皆さんこんにちはわーい (嬉しい顔)手 (パー)

唐人売買センターの嶋津ですグッド (上向き矢印)

本日は近日公開予定の福浜団地のご紹介ですぴかぴか (新しい)

 

住所:福岡市中央区福浜2丁目2番6号

物件名:福浜団地F棟

広さ:69.29㎡(登記簿)

 

既にお預かりしておりまして、掲載準備中ですうれしい顔

 

P1090036

外観写真

P1090041

バルコニー側

P1090043

トランクルーム有り

P1090009

眺望写真

 

福浜団地でも一番海側に位置しており眺望良好です晴れ晴れ晴れ

駐車場も1台目がなんと、、、1,500円で借りれます車 (RV)車 (RV)車 (RV)

 

6月初旬には売買ナビへアップしますのでご期待下さいひらめきひらめきひらめき

 

こちらの物件については唐人売買センター嶋津までご連絡下さいグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

電話092‐733‐3000


2015年 5月 24日 日曜日

城南区七隈 新築戸建情報♪

樋口この記事を書いた人
樋口

皆様 こんにちは

 

5月より天神売買センターより唐人売買センターへ配属となりました樋口です。

 

今回は城南区七隈の新築の一戸建をご紹介いたします。

 

場所は地下鉄七隈線「七隈」駅より徒歩2分という好立地double exclamation

全景

今回は3棟の売り出しですチャペル

間取りもそれぞれ3タイプ

 

Aタイプ(エネファーム付)

A号地

Bタイプ(ウッドデッキ付)

B号地

Cタイプ

C号地

う~ん それぞれに良さがありますね~~~~♪(長嶋監督風に)

A棟 リビング(2)

随時内覧可能です!

 

是非唐人売買センター:092-733-3000までお問い合わせ下さい!

 


2015年 5月 17日 日曜日

販売開始致します。

売買営業部この記事を書いた人
売買営業部

読者の皆様、過ごしやすい風薫る季節となって参りましたが、お変わりなくお過ごしでしょうか。売買営業部の池本です。

今回は早良区小田部三丁目で一戸建てを受託させていただき販売開始となりましたので概略を説明させていただきます。

土地:240.90㎡ 建物:木造スレート葺2階建、5LDK+サービスルーム 床面積:176.21㎡ 建築年月日:1987年(昭和62年)7月25日  価格:3,700万円となっております。

整備された街並みに位置しており、周辺は商業施設や各種販売店等、充実してます。またスーパー銭湯のふくの湯も国道202号線を渡れば目の前ですので歩いて行けます。

建物は売主様が定期的にメンテナンスを行っておりましたので、まだまだ十分使える状態ですし2世帯住宅としても対応できるかと思います。

土地も72.87坪間口も約15.8と土地の形も良いので、将来的には2世帯住宅をお考えの方や、土地の半分に戸建を建てて、残りの半分を売却することも可能かと思います。

今回、売主様は長崎に永住することで、売却をお考えですので住替え物件の確保も条件となって参りますが、どうぞご遠慮なく引き渡し条件等ご相談、またお問い合わせいただければと思います。

以上、簡単な説明ですが今後とも宜しくお願い申し上げます。

外観

 


2015年 5月 10日 日曜日

中古一戸建て情報

この記事を書いた人

本日の担当は売買営業部唐人売買センターの荒深です。

今日は城南区樋井川にあります、中古一戸建て家情報をご紹介いたします。

住所:福岡市城南区樋井川3丁目

価格:2,200万円

間取り:4LDK 平成9年7月築

商業施設の充実した閑静な住宅街でおすすめです。手 (グー)

 

樋井川山田貸家外観③

駐車場も車2台駐車可能です。車 (RV)

CIMG6189

対面式のキッチンで使い勝手も良好です。レストラン

CIMG6188

システムキッチン3口コンロ付で料理も快適喫茶店

CIMG6192

リバーサイドの立地です!!カメラ

その他の間取図等の詳細についてはこちらをクリック下さい(城南区樋井川3丁目一戸建て)左斜め下

内覧の際は荒深までご連絡お待ちしております電話

是非、お問い合わせ下さい★

唐人売買センター 担当:荒深 092-733-3000


2015年 4月 19日 日曜日

宅地建物取引士

この記事を書いた人

こんにちは!

三好不動産 唐人売買センターの田中牡羊座です。

桜の季節も終わり、新緑芽のきらめきぴかぴか (新しい)に心躍る今日この頃

でもまだ朝、夕は冷え込むがまん顔のでので体調には気を付けたいですね。

 

さて、今日は、不動産業界で働く者にとって必須アイテムについてお話ししたいと思います。

みなさん「宅建」という資格をご存意ですか?

某通信教育のCMや広告で見たことがある方も多いのでは。

資格の正式名は「宅地建物取引士」というもので、国家資格なんです。

この資格を持った者でなければ、宅地や建物の売買などの不動産取引の際に

重要事項の説明等が行えません。

不動産業界で働く者には無くてはならないのです。

 

この「宅建」の資格試験、年齢・性別・国籍・学歴などの制限がなく、

誰でも受験できる事もあり不動産業に従事する人だけでなく、

金融業や法律系国家資格の登竜門として受験する人も多いとか。

そんな「宅地建物取引士」ですが、今年の4月1日に名称が変更になったばかりなのです。

これまでは「宅地建物取引主任者」と呼ばれていました。

といっても、名称が変更になっただけ(必要な知識及び能力向上に努めなければならないのですが)

現在「宅建取引主任者証」として発行されているものは、

有効期限内はそのままの使用できます。

(不動産の取引の際、主任者証を提示されても有効期限内であれば問題はないのでご安心を!)

そんな「宅建」の資格

やっと・やっと・やっーーーーーーーーーーっと試験に合格でき(足かけ〇年あせあせ (飛び散る汗)

先日、取引士証が届きましたうれしい顔

名称が変更になることが登録申請前に決定していたのと

更新は5年ごとに行われることもあり

「主任者証」として使用できるけど・・ちょっとまって「取引士証」の交付をと・・。

申請時に発行は4月15日なりますと言われ、当時を心待ちに。

わくわくしながら封筒を開封して、まずは写真チェック。

実は、申請時に提出した写真のサイズが大きかったため

周りをカットすると顔がアップになると言われ(確認していなかった私が悪い)

その時はそのまま提出して帰ったのですが、

5年間使用するものだと思ったら恥ずかしくなり・・

写真の差し替え依頼をしたのでした。。冷や汗 (顔)

だって・・不動産の取引の際、重要事項説明を行う際は、

取引士証の提示が必要なのですから・・

その都度「顔デカっ」って思われたら嫌じゃないですか考えてる顔

ちなに「宅地建物取引士証」とはこれです。

宅建取引士証jpg

(アップではないものの・・

顔が大きいというのは変えようがなく泣き顔掲載は控えます)

 

嬉しさと「取引士証」という真新しさを自慢したく

いやいや、無事に取得できたことのご報告をと

lineやメールmail toで送り。

ひとりでにんまり猫2

返信にあったコメント・・「主任者証と変化ないね・・」そう。確かに・・。

ですがグッド (上向き矢印)ですがグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)嬉しいムード

これからは、取得したことだけに満足しないで、

初提示ができる日に向けて知識の向上に励みたいと思いますわーい (嬉しい顔)ハートたち (複数ハート)

 


2015年 3月 29日 日曜日

味噌ラーメン紀行

この記事を書いた人

本日の担当は売買唐人センターの荒深のお送りする味噌ラーメン紀行です。手 (パー)

先日、終業間際にラーメン食べたいの話で盛り上がり、豚骨以外で何かと

美味しいラーメンが無いか!すると1人の社員がぽつりと、あるラーメン店で

人生で初めて美味しいと思った味噌ラーメンがあったと囁いたのでした。で・・・

何処の店か聞いたところなんと!私も以前行ったことがあった店で確かに美味しかったと

思い店舗メンバーで、そのままの流れで行ってきました!!車 (RV)

DCIM2069

全て味噌ベースのラーメンです。一番のちょっと赤いのが私の食べた辛味噌ラーメンどんぶり

DCIM2070

モヤシと卵のトッピングのまろやか味噌ラーメン

DCIM2071

北海道ベースの味噌ラーメンにはなんと!ポテトフライが★

DCIM2073

全員完食です!私は辛味噌の為、1人汗だくで食べ終わったのでした。冷や汗2 (顔)

何処の店なのか気になる方の為に・・・東区原田にある味噌ラーメン専門の店です。家目


2015年 3月 15日 日曜日

冬から春へ

この記事を書いた人

こんにちは!

唐人売買センターの田中です

うさぎ

 

 

 

ホワイトデーに頂いたかわいいプレゼントプレゼント

モコモコ感に癒されます

 

さてさて、今日は、今年の冬景色を振り返りながら春への準備をしていこうと思います。

今年の冬は山形県の蔵王で樹氷ぴかぴか (新しい)とスノーボードスキーを満喫しました!

樹氷とは、過冷却水滴からなる濃霧が強風によって樹木などの地物に衝突し

その衝突で凍結・付着した氷層のことで、一般的には氷層を付着させた樹木そのものをさして

樹氷と呼ぶそうです。

つまりはこれです

DSCN2842

DSCN2828

(山頂へのぼるロ-プーウェイから)

DSCN2802

DSCN2803

DCIM2015

樹氷の間を滑ります!

初日は到着がお昼すぎともあって山頂に登ったのは夕方。

大寒波の影響で大雪。吹雪。視界ゼロふらふら

DSCN2785

 

DSCN2787

山頂の気温はマイナス13℃ペンギン 手袋をはずそうものなら一瞬でかじかみます。

あろうことに私、ゴーグルが嫌いなんです。

なのでマイナス13℃の極寒の中でも顔を出してました。

「凍てつく」という体験もできました・・・あは。

1m先も見えない中、とりあえず進むことに。

しかし、コースがわかりません。見えませんボケーっとした顔

(ちなみに・・一緒に来ていた方は私と間違って標識に向かって手を振っていたらしい・・)

山頂のおじさんが木の葉でおりてもそんなに時間はかからないというので滑り出しましたが、

うそうそうそあせあせ (飛び散る汗)

すぐにコースアウト指でOKどんっ (衝撃)

ふっかふかの新雪にうもって動けません。

どうしよう。「遭難」という2文字とTVでの謝罪会見がよぎります。

暗さと寒さがさらに増す中で恐怖を感じだしたその時、パトロールのおじさんとお兄さんが!!!!

「僕が前を行くので後をついてきてください!」頼もしい言葉でちょっと安心。

この後、何度か雪に埋まりながら・・・そして、吹き荒れる雪でまつ毛が氷り(4本抜けました涙)

やっとのおもいで下山。

すっかり日も暮れ、ナイターの時間に。

20150313213709

(体が冷え切ってガタガタ震えながらの1枚)

後から聞いた話で、鼻水も凍っていたらしく・・たらーんがまん顔

百年の恋も冷める形相だったらしい。恥ずかしいたらーっ (汗)

3日目に同じコースを滑ったら、驚く程短い距離。あのときはものすごーーーーーーく長く感じたのに。

雪山の怖さを感じた初日でした。

2日目は夜に予定していた「樹氷のライトアップ」が大寒波の影響で視界がわるく断念。

雪の中のかまくらお参りや

20150313213901

「蔵王温泉」を楽しみ、疲れを癒しました。

DCIM1976

3日目はこれまでの吹雪が嘘のように空が青く晴れ渡り

青と白の世界にうっとりハート

DCIM2020

DSCN2810 DSCN2811 DSCN2818 DSCN2819 DSCN2824 DSCN2851 DSCN2825

綺麗黒ハート綺麗ハートたち (複数ハート)と言い続けていました。

あっという間に3日間が終わり

帰りの仙台空港では

DSCN2868

DSCN2865

タンを堪能るんるん (音符)

3種類の部位が楽しめボリュウムも満点!

3日間、合宿と呼んでもおかしくないくらい、滑り続けて疲れもピーク

こちら↓↓を一気にくーーーーっつ

DSCN2870

あー。

そんな冬を感じていたのは1か月前。

月日が経つのって早いですね。

吹く風に花の香りを感じ、街のディスプレーには春色がチューリップチューリップ

食事のメニューにも

DCIM2123

DCIM2120

あっという間に過ぎていく時の流れ

季節を感じながら大事にしながら過ごしていきたいですね目がハート (顔)

 

 

 


2015年 2月 15日 日曜日

土地情報♪

この記事を書いた人

こんにちはグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

三好不動産 売買営業部の秦ですウィンク

今回は地下鉄七隈線「野芥」駅まで徒歩8分の場所にある土地をご紹介させて頂きますexclamation

敷地面積は約119坪目がハート (顔)
2区画に割っても1区画60坪前後と余裕のある土地です手 (チョキ)
徒歩6分の場所にはスーパーのマルキョウや駅周辺には病院もあり利便性の良い土地でするんるん (音符)

これから博多駅まで延長され更に便利になる七隈線exclamation
戸建をお考えの皆様、ぜひご検討下さいぴかぴか (新しい)

詳しくは、三好不動産売買営業部  担当:秦(はた)まで!

092-733-3000

皆様のお問い合わせお待ちしておりますdouble exclamation

P1060994


371件中 341-350件目を表示