皆様こんにちは
唐人売買センターの牧山です
今日は、中央区小笹三丁目にある戸建をご紹介いたします
【間取り】
2世帯使用の6SLDK!!
防音室、オール電化、太陽光パネル搭載!!
各スペースに売主様のこだわりがつまっています
【写真】
大変きれいに使用されています
ご内見の際は、お気軽にお申し付けください
No. | 博多区諸岡六丁目の築浅戸建です♪ |
---|---|
No. | 新着物件の紹介 |
No. | もうすぐ始まる大阪万博☆彡 |
No. | ■新規物件のご紹介■東区青葉の土地情報■ |
No. | 香椎駅東3丁目新築戸建 2号棟 |
皆様こんにちは
唐人売買センターの牧山です
今日は、中央区小笹三丁目にある戸建をご紹介いたします
【間取り】
2世帯使用の6SLDK!!
防音室、オール電化、太陽光パネル搭載!!
各スペースに売主様のこだわりがつまっています
【写真】
大変きれいに使用されています
ご内見の際は、お気軽にお申し付けください
皆さま こんにちは
唐人売買センター 小林でございます。
今回は固定資産税のについて記載します。
固定資産(土地・家屋など)を所有する方が、納税義務者となります。
納税している皆さまとしては、使い道が気になるところですよね。
固定資産税として納税されたお金は普通税(税収の使途が定められていない税)であり、
徴収した市町村により、例えば皆さんが毎日使う道路や学校、友達と遊ぶ公園など、
日々の生活で利用する公共施設の整備のほか、介護・福祉などの行政サービスに使われています。
福岡市の固定資産税納付時期は、4月・7月・12月・翌2月となっており、
昨今ではクレジットカードやスマートフォンでの決済も可能です。
支払に使用するクレジットカードによってはポイント付与もある様です。
※別途支払手数料が必要な場合もあります。
お支払い方法を見直してみるのも良いかもしれません。
次回も皆さまのお役に立てる情報をお届けできれば幸いです。
みなさま
こんにちは
中古物件だと住宅設備等を新規交換することもあるかと思いますが、注意が必要な項目をお伝えします!!
・食器洗浄機
購入した時の食洗機のメーカーが日本製で、取り入れたい食洗機が海外製だと排水の場所が異なったりする関係で費用がかかります。。。それでなくても、海外製の食洗機は高いのに・・・
是非現状の食洗機のメーカーや品番をお伝えください!
・太陽光発電
後から載せると、屋根から雨漏れする可能性が高まります。また、家の保証期間内であったとしても後乗せで太陽光を載せているから対応してくれないことも。。
何よりも、耐震性は太陽光がない場合で構造計算しているので、そもそもの問題も発生する可能性があります。是非構造計算等を自宅を建築した会社に相談する等を行った上で後載せ太陽光をご検討ください!
他にもあると思いますが、案外忘れがちな重要な内容ですね!
長く住む家だからこそ、慎重にご判断ください♪
皆さまこんにちは!
まだ梅雨前ですが随分と暑くなりましたね!
今回は熱中症対策についてお話したいと思います!
室内の適温は「24℃~28℃」が目安のようで、温度の下げ過ぎも良くないようです。
最適な飲み物は「経口補水液、スポーツドリンク」等で、一気に摂取するのではなく、
こまめに飲むのがポイントのようです!喉が渇いたときには、既に体内の脱水状態が始まっているようです
また、飲む量はいつもの2杯分の量を意識して飲むと良いそうです!
最後にもう一つ、朝ごはんを食べる事が非常に大切のようです
睡眠中はたくさんの汗をかいており、塩分が不足した状態だと熱中症にかかりやすくなります。
朝ごはんを食べる事が日常化されれば、生活習慣が整い、体も心も元気になりそうですね
今年の夏に向けて、ご参考になれば幸いです
初めまして。
5月より唐人売買センターに着任しました『清浦 和彦』です。
出身は長崎県諫早市
学生の頃はサッカー、陸上、ラグビーといろいろなスポーツをしておりました。
三好不動産には2014年に入社して賃貸営業部で
千早店 → 博多駅前店 → 千早店 → 九大学研都市駅前店
で計9年間賃貸営業しており広いエリアで賃貸仲介をさせていただきました。
また自身の住まいも城南区、中央区、南区、博多区、西区と福岡市のほとんどに住んだ経験もあり福岡市全般広く知ることができました。
この経験をぜひ唐人売買センターで生かして参りたいと思います。
まだまだ未熟者ではございますが、皆様に覚えていただけるように一生懸命頑張って参りますのでどうぞ宜しくお願い致します。
皆様こんにちは!唐人売買センターの牧山です!
少しずつ暖かくなってきたかと思えば、急に暑くなったり
寒くなったりと体調管理が難しい季節ですね・・・
弊社では明日の4月29日から5月5日まで
ゴールデンウィークの休暇に入らせていただきます。
ゴールデンウィーク中に見つかったちょっとした疑問やご相談は
5月6日より、是非お問い合わせください!!
皆様にはご不便をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
皆様こんにちは!
唐人売買センター 小林です。
今回は遊休地の活用方法として、コインパーキングをご紹介させていただきます。
コインパーキング経営は初期費用を安く抑えられ、また運営開始後も
ほかの業態へ転換が容易なため、比較的ハードルが低い土地活用です。
【メリット】
狭小地や変形地にお困りの方でも、料金設定や看板設置の工夫次第で売上が見込める点。
意思決定から1-2ヵ月程度で開業することが可能な点。
撤去にかかる期間も1ヵ月程度のため、売却、月極駐車場への転用、建築などへの転換が容易な点。
【デメリット】
節税効果がない点。(建物がないので、固定資産税の減税等に該当しません。)
アパート・マンションと比較すると収益効率が低い点。
土地を相続したので土地活用したいけど、アパートやマンションなどを
建築(大きな借入)するのはどうしようかなぁ。。。
とお悩みの方には良いかもしれません♪
弊社にてコインパーキングのご提案も可能でございます!!
気になる方はぜひご相談くださいませ。
次回も皆様のお役に立つ情報をお届けできれば幸いです。
みなさま
こんにちわ
今回は住宅ローンに関しての注意事項です!
ほとんどの方が住宅ローンを利用され物件の購入をされると思いますが。。。
審査が通るか心配ですよね??
今回はローンが通らない人の特徴を一部お伝えします。
・転職する(前提として勤続年数2年以上欲しいです)
勤務していないとお金は借りれません。ただ、フラット35とかであれば通る可能性がありますので、諦めないでください!
・車をカーローンで購入
カーローンも借金ですので、ローン借入額が大幅に減少されますのでご注意!!
・妻が妊娠した
※ペアローンを考えている夫婦
育休明けに必ず復職証明等の必要書類を銀行は求めてきます。
・リボ払いで滞納
・・・・何回も続くと個人信用情報に傷がつきます。。。
その際は、CIC(指定信用情報機関)に照会してみると何が滞納しているかわかります!
基本借りなければ何も問題ないですが、、、そんな裕福な方ばかりではないですよね、、
以上ご注意ください。
不動産会社にとってお花見シーズンは一年で
一番忙しい繁忙期です。
例年お弁当を広げて、お酒を飲んで、という
わけには行かず、お花見(宴会)を横目に
市内を走り回っています。
ただ、不動産会社にとっても特別な瞬間は
あります。
お花見シーズン終わりかけ、散りかけと新芽が
混ざり合った桜を生温い空気の中見るのが私の
例年の楽しみです。
皆様こんにちは!
早いもので今年度も終わりますね・・・
いかがお過ごしでしたか??
お引越しのシーズンでもありますので、
この時期にお引越しされた方は新生活が楽しみではないでしょうか
お部屋探しはもちろん、お引越し後も不安な点やご相談等ありましたら
お気軽にご連絡ください♪