こんにちは!
唐人売買センターの田中です
先日、警固交差点の近くにある焼肉屋「直球」に行ってきました
七輪で焼くスタイルで、鎮火する道具として水鉄砲がありました笑
ここは、お肉だけでなく銀シャリも美味しいお店です
美味しいと知っていながら、今回は我慢しました。。。
コスパも良いと思うので、気軽に行ける焼肉屋さんとして、オススメです!
ちなみに…同じ系列店で大名にある『変化球』も好きなお店です
美味しいものは、いいですね
No. | 博多区諸岡六丁目の築浅戸建です♪ |
---|---|
No. | 新着物件の紹介 |
No. | もうすぐ始まる大阪万博☆彡 |
No. | ■新規物件のご紹介■東区青葉の土地情報■ |
No. | 香椎駅東3丁目新築戸建 2号棟 |
皆さま、こんにちは。天神売買の矢田です
暖かくなり過ごしやすくなってきましたね
ここ最近、韓国料理にハマっていて
家の近所の韓国料理家さんに行ってきたのでご紹介します
お通しです何かは知りません。笑
韓国料理といえば、トッポギ甘辛く美味しかったです。
こちらも韓国料理といえば、スンドゥブ激辛でした。
店員さんに聞くところ、本場はもっと辛く
日本人向けの辛さに味付けしていると言ってました
私には、日本人向けの辛さでも限界がありました
おかげでお酒をたくさん飲みました
他には、チヂミ外はカリッとしてとっても美味しかったです
最後にキンパ
平日だったこともあり、お店は空いていて
店員さんは全員韓国の方で途中から韓国語講座が始まり
私は早口で言った方が上手と言われました。。。笑
すごく気さくな店員さんで
裏メニューも教えて頂いたので
また行ってみたいと思います
こんにちは。 天神サロン受付です。
暖かく気持ちの良いお天気が続いて、桜もそろそろ開花しそうですね
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
先日、南区西長住にある『九重珈琲』さんというお店へ行ってきました。
大分九重の新鮮な食材を使った自然派カフェレストランです。
午前中にはお店についたのですが、いくつかあるお店の広い駐車場は全て満車…
どうしようか迷っているうちに、一台空いたので停める事ができました。
木のぬくもりが感じられるおしゃれな店内では、
女性や家族連れのお客様で賑わっていましたよ。
こちらは、とろける卵のローストビーフのオムハヤシです。
メニュー通り卵がトロトロで、上にのったローストビーフも柔らかくて
とても美味しかったです
ボリュームもあるので、男性でも満足できそうですよ。
お店を出るときには、並んで待っているお客様がたくさんいました
他にもメニューがたくさんあり、
デザートのシフォンケーキもとても美味しそうでした
また近いうちに行きたいと思います
皆さまもぜひ
みなさんこんにちは!
売買営業部 事務グループの岡です。
わたくしごとですが、先週お引越しをしました。
大学を卒業し、福岡に出てきて早12年。
平和 → 西新 → 薬院 → 大手門 → 荒戸 と色んな街に住んできましたが、
今は荒戸や港という大濠公園近辺の住環境がとても気に入っています。
今回、お引っ越したのも荒戸付近にある築30年のリノベーション物件(賃貸)です。
売買営業部にいながらにして、自分の家を購入できるのは
まだまだ先になりそうで..
(まずは家計簿をつけるところから始めないとと思い始めて早数年です…)
それはさておき、無事にお引越しが終わったあと、
『引越しそば』を食べに行ってきました
九州でたった1人のそば鑑定士1級の職人さんがそばを打ってあるお店です。
蕎麦 木曽路
福岡県福岡市中央区荒戸1-10-13
092-712-8253
お店に入ると、まず目につくのがこちら。なんだかわくわくします。
和紙に、筆で縦書きされているメニューがとても素敵です。
この日は、木曽路御前(1,500円)をいただきました。
サイドメニューがいろいろとついているところがうれしい御前です。
お蕎麦は、あたたかいのも選べますが、引越し作業で汗をかいてたので
この日はざるそばにしました
デザートは、蕎麦カステラ。もっちもちで蕎麦の実と一緒に頂くことで
風味と触感も楽しめる一品でした。
蕎麦湯もたっぷりいただき大満足!
ちなみに、蕎麦湯は二日酔いにとても効くそうです。
でも、引越しそばの本当の意味は…
自分たちで食べるのではなくて、 引越し先に荷物を運んだら、
家主と向こう3軒両隣に引越しのあいさつとして二八蕎麦を配る
蕎麦の事なんだそうです
メニューの写真にも写っている穴子そばもとっても
美味しいので、蕎麦好きの方におすすめです!
そんなおいしいお蕎麦屋さんの近くに、
現在、唐人売買センターで受託しているマンションが
1件あります。
平成27年にリノベーションしてあり、お部屋の面積はなんと100㎡超!
受託する前から、こんな物件に住めたらいいなぁと前を通るたびに
思っている物件です。
気になる方は唐人売買センター 092-733-3000までお気軽にお問合せください!
春が近いことを感じる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
売買営業部の上原でございます。
天神サロンに勤務となりもうすぐ一年が経ちます。
今日、先日ランチを食べに行った『つけ麺』のお店を紹介致します。
お店は呉服町にある『とまと屋』です。
名前だけ見るとパスタのお店みたいですね
11時45分に入店するも、店内はすでにお客様でいっぱい
9割は男性でサラリーマンが中心でした。
さっそくつけ麺を注文!
麺は『太麺』、つけダレ『魚介のトロトロダレ』、トッピング『半熟卵に焼き豚』
太麺がタレに絡んで、魚介風味を感じながら美味しいです!大盛りを頼んだのですが満腹になります
帰りに近くの有名なチョコレートショップでお土産を買って会社へ 喜んでもらってよかった!
みなさま
こんにちは
先日、吉塚駅近くの丸喜食堂さんのからあげ定食をご紹介しましたが
本日もからあげ定食
キッチン米一 さん
福岡市東区千早2-2-41
092-662-4423
西鉄貝塚線「名島」駅から徒歩6分くらいでしょうか
国道3号線沿いで営業中
駐車場も広くてお車でお食事に来られるお客様が多いようです
とりあえず写真見て下さい
かなりのボリューム
やはり店名が「米一」だけあって
ごはんもおいしい
そしてメインのからあげはというと…
…やわらかい
とってもやわらかいんです
しっかり鶏の旨味もあり、衣の味もしっかり
私好みのお味でした
他にもいろいろメニューがありましたよ
※ピンボケすいません…
からあげ定食以外だと
ハンバーグ定食やカレーが人気みたいです
私のお給料ですと、ランチで1,000円オーバーは結構きついですが
たまには良いでしょ
嫁さん許して
他にも春日店と長尾店があるみたいですよ
みなさんも是非ご賞味下さい
皆様こんにちわ
売買営業部アセットコンサルティンググループの帆足です。
先日、福岡に2号店として大名にオープンした「Sakeと肉山」にランチしてきました
このお店は、東京吉祥寺に本店を構えており、いつも予約でいっぱい・・・。
福岡では、高取に1号店としてオープンしておりましたが、なかなか行けず・・・。
という状況で、やっと行くことができました
店内は非常にカジュアルな雰囲気。
ジェラートのお店と並列しており、ジェラートも食べられます。
今回、ランチで注文したのは・・・
「幻の牛サガリステーキ定食」1,300円
激うまです。
ちなみに、、、
「メンチカツ定食」800円
こちらも最高でした。
サラダとごはんはおかわり自由です
「Sakeと肉山」
住所:福岡市中央区大名1-12-58
ぜひ、皆様も一度行かれてみてはいかがでしょうか
皆さん、こんにちは
グルメリポーター 石村です
先日行った素敵なお店をご紹介いたします
警固交差点から1本入ったところにあるYorgo(ヨルゴ)さん
外観からも素敵な雰囲気が伝わりませんか?
店内はカウンター席とテーブル席のアットホームな空間となっています。
こちらはワインの種類が豊富で、日替わりでいろいろなワインを頂けます
ワインに詳しくない私でも、こんな感じのが飲みたいとお伝えすれば
店員さんが丁寧に教えてくれますよ
料理も勿論絶品
特に「ウニとじゃがいも」はオススメです
私、ウニがあまり得意ではないのですが、おかわりが欲しくなるくらい美味しくて感動しました
そして牛ヒレ肉のレアカツ
食べてしまうのが勿体無いと思ってしまう程美味しかったです~
デザートにはフォンダンショコラもぜひ
とても人気のお店なので、平日でも常に予約でいっぱいです
早めの予約をオススメしますよ~