スタッフによる
おすすめ新着情報

アーカイブ


2019年 11月 2日 土曜日

中古戸建(春日市泉)

この記事を書いた人

こんにちは!

天神売買センター筑紫エリア担当の梅野です。

今回は、春日市泉4丁目の中古戸建のご紹介です。

築29年経過していますが、積水ハウスの建物なので構造躯体はしっかりしています!

土地面積:234.41㎡(67.58坪)

建物延床面積:129.60㎡(39.20坪)

現況2階にLDKや水廻りを配置したプランになっております。

現況渡しになりますので、リフォーム工事もしくはリノベーション工事が必要です。

これを機会にお好きな内装にリノベーションしてみませんかexclamation and question

詳細はコチラをご覧ください! ⇒春日市泉4丁目戸建


2019年 11月 1日 金曜日

【新着物件】ヒューマインド姪浜駅東 姪浜徒歩6分の物件!

この記事を書いた人

こんにちは、姪浜売買センターの花村です。

本日は、姪浜駅周辺の新着物件をご紹介致しますぴかぴか (新しい)

【物件名】ヒューマインド姪浜駅東 303号

【住所】福岡市西区愛宕南二丁目13番16


姪浜駅徒歩6分!「ウエストコート姪浜」が近くにあるので、日々のお買い物も快適ですダイヤ

お車お持ちの方は、平置駐車場を1台確保してます手 (パー)

駐車場のすぐの所に、トランクルームもあります!車への出し入れも簡単な収納スペースは便利ですようれしい顔


お部屋の間取りと室内写真はこちらです↓

 

 


 

 

メインバルコニーは南向き晴れ

室内状態も、綺麗にお使いのため、良好です!

 

現在VRにてお部屋をご紹介中です♪

実物を見る前にイメージを膨らませてみてはいかがでしょうか??

https://spacely.co.jp/miyoshi/project_83068

 


2019年 10月 31日 木曜日

ワンチーム

この記事を書いた人

4年に一度、いや、一生に一度だ。

というキャッチのラグビーW杯を見ました。目

日本戦、5試合のうち2試合はスポーツバー的な

ところで観戦しましたが、いずれも手に汗握る

熱闘が繰り広げられ、大盛り上がりとなりましたビール

 

初めてじっくりラグビーというスポーツを観戦

しましたが、他のスポーツと違い、一瞬で局面が

変わることはあまりなく、じわりじわりと攻め

入っていくところ、試合は80分と、いい具合の

時間でとても見やすいスポーツだと思いました。

 

一生に一度と言いつつ、すでに20年後にもう一度

日本で開催できるよう動き始めているようなので

体を鍛えてラガーシャツが似合う体型になって

観戦したいと思いますダッシュ (走り出すさま)


2019年 10月 30日 水曜日

セミナーのご案内

この記事を書いた人

皆さん こんにちは

今回は、「事業承継セミナー」のご紹介をさせて頂きます。

業績に問題はないのに、後継者の不在を理由に廃業するケースが少なからずあります。

事業を将来に向けて維持、成長させていくためには、後継者の確保を含む事業承継に向けた早めの準備着手が肝要です。

事業承継を円滑に進めるために必要なポイントを説明します。

このセミナーをきっかけに事業承継の第一歩を踏み出してみませんか?

是非、ご参加ください。

 

2019年11月9日(土曜日)13:00~16:00(12:00 受付開始)

TKPガーデンシティ天神

福岡市中央区天神2丁目14-8 福岡天神センタービル8階

 

↓ 詳細は下をクリックした上でご確認ください。

参加申込書に必要事項をご記入の上、FAXもしくはメールにてお申込みください。

事業承継セミナー

 

 


2019年 10月 28日 月曜日

天神サロンマルシェ

この記事を書いた人

みなさんこんにちは。

10月24日(木)に開催された、天神サロンマルシェの様子を紹介させて頂きます。

本ブログでも何度かお伝えしましたが、大刀洗町・福津市・広川町のお野菜やお花を、毎月天神サロンで販売しております。

 

新鮮で旬の新鮮なお野菜やお花がたくさん届きますわーい (嬉しい顔)


【福津市のお野菜・お花】

「レタサイ」という、レタスと白菜の良いとこ取りの珍しいお野菜もありました目

 

 


【広川町の絶品シフォンケーキと季節のフルーツ(今回は梨でした)】

 


【大刀洗町のお野菜やお漬物など】

たくさんの種類がずらり並びます目

 


 

お陰様で今回も大盛況でしたわーい (嬉しい顔)

 

それぞれの町の旬が詰まった天神サロンマルシェですが、お時間の許す方は是非とも大刀洗町、福津市、広川町へ遊びに行って頂き、それぞれの町を感じながら名産を購入されてみてはいかがでしょうかわーい (嬉しい顔)

 

 

天神サロンでは、定期セミナーやコンサートなども行っておりますので、近くにお立ち寄りの際はお気軽にお越しくださいわーい (嬉しい顔)

来月のマルシェ開催については、開催日が決まりましたらご案内させて頂きます!

 

 

 

 


2019年 10月 27日 日曜日

価格変更しました!

上野この記事を書いた人
上野

こんにちは!

唐人売買センター上野でございます。

私がお預かりしております、マンション一室が価格変更しましたので、

紹介させていただきます。(詳細は下記URLまで)

 

【JGMヴェルデ友丘】

 

2001年築のマンション!

 

南東向きのお部屋になります。

3LDKの75㎡。

 

長尾小学校、友泉中学校校区!

地下鉄七隈線「金山」駅 徒歩18分

 

皆様の電話お問い合わせメールを心よりお待ちしております。

【物件概要】

物件名:JGMヴェルデ友丘壱番館

住所:福岡市城南区友丘三丁目11番1号

間取り:3LDK(75.08㎡)

 

お問い合わせ先:092-733-3000 唐人売買センター 上野まで

詳細は売買ナビをご覧ください。↓↓

https://www.fukuokabaibai.com/bukken/mansion/6050


2019年 10月 26日 土曜日

サッカー観戦!in北九州

この記事を書いた人

皆様

こんにちはexclamation

 

ご報告ですが…

 

私、10月1日より吉塚売買センターから天神売買センターへ異動となりましたので

以後お見知り下さいdouble exclamation

 

 

 

 

さて、私先日サッカー観戦に行って参りましたサッカー

 

 

福岡のサッカークラブといえば

 

 

 

 

やはり「アビスパ福岡」

 

 

いえいえ

 

 

他にもございますdouble exclamation

 

 

 

 

そう

 

 

 

 

「ギラヴァンツ北九州」

 

 

私、出身が北九州なもので

ついつい見に行ってしまいました猫2

 

 

初めてギラヴァンツ北九州の試合を観戦しましたが

 

スタジアムも綺麗でフードも豊富うまい! (顔)

 

応援も熱が入ってましたどんっ (衝撃)

 

 

J3

侮るなかれパンチ

 

 

 

 

 

 

 

肝心の試合も見事勝利

 

 

…したようですたらーっ (汗)

 

 

 

子供がぐずってしまい、最後まで見れず泣き顔

 

 

 

 

現在J3の順位では1位のようなので、J2昇格ありえるんじゃないでしょうかexclamation and question

 

北九州からJ1のチームが出たら地元民としてはうれしい限りですわーい (嬉しい顔)

 


2019年 10月 25日 金曜日

マリゾンでランチを頂きました(^^)/

この記事を書いた人

みなさまこんにちは、早川です。

この度唐人売買センターより姪浜売買センターに異動になりました。

 

姪浜は交通の便も良く、飲食店をはじめお店も多いので

とても暮らしやすい場所だなあと日々感じています。

 

さて、先日はお休みの日に

西区のシーサイドももち浜海浜公園にありますマリゾンに行って参りました。

 

こちらマリゾン内にあるレストランでは

愛犬を同伴してのお食事ができるお店があります。

 

この日はテラス席もある【THE BEACH】という雰囲気の良いお店で

さわやかな風を感じながらランチを頂きました。

 

 

愛犬ははじめてのお店に緊張しつつも興味津々、

食事が終わるまでお利口さんに待っていてくれたので助かりました。

 

 

福岡タワーやドームなど近代的な建物が立ち並ぶ中で

美しい海を眺めながら砂浜を歩く……

なんだか非日常も感じられて素敵な休日になりました。

 

マリゾンではお食事、ショッピングも楽しめるほか

結婚式場などもあり海外の方にも人気のスポットとなっています。

 

ぜひ機会がありましたら足を運んでみてください。

 


2019年 10月 24日 木曜日

☆みあれ祭☆

守永この記事を書いた人
守永

こんにちは晴れ

最近なかなか釣りに行けていない吉塚売買センターの守永です魚魚

皆様、宗像のお祭り「みあれ祭」をご存知でしょうか??

 

みあれ祭(みあれさい)は、毎年10月1日福岡県宗像市宗像大社秋季大祭(田島放生会)の最初に行われる海上、航海安全や大漁などを願って行われる祭礼である。 by ウィキペディア

 

なかなか行く機会が無かったのですが、今年初めて行ってきました手 (チョキ)

乗せて頂いたのは「ハチケン」こと、「第八建栄丸」さん。

「神湊」(こうのみなと)から出船してる遊漁船さんですぴかぴか (新しい)
午前7時前に大島へ出港。

 

 

大島に、ぞくぞくと近くの港から船が集結してきます目

と、船の上なのにBBQのお肉の香りが、、、ん!?

 

集結するまでの間、各船の上で宴会が始まっていましたうれしい顔

おいしいごはんとお酒を頂いて腹ごしらえ(笑)

 

いい感じにお腹も一杯になったところでいざ出港!!

大島に集結した船が神様を乗せた船を取り囲んで海上を走ります船船船

あたり一面船だらけ、圧巻ですわーい (嬉しい顔)

なかなか出来ない貴重な体験でしたぴかぴか (新しい)

「お客様からの仕事の依頼が大漁に頂けます様に、、、」としっかりお願いしてきましたうれしい顔

宗像大社には毎年10月1日~10月3日までの間、露店もたくさん出てるみたいなのでご家族連れでも楽しめます!

是非来年行ってみて下さい☆


2019年 10月 23日 水曜日

あるフィリピン女性の話をします。

この記事を書いた人

最近仕事に没頭したら、周りの変化やエピソードに無関心になってしまいました。

このような日々を送っている中、

突然、あるフィリピンの女性から小さな依頼が来ました。

「この手紙を日本人に送りたいから、日本語に翻訳してもらいたい」。

 

手紙を見たら、きれいな英語が並んでいました。

このフィリピンの女性(Dさんにしましょう)は、

中東エリアでボランティア活動を行っている途中、

ある遺跡で一人の日本人を助けました。

日本人は年配の方で、

中東の眩しい日差しのせいか、

とても疲れた様子でふらふら歩いていたところ、

Dさんが優しく声をかけて、日陰まで支えてあげたようです。

日本人は英語がわからず、Dさんも日本語が喋れません。

言語が全然通じない二人は、

手や表情で意思交換して別れようとしていました。

助けてくれた謝礼として、日本人はDさんに$10をあげたようです。

 

「実は、その$10でシリア難民の子供たちに靴を買ってあげたよ。」

 

Dさんが中東エリアで行ったボランティア活動は、

シリア難民の生活再建などのお手伝いでした。

靴も持っておらず、裸足で学校まで通学していた難民の子供たちをみて、

Dさんは日本人からもらった$10を使って、

子供たちに四足の新しい靴を買ってあげたようです。

 

「子供たちの嬉しさをぜひお伝えしたいと思います。

あなたの$10で四人の子供が新しい靴を履くことができましたよ!」

Dさんが手紙の中でそう書きました。

 

フィリピンはまだ発展途上国で、

決して日本ほど裕福な国ではありません。

Dさんもごく普通な若い女の子で、

アルバイトをしたり、ボランティア活動に参加したりして、

決してお金持ちのお嬢様ではありません。

けれどもその$10の使い方に関して、

毎年も自分のスマホを新機種に変えたい私より、

ずっと大人らしいと思います。

 

自分の英語力を最大限に張ってDさんの手紙を翻訳しました。

その嬉しさ、その清い心がちゃんと相手に伝えられるように。


4126件中 1431-1440件目を表示