スタッフによる
おすすめ新着情報

アーカイブ


2019年 10月 11日 金曜日

姪浜の歴史

塩塚この記事を書いた人
塩塚

こんにちは!

姪浜売買センターの塩塚ですdouble exclamation

姪浜売買センターのオープンから早3ヶ月が経ちました。

 

先月より地域の事をもっと知り、よりエリアに特化できるようにと

月に一度、メンバーにて姪浜エリアを自らの足で歩き、空地等の調査を

メインに行っております走る人

これが今まで知らなかったような路地裏に入ると沢山の発見がありますわーい (嬉しい顔)

 

意外に有効活用されていない土地が多いものですdouble exclamation

 

姪浜エリアに関しては、近年、区画整理やベットタウン化で整備された街並みですが、昔は

ご存知の通り、炭鉱そして港町でもありました。

 

そして意外と知られていないことが古墳や遺跡も多い事です。

現在の姪浜駅南にある中央公園も昔は古墳だったとか目

 

これからも新たな発見があればお伝えをしていきますdouble exclamation


2019年 10月 10日 木曜日

絵本ミュージアム

この記事を書いた人

みなさん、こんにちはexclamation吉塚売買センターの伊藤です。

少し前になりますがあせあせ (飛び散る汗)、絵本ミュージアムイベント (サーカス)ぴかぴか (新しい)へ行ってきました。

毎年夏休み期間に合わせて福岡アジア美術館で開催されていますが、毎年テーマが変わりますウッシッシ (顔)

とても癒されるハートたち (複数ハート)空間なので、ついつい毎年足を運んでしまいますほっとした顔

入口を入るとまずこんな感じ。【ぼくだよぼくだよ】の絵本を再現したのれんでお出迎えです。


 

 

 

そして、みんなに大人気の【はらぺこあおむし】や【どっとこどうぶつえん】のパネルも。。

そして今回のメインの【チリとチリリ】の世界がいろんな形で展示されていました。

 

 

 

会場には他にも至るところにたくさんの絵本が置いてあって、椅子やソファーで自由に手に取って読む本目こともできます。若い女の子同士や、年配の老夫婦の方も多く、幅広い世代の方に人気でしたグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)。童心に帰り、ゆっくりした時間を過ごせましたわーい (嬉しい顔)るんるん (音符)


2019年 10月 9日 水曜日

海外不動産研修

この記事を書いた人

こんにちわ。

天神サロンの長島です。

 

突然ですが、先日ロサンゼルスに不動産研修に行ってまいりました!

アメリカの不動産市況や不動産に対する考え方、管理手法、投資や税金のことなど

幅広い勉強をすることができました。

 

 

不動産投資をする上で日本と大きく異なるのは、築年数と賃貸入居者に関する関する考え方です!

ロサンゼルスでは築50年程経過した木造アパートでも、どんどん手をかけてバリューアップし、

毎年のように賃料を上げていくとのことでした。

入居者は賃料の値上げを断ることは基本的にできないみたいで、賃料の値上げを受け入れられなければ、退去するしかないとのことでした。。。

 

気候や居住権に関する考え方が違うにしても、非常に興味深く、投資家からすると魅力的な市場に感じました。

 

三好不動産では海外の不動産投資のお手伝いも行っております!

ご興味がありましたら、お問合せ下さい。

 

 


2019年 10月 8日 火曜日

ラグビーワールドカップ

この記事を書いた人

皆さまこんにちは。

 

天神売買センターの山口です雷

実は私、高校から大学までラグビー部で熱い青春を過ごしておりました。

なのでラグビー大好きです。

 

ラグビーワールドカップ。日本も3戦連勝で初のベスト8が目前ですね!

 

さて、先日、東平尾公園博多の森球場「レベルファイブスタジアム」にて

フランス対アメリカの試合があったので観戦に行ってまいりました!!晴れ

福岡での試合は本当にうれしい限り。。

 

雨の心配もありましたが、超満員!外国の方も多く、開場前なのに歌ったり踊ったりと盛り上がりを見せておりましたぴかぴか (新しい)

私の席はちょうど真ん中あたりでフィールド全体が見渡せる「当たり」の席でしたうれしい顔

 

格下のアメリカ代表を応援exclamation

 

アメリカ代表は格上フランス代表に対し大奮闘!

後半の途中までは流れは完全にアメリカ。ナイスタックルの連続。

しかし、終盤で本領発揮したフランス。

さすがな戦略変更でアメリカを圧倒するトライの連続でした。。。

 

いやー久しぶりにエキサイトできましたぴかぴか (新しい)

 

ラグビーワールドカップは来月頭まで開催してますので、

みんなで注目、応援しましょうdouble exclamation

 

 

 

 


2019年 10月 7日 月曜日

消費税

この記事を書いた人

天神サロンの杉山です。10月に入りついに消費税が8%→10%へUPしました。今回の消費税UPは8%と10%の2種類の税率が消費財やサービスによって何れかの適用があります。例えば、お店で食べ物を購入し店内で食べると10%、持ち帰りなら8%など購入する物で税率が違います。新聞やニュースでもありましたが、10月1日はトラブルも散見されたようです。今回の増税で税収が増えた分は「社会保障費」「幼児教育・保育の無償化」に使用するのと国の借金返済に使用と言われています。是非、貴重な税金を大切に正しく使ってもらえるように願うばかりです。

ちなみに、家の家賃は非課税となり税金はかかりません。しかし、駐車場は消費税の対象となります。また、土地は非課税ですが、建物は消費税の対象となります。ご参考までに。


2019年 10月 6日 日曜日

こんにちは!異動後初めての投稿です。

佐藤毅この記事を書いた人
佐藤毅

こんにちは!唐人売買センターの佐藤です晴れ

この度、唐人売買センターに異動して参りましたdouble exclamation

賃貸営業を5年した後、店長として3年務めておりましたひらめき

自分の希望していた売買営業の業務に携わる事ができ

大変嬉しい気持ちでいっぱいですわーい (嬉しい顔)

いち早く知識や経験を積み重ね、お客様のニーズに応えられる

1人前の営業マンになりたいと思っておりますdouble exclamation

 

8年ぶりに新入社員に戻った気持ちで謙虚さ・素直さを大切にし

日々頑張って参ります晴れ

 

どうぞよろしくお願い致しまするんるん (音符)


2019年 10月 5日 土曜日

日経・テレQグリーンサミット2019

この記事を書いた人

おはようございます!

天神売買センターの梅野です!

実は本日、「日経・テレQグリーンサミット2019」(第25回九州企業対抗ゴルフ大会)が

開催されます!【伊都ゴルフ倶楽部】ゴルフ

三好不動産の代表として副社長をはじめ、精鋭4人で参加してきます!

40社、160人の猛者達が参加するこの大会に、自分なんかが参加していいんでしょうか・・・

いいんです!!!

天気も良さそうだし、きっと気持ちいいだろうなー晴れ

結果はどうなりますやら・・・

久しぶりのゴルフなんで、しっかり楽しんできます!

それではいってきまーーーーすゴルフ

 


2019年 10月 4日 金曜日

マリノアシティ福岡が「楽しみ」が増えます、、!

この記事を書いた人

こんにちは!

10月1日から、姪浜売買センターに移りました、花村 拓哉です。

今日から、姪浜の魅力を皆さまにお伝えしていけたらと思っていますダイヤ

 

さて、姪浜の代表的なスポットのひとつといえば、「マリノアシティ福岡」!

お買い物はもちろん、デートスポットやお子様を連れてのレジャーにも最適な、

九州最大級のアウトレットモールですわーい (嬉しい顔)

 

そんな、「マリノアシティ」にこの度、新しい施設ができて、「楽しさ」が倍増します、、!

それが、スポーツアスレチック施設「ノボルト(NOBOLT)」手 (グー)

オリンピック競技に選ばれて、人気が急増中の「スポーツクライミング」をモデルにしているみたいで、

小さいお子様から大人まで一緒に楽しめる施設になっていますね!

 

姪浜にこられた際は、是非立ち寄ってみられてくださいウッシッシ (顔)


2019年 10月 3日 木曜日

チーズケーキ!

この記事を書いた人

ブログをご覧の皆様こんにちは

吉塚売買センターの磯部です晴れ

 

10月にはいっても日中まだまだ暑いですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

私の自宅ではいまだに扇風機とエアコンが稼働しております・・・

毎年片づけ時がわからない家電No.1が扇風機。

今年はタイミングよく掃除して片づけをしたいと思います!!

 

最近食べておいしかったお菓子を紹介します。

超有名、ド定番と言っても過言ではないコレ!

 

LeTAOのドゥーブルフロマージュ

 

通販で注文すると凍った状態で届くのですが、冷蔵庫で5時間くらい置いた後に食べると

アイスケーキのような食感になりとてもおいしいです。

今は秋限定で出ているポティロンドゥーブルを狙っています。

ハロウィン仕様のデコレーションのものも可愛いので、ぜひ公式サイトなどでご覧になって下さい。

おすすめですdouble exclamation


2019年 10月 2日 水曜日

中州ジャズ

この記事を書いた人

アセット営業室の牧野と申します。

先日、中州の風物詩である「中州ジャズ」が開催されました。

思い返せば4年前、私が所属しているボスから手伝ってこい!と言われ

何気なく参加したことが始まりでした。無名なアーティストの演奏聞いても

面白うそうじゃないし、とりあえず手伝いだけやっとこうと参加しましたが、

生演奏、しかも中州のど真ん中で。。。衝撃でした。素晴らしい!

ここ3年間、部会の集まりにて行けても、本番のお手伝いがなかなかできず、

悔しい思いですごしております。今年も大盛況だっとのことです。

来年からは本当に参加(手伝い)できそうですので、

心から楽しみながら参加しようと先輩にお誓い申し上げます。

毎年9月に開催されるお祭りです。是非ご参加下さいませ!

 


4126件中 1451-1460件目を表示