アセット営業室の石丸です。
先日「長浜鮮魚市場市民感謝デー」に子供2人を連れていってきました
毎月第三土曜日に開催ですが、この日は福岡市農林水産まつりも同時開催で、魚だけでなく野菜やお肉、飲食店も多く出店されており大盛況でした!
仲卸売場棟内
魚たち
二万円也
高級魚
マグロの解体ショーやお魚ふれあいコーナーなどもありますので、子供を連れてのお出かにもぴったりでしたー
アセット営業室の石丸です。
先日「長浜鮮魚市場市民感謝デー」に子供2人を連れていってきました
毎月第三土曜日に開催ですが、この日は福岡市農林水産まつりも同時開催で、魚だけでなく野菜やお肉、飲食店も多く出店されており大盛況でした!
仲卸売場棟内
魚たち
二万円也
高級魚
マグロの解体ショーやお魚ふれあいコーナーなどもありますので、子供を連れてのお出かにもぴったりでしたー
こんにちは。天神サロンの村井です
だんだん寒くなってきましたね。
この季節になると紅葉を見に行きたいということで、関西に行った際に見に行って
きました
まだ少し早かったのか、写真では色づいていない感じで、あいにく曇りでしたが
滝も見られて楽しかったです 写真は箕面の滝なのですが、駐車場から結構坂を下った
ところにあり、結構きつかったです
運動不足を実感しました…
こんにちは唐人売買センターの小濱です。
今回、福岡市西区の地下鉄姪浜駅徒歩13分のところにある収益物件をご紹介させていただきます
築9年の軽量鉄骨造3階建て。全6戸(駐車場1区画有)の物件です。
間取りは広々1LDK、全戸角部屋が魅力
現在満室稼働中です
表面利回り約7.5%です。
ご興味あられる方は、お気軽にご相談くださいませ
株式会社三好不動産唐人売買センター
福岡市中央区唐人町1丁目3番4号(地下鉄唐人町駅4番出入口すぐ)
℡:092-733-3000(毎週水曜日定休)
みなさんこんにちは
天神サロンの受付です
10月末に、三越で行われていた「岩合光昭の世界ネコ歩き2」という写真展に行ってきました
とっても可愛いですよね♡癒されました♡
仲良くなるまで時間をかけて撮っているんだろうなと感じられる写真や、
各国の美しい背景も一緒に楽しめました
三越での写真展は10月末までで終了していますが、
岩合さんのネコの写真展は全国各地でも人気だそうです(=^・^=)
写真集もあり、テレビでも放送されているそうなので
猫好きの方はぜひ見てみられてくださいね
皆様こんにちは!
本日は珍しい鉄筋コンクリート造の戸建てのご紹介です
一般的な戸建と言えば木造もしくは鉄骨造が主流ですが、この一戸建ては
鉄筋コンクリート造と大変頑丈な造りをしています。
ビルトインガレージ付きで車も4~5台の駐車が可能です
お部屋の中身は。。。
これまた特徴的な3階建
何といっても3階からの眺望には目を見張るものがあります
高台及び周辺に大きな建物が無い為、お部屋の中も大変明るく
気持ちの良い感じです
広々テラスではバーベキューやホームパーティも可能
ご希望があればバーベキューセットも差し上げます
場所は博多区立花寺、周辺は戸建分譲地で閑静な均整の取れた住宅街です
内覧希望の際は吉塚売買センター 092-621-1000 までお問い合わせ下さい
https://www.fukuokabaibai.com/bukken/house/5781
皆様お久しぶりです。
新人の李です。
身長191cmです。
最近個人の売主様によく聞かれているのが、
「売却時にかかる税金」です。
確定申告の専門家ではない自分も、正直戸惑うところでございます。
分からない時はお勉強だ!ということで、
早速調べてきました。
・売却時にかかる税金その① 譲渡税
つまり「譲渡所得税」のことで、「譲渡」行為で得られた利益に対する課税です。
計算方法: 譲渡税 = 譲渡所得 * 税率①
・売却時にかかる税金その② 住民税
国民の義務として住民税も納付しましょう。
計算方法: 住民税 = 譲渡所得 * 税率②
ここで一旦ストップして、「譲渡所得」と「税率①と②」について説明します。
まず、譲渡所得 = 譲渡価額 ― ( 取得費 + 譲渡諸経費 )
まあ、売った時のお金と買った時のお金の差額ですね。と思ってしまいがちですが、
実はここの「取得費」は単純に買った時の定価ではありませんので、
注意が必要です!
(書くならこのブログも結構長くなりますので、また次回ご一緒に勉強したいと思います。)
そして、税率①と税率②です。
表でまとめたら分かりやすいでしょう。
譲渡税率 | 住民税率 | 合計 | |
短期譲渡所得(5年以下) | 30% | 9% | 39% |
長期譲渡所得(5年超) | 15% | 5% | 20% |
つまり買った時から売る時(売った時の翌年の1月1日)まで、
5年間が経ったかどうかはポイントです。
ちなみに短期譲渡のほうが税率が高い理由は、
短期的な転売による不動産価額の高騰を抑えたいという考え方です。
税金で不動産市場を守っていますね。
・売却時にかかる税金その③ 復興特別所得税
平成25年~平成49年の間に不動産売却で所得を得たら、プラスで払うべき税金です。
計算方法: 復興特別所得税 = ①の譲渡税 * 2.1%
はい、以上計三つの税金がかかるということでした。
もちろんケースバイケースで、
売却物件の築年数や構造、また売却価額以外の諸費用によって、
具体的な計算内容も違うようになります。
また、マイホームの売却等に対し、
様々な特別控除も存在しています。
今回の方法でご自分自身で概算していただいても構いませんが、
これから物件の売却を考えていらっしゃる方は、
一回専門家と相談してみたほうが、
間違いがないでしょう。
またこれからも【李のメモ帳】というタグで、
不動産売買に関する豆知識を皆様とシェアして参りたいと思います。
是非、よろしくお願いいたします。
皆様こんにちは
天神売買センターの樋口です
最近は寒くなってきましたので、風邪などひかれないよう体調管理にお気を付けください
さて、今回は南区市崎の売地情報をご紹介させていただきます!
所在地:福岡市南区市崎二丁目2番(以下未定)
土地面積:660.57㎡(199.82坪)
地目:宅地/山林
現況:月極駐車場
交通:西鉄天神大牟田線「西鉄平尾」駅 徒歩10分
・建築条件無し
・西高宮小学校/高宮中学校校区
詳細は天神売買センター(092-771-1000)までお問い合わせください。
おはようございます。
ソリューション事業部 ウエルスマネジメントグループ 王です。
天気だんだん寒くなりましたね。
いよいよ牡蠣が美味しく季節になってきます。
福岡といえば「糸島の牡蠣小屋」ですね。
早速先週糸島の牡蠣小屋にいってきました。
やはりうまかったし、お客様もいっぱいいました。
焼き方もお店の方に丁寧に教えて貰ったので、うれしいです。
今年は、3回いけるように頑張ります。
皆様こんにちは。
住宅流通事業部 唐人売買センターの小川でございます。
私事ではございますが、来年の4月頃に念願の第一子が誕生する事となりました。
男でございます!!
お腹の中から、手を振ってる我が子を見て既に可愛いと思う親バカです。
子供に恥じない仕事をしないといけないと思う毎日です。
これからも頑張りますのでよろしくお願いいたします
小川
朝晩は寒くなってきましたね
皆様、いかがお過ごしでしょうか?ソリューション事業部アセット営業室の上原でございます。
今年のプロ野球も全日程が終わり、我がソフトバンクホークスが見事に2年連続の日本一になりましたね
選手の皆様、関係者の皆様、誠におめでとうございます
テレビ観戦でしたが、いい試合が多く楽しませてもらいましたありがとうございました。
昨年のパレードに続き、今年も見に行きます楽しみにしてま~す
昨日、スポーツニュースで解雇の話題を見てさみしい気持ちもありますが、来年も日本一目指して頑張ってください