スタッフによる
おすすめ新着情報

アーカイブ


2018年 10月 17日 水曜日

ピーナッツ

この記事を書いた人

こんにちは。天神サロンの村井ですわーい (嬉しい顔)

先日、天神サロンで大刀洗野菜マルシェを開催した際、生のピーナッツを購入しましたexclamation

このピーナッツは毎回大人気で、ピーナッツ目当てに早めに来られる方もいらっしゃるくらいです。

(毎回あるわけではありません。)

 

私ははりきって3袋も購入。家に帰って30分~40分かけて塩茹でして食べるのですが、これが美味しいんですdouble exclamation

よくあるローストピーナッツも美味しいですが、この茹でたピーナッツはやめられなくなります。

あっという間に3袋はなくなり、どこか道の駅ででも売っているようなら買いに行きたいです…

 

味見と思って一つ食べたら最後、キッチンに立ったまま食べつくしてしまうんじゃないかという勢いです。

 

ピーナッツだけでなく、大刀洗野菜マルシェでは近くのスーパーではあまり見かけない野菜も売り出されたりします。

機会があれば見に来てくださいねほっとした顔(不定期開催ですが…)


2018年 10月 16日 火曜日

新着(春日市光町3丁目土地)!

この記事を書いた人

皆さんこんにちは!

10月1日付で福岡市近郊南部方面を担当することになり、スマイルプラザ二日市店内にもデスクを設けました、梅野です!

今回は人気の春日東小学校、春日東中学校通学エリアの土地のご紹介です!

春日市光町3丁目の建築条件なし!

春日東小学校、春日東中学校まで徒歩5分!

JR鹿児島本線「春日」駅まで徒歩11分!

あわせて買い物にも便利な周辺環境と来てます!

気になった方はコチラをクリック

↓ ↓ ↓ ↓

春日市光町3丁目土地

詳細は天神売買センター 二日市エリア担当 梅野まで!(092-771-1000)


2018年 10月 15日 月曜日

中央区投資物件のご紹介です~

この記事を書いた人

皆様、こんにちは

三好不動 天神サロンの王です。

今月のオススメ投資物件を紹介したいと思います。

【ロマネスク天神アネックス】

鉄骨鉄筋コンクリート造、平成3年築、管理費4,700円、修繕積立金3,230円、専有面積20.80㎡

現在家賃38,000円/月にて賃貸中で、表面利回り7.6%グッド (上向き矢印)

天神、薬院まで徒歩圏内の投資物件です。お問い合わせお待ちしております。

092-725-2000 三好不動産 天神サロン

詳細は ⇒  こちら

https://www.fukuokabaibai.com/toushi/bukken/detail?id=5713

 

 


2018年 10月 14日 日曜日

「家貸す男」から「家売る男」へ

売買営業部この記事を書いた人
売買営業部

皆様、はじめまして。

10月より住宅流通事業部 唐人売買センターに異動になりました、

山口 大貴 (ヒロタカ)と申します!

 

以前は賃貸物件の営業部署「スマイルプラザ」で働いておりました!

姪浜駅南口店→姪浜北口店→六本松店で賃貸物件の営業してまいりましたので、

西区、早良区、中央区のエリアに精通しております。

どうぞ、宜しくお願い致します。

 

 

さて、この度「家を貸す男」から「家売る男」になったわけですが、

働いている中で私が大切にしている志を一つご紹介させて頂ければと思います。

 

それは、「おもてなしの心をもつ。」ことです。

ここでの私の意味するおもてなしは、単にもてなすことではありません。

 

もてなすに近い言葉にサービスという言葉がありますが、

「サービス」は私とあなた、つまり個人と個人の関係をはっきりさせた上での「行為」です。

一方「おもてなし」は私があなたに「成り変わる」ことによって相手への好意を示す

究極の「思いやり」の精神であります。

 

これからもおもてなしの心を持ち「すべてのお客様の為に」住居に関わる悩みや不安を解消する

お手伝いをしていきたいと思います。

 

どうぞよろしくお願い致します。

 

唐人売買センター

山口 大貴

 

 


2018年 10月 13日 土曜日

アテニヨルの担々麺♪

この記事を書いた人

こんにちはもみじ

先日、ソラリアステージのM3Fにオープンした中華バル「アテニヨル」のランチに行ってきましたるんるん (音符)

通常680円の担々麺が、オープン記念で500円にぴかぴか (新しい)

麺は太麺で食べ応えがあり、ごまの風味満載のお味でした。ランチにちょうどいい量でしたようまい! (顔)

 

食後には杏仁豆腐を頂きましたハート

こちらはプラス150円でデザートがつけられるのですが、ほかにもマンゴープリンや、ゆずシャーベットがありましたさくらんぼ

 

前回のブログで、猫用のひんやりマットを買ったのに全く使ってくれないという内容を投稿していたのですが・・・

少しずつ涼しくなってきたこの時期に・・・

なんと使ってくれるようになりました!!

しかもほぼ毎日・・・

なにはともあれ、買った甲斐がありましたほっとした顔


2018年 10月 12日 金曜日

はなまるランチ

この記事を書いた人

ようやく暑さが遠ざかり、過ごしやすい季節の到来ですね!わーい (嬉しい顔)

皆様、いかがお過ごしでしょうか?売買営業部の上原です犬

今年も残すところ3ケ月弱となりました。年々、月日が過ぎるスピードが速くなっているような・・・冷や汗2 (顔)

今回はお気に入りランチの紹介を致しますレストラン

前回蒸し鍋を紹介した、大橋『花』の~はなまるランチ~でするんるん (音符)

価格は、はなまるにちなんで【870円】、ランチはなんと9種類から選べますようれしい顔

棒ヒレカツ、ホルモン、唐揚げ、かつ丼、ホッケ、お寿司等、一週間食べても毎日違うメニューが食べれますレストランるんるん (音符)

一番人気は、棒ヒレカツだそうですグッド (上向き矢印)

さらに、ご飯のお替りは自由おにぎり ただ、通常でもボリューム満点なのでお替りするとおなか一杯になりすぎます冷や汗 (顔)

なんと女性にはコーヒーのサービスもあるそうです喫茶店

全室個室なので、家族・友人とゆっくり楽しく過ごせますし、接待でも喜ばれると思いますよわーい (嬉しい顔)

皆様、是非一度行かれてみてくださいくつ


2018年 10月 11日 木曜日

秋の異動シーズンです。

この記事を書いた人

10月から吉塚売買センターに異動しました王丸です。

今までの天神勤務とはいろいろと変わって、慣れるのに少し

時間がかかりそうですが、毎日新しい発見があり楽しんでおります。

通勤の交通手段も変わり、食べるお昼ご飯も変わり、通る道も変わり、

フレッシュな気分です。目

 

もう10月ですのであっという間にクリスマス、年末ですが、今までとは

違う景色を楽しみながら気持ちよく平成の終わりを迎えられるよう

いろいろとしっかり良い準備をして年末を迎えたいと思います。

 

吉塚方面へお越しの際はぜひお立ち寄りください。車 (セダン)

 


2018年 10月 10日 水曜日

人事異動

この記事を書いた人

こんにちわ晴れ

10月より天神サロンに異動してまいりました、長島と申します!

異動前も天神売買センターに居りましたので、職場はほとんど変わりませんが、

新たな気持ちで頑張ろうと思います!!

 

私事ではございますが、少し自己紹介をさせて頂きまするんるん (音符)

中途で入社して、約4年半賃貸業務に携わり、その後、売買営業を経験してまいりました!

前職はゼネコンで現場監督・現場事務、総務部を経験しております指でOK

売買・建築・賃貸 何でもご相談くださいませ波

 

宜しくお願いいたします。

 

 


2018年 10月 8日 月曜日

子どもの習い事ランキング♪

この記事を書いた人

「ケイコとマナブ」2017年の子どもの習い事ランキングの記事がありましたので、ご紹介したいと思います。「今、習わせている習い事」トップ3は「水泳」「英語・英会話」「ピアノ」。また、「今後、習わせたい習い事」には、「英語・英会話」をはじめ、「書道」、「学習塾・幼児教室」、高学年を中心とした「パソコン関連」など、「今、習っている習い事」と比べ学習系の習い事が上位に。習い事の費用は4割以上が昨年より増加。財源の捻出はお母さんのお小遣いや被服費・美容費などお母さんの我慢からという結果です。アンケートから見える傾向は、4割以上が、「昨年より習い事費用は増加」で子ども一人当たり月々の費用は平均1万3091円。実際には、用具代や衣装などプラスαの費用が必要。高学年になるにつれて負担感が増す傾向に・・・費用の捻出では両親のお小遣いや被服費などを節約して捻出しているなど切実な実態が見られます。これから住宅を購入される方は特に将来のお子さんを作る計画やお子さんの教育イメージを考えて無理なく住宅ローンを組むことが重要になります。


2018年 10月 7日 日曜日

ホームインスペクション

小濱この記事を書いた人
小濱

皆さんこんにちはexclamation 三好不動産唐人売買センターの小濱でございます雷

少し前の話になりますが、ある一戸建ての点検をする機会がありましたので、

その内容をお伝えしたいと思います家

いわゆる「ホームインスペクション」みたいな感じです晴れ

 

 

対象物件は、築4年の一戸建て住宅です。

外観、内装・・・特段気になる箇所はありませんでした。

その後、屋根裏に上がった時です…

 

 

 

 

 

 

屋根裏の梁が切断されてました・・・げっそり (顔) 一戸建ての所有者様はこれまで屋根裏を見たことがないとのお話。

過去施工業者に1年毎に点検してもらっていたようで、その際業者からは何も言われなかったとのこと・・・。

恐らく新築時、内装工事時に写真のダウンライト照明を設置する際、梁が邪魔だったのか。。

 

施工業者もしくは別の専門家に構造上問題ないかを確認いただくことをお勧めします指でOK

本建物は福岡市内の注文住宅でした。

一戸建てをご所有されている方は、一度ご自身でも確認されることが望ましいかもしれませんひらめき

 


4128件中 1751-1760件目を表示