スタッフによる
おすすめ新着情報

アーカイブ


2024年 4月 8日 月曜日

4/5(金)東京株、一時1000円近く下げる。

豊島この記事を書いた人
豊島

こんにちは!天神サロンの豊島です。

日経平均の乱高下がすごいですね!
5日は前日の米株式市場の下落などの影響で売り注文が優勢となり、
値下がり幅は一時、1000円に迫りました。
日経平均株価の終値は前日比781円06銭安の3万8992円08銭と
今年2番目の値下がり幅となり、5日連続で4万円台を下回りました。

ここまで急ピッチで上昇してきましたので調整も入りやすい状況ですね。
私の個人的な考えとしては今年中にいったん日経平均は35,000円ほどに下がり
そこから徐々に上げていくのではないかと考えています。

また、トレンドとしてはデフレからインフレへとシフトし
長期的な円安傾向が続くと考えています。
現金比率を減らし、株や不動産へとシフトしていかなければと考える毎日です。

インフレが進み現金の価値が下がっているということは
逆をいうと借入の負担も下がっていくということなので、
積極的にレバレッジを効かせて融資を使って不動産を購入していきたいところです。

もちろん金利上昇リスクがありますので、それをカバーするために
インフレによる不動産価格上昇が見込めるエリアに投資を行うことも重要でしょう。

日々様々なことが起き、それらが経済に影響を与えています。
因果関係をしっかり考えながら、世の中の流れを読んでいきたいですね!


2024年 4月 6日 土曜日

☆西区橋本一丁目土地☆

廣田この記事を書いた人
廣田

みなさんこんにちはわーい (嬉しい顔)

姪浜売買センターの廣田です。

 

本日ご紹介する物件はコチラでするんるん (音符)

【西区橋本一丁目土地】

■約358坪の敷地は現在月極駐車場として利用中車 (RV)

■西側約5.3mの公道に接道 [間口約33.0m]double exclamation

■地下鉄七隈線『橋本』駅まで約10分走る人

※市街化調整区域のため使用用途に制限がございます。

 

詳細は下記URLよりご覧くださいませ。

https://www.fukuokabaibai.com/baibai/detail/01349B00158.html

 

皆様からのお問合せを心よりお待ちしております。


2024年 4月 5日 金曜日

断熱等級についてお話しします!

川原この記事を書いた人
川原

みなさまこんにちは!

すっかり春になり、気候が暖かく過ごしやすくなりましたねほっとした顔

今回は住宅の断熱等級についてお話します!

断熱等級とは住宅の断熱等級を示す指標で、等級は1から7まであります!

2025年以降に新築する住宅では断熱等級4以上、2030年には等級5以上の義務化が決まっています。

ちなみに、住宅ローンでよく耳にする「フラット35」を借りるには、断熱等級4以上やエネルギー消費

基準をクリアしなければなりません。「フラット35」の住宅ローンを検討されている方は、住宅選びの

際に注意しておかなければなりませんね!

断熱等級が高いとどんなメリットがあるのかについて、

断熱等級を高くすればするほど、熱の出入りが少なくなります。

家全体が魔法瓶のようになり、室内の温度変化が小さくなるので、一度快適で健康的な温度にすると

維持しやすくなるのがメリットです!

その他にも、光熱費の削減、補助金、ローン金利や税控除の優遇などのメリットがありますわーい (嬉しい顔)

住宅購入を検討されている方は断熱等級を調べて購入することをお勧めします!


2024年 4月 4日 木曜日

■新着情報■古賀市天神の中古マンション■JR古賀駅まで徒歩5分■

佐藤毅この記事を書いた人
佐藤毅

みなさまこんにちはひらめきひらめき

 

吉塚売買センターの佐藤と申します。

本日は古賀市の新着情報をお送りします晴れ晴れ

 

【シティオ古賀 9階】

住所:古賀市天神1-4-26

アクセス:JR鹿児島本線「古賀」駅まで徒歩5分

現況:居住中(日程調整をすれば内覧可能です)

 

<外観写真>

<間取図>

<内観写真>

JR古賀駅まで徒歩5分の好立地物件が登場です◎

14階建の9階部分!オーシャンビューが堪能できる3LDK☆

大型スーパーをはじめとした生活利便施設も周辺に充実double exclamation

使い勝手のいい3LDK!13.2帖のLDKと和室を一体で使用できます晴れ

※売主様居住中ですが、日程調整を行い、お部屋の内覧も可能です☆

 

ご検討の方はお気軽にお問い合わせください。

皆様からのお問い合わせ心よりお待ちしております。


2024年 4月 2日 火曜日

太宰府市水城に戸建を建てませんか?【70坪超】【ゆとりある土地】【憧れの注文住宅】

緒方将隆この記事を書いた人
緒方将隆

こんにちはるんるん (音符)

天神本店の緒方でございます。

 

昨日から新年度がスタート!

先日花見をしてきましたが、舞鶴公園の人の多さに圧倒されましたあせあせ (飛び散る汗)

肝心の桜はまだ満開ではなく…来年へ持ち越しとなりそうです。

 

さあ、本日もおすすめな土地情報をご紹介させていただきます!

【太宰府市水城4丁目土地建物】

 

◆70坪超のゆとりある土地

◇南西角地♪

◆閑静な住宅街♪

◇建築条件なし♪

 

福岡市内近郊の宅地分譲されている土地は、狭くて高い…

ゆとりある土地に夢と希望のマイホームを建築しませんか?

※解体更地、測量渡し

詳細はコチラ


2024年 4月 1日 月曜日

【糸島市】【別荘】【オーシャンビュー】

重吉この記事を書いた人
重吉

皆さま、こんにちはexclamation

アセット営業室の重吉ですグッド (上向き矢印)

 

 

今日は、糸島市の別荘をご紹介しますうれしい顔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

素晴らしいオーシャンビューですねグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

テンションあがってしまいますわーい (嬉しい顔)

駐車場も6台くらいは十分止めれます犬

 

 

 

所在地:糸島市志摩野北

土地面積:1,040㎡

延床面積:190.38㎡

築年数:1981年12月

間取り:4LDK

 

 

 

https://www.fukuokabaibai.com/baibai/detail/01350B00008.html

ご興味のある方は、ぜひお問合せ下さい手 (チョキ)


2024年 3月 30日 土曜日

糸島でのんびり戸建ライフ始めませんか?~番外編~

平田この記事を書いた人
平田

ブログをご覧の皆様

 

いつもブログをご覧いただきありがとうございます!

姪浜売買センターの平田です。

 

私からは隔週で糸島市前原の戸建物件(新築平屋戸建)をご紹介しておりますが、

今回は番外編!

 

糸島市『志摩櫻井』という地名、ご存じでしょうか??(私含む糸島市民には超メジャーな場所です😊)

糸島屈指のパワースポット『櫻井神社』なら、ご存じの方も多いはず!

嵐ファンの巡礼地でもあるそうで、噂では櫻井翔さんも訪れるとかなんとか…

 

糸島の中でも緑豊かな自然に囲まれたエリアで、田舎暮らしを希望する移住者の方には激熱スポットなのですグッド (上向き矢印)

そんな志摩櫻井で販売中の超BIGな戸建物件をご紹介します!

敷地も家もかなり広く、都会では味わえない解放感!是非ご堪能ください!

 

★糸島市志摩櫻井戸建★ パナグランデ福岡(現パナソニックホームズ)施工

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

所在地:糸島市志摩櫻井

土地面積:690.04㎡(公簿)

建物面積:199.45㎡

建物構造:軽量鉄骨造2階建て

間取:6LDK

築年:1996年1月築

販売価格:お問合せください!

 

皆様からのお問合せを、心よりお待ちしております!


2024年 3月 29日 金曜日

さくらの日

緒方 哲この記事を書いた人
緒方 哲

皆様こんにちは

一昨日になりますが3月27日は「さくらの日」だったそうです。

公益財団法人「日本さくらの会」が1992年に制定。

日付は「3×9(さくら)=27」の語呂合わせと

七十二候の一つ「桜始開」(さくらはじめてひらく)が

重なる時期であるからだそうです。

 

今年の福岡市の舞鶴公園の桜の開花はさくらの日より少し早めの3月23日。

満開予想日は3月30日の週末になります。

t天気予報も晴れで温かくなりそうなので

今週末のお休みはお花見を楽しまれてはいかがでしょうか?グッド (上向き矢印)

 


2024年 3月 26日 火曜日

地盤改良についてお話します!

この記事を書いた人

みなさま

 

こんにちわ

 

本日は地盤改良についてお話します!

 

地盤改良とは、住宅建設地の地盤が弱かった場合、建物を安全に支えるための地盤補強工事を行うことです。

 

 

これって、、、、実は、、、、

 

 

間取りが確定した後でないと補強が必要か否かわからないんですよね。。。

だって、建築プラン(間取り)によって支える柱の地盤が強固かどうかが変わるので!!

 

しかも、、、改良費て数十万位と思うでしょ??

 

100万円を超えることも多いにあります。。。。

・・・・・ちなみに我が家は150万円でした。。。

そんな予算とってないのに、、、と、泣きそうでしたが仕方ないですね。。

 

ただ、測り方で金額に差がでることもあるので違った方法で測定してもらっても良いと思いますが、その測定も費用がかかるのでご注意ください!

 

①SWS試験

地面から深度10mくらいまでの軟弱層の土の硬軟、締まり具合などを判別するための抵抗値を求める試験です。

費用が比較的安い、3時間くらいで終わります。

 

②表面波深査法

地表から地中に向けて振動派を発信し、地盤の固さを調べる方法です。

SWS試験に比べると費用が高いです。

 

建てる場所で地盤の強固さが変わるため、ある意味では運の要素もあるかもしれません。

 

是非家を建てられる予定の方は、、、覚悟をされてください!!

 

 


2024年 3月 25日 月曜日

◆売区分マンション情報(収益物件)◆福岡市中央区白金2丁目◆2006年2月築◆表面利回り4.62%♪

平山この記事を書いた人
平山

こんにちは晴れ
アセット営業室の平山です。

早いものでもうすぐ4月、新年度のスタートですね桜
まだ寒暖差があり風邪など体調を崩しやすい時期でもありますので、気を付けたいものです。

受託させて頂いていました収益の区分マンションの販売価格が変更になりましたので、ご紹介させて頂きます。

名称:ピュアドームアートフル平尾
住所:福岡市中央区白金2-8-6
築年:2006年2月(築17年)

物件ページURL:https://www.fukuokabaibai.com/toushi/baibai/detail/01350B00244.html

現在賃貸中で表面利回り:4.62%ですexclamation
西鉄平尾徒歩 4 分、七隈線薬院駅、大牟田線薬院駅まで14分と少し距離がありますが、3駅利用可能の立地でするんるん (音符)
ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせくださいdouble exclamation

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


4123件中 241-250件目を表示