みなさんこんにちは、姪浜売買センターの廣田です
本日ご紹介する物件はコチラ
【壱岐団地128棟】
■5階建て1階部分の南向き前面の建物は道路を挟み距離がある為、陽当り良好
■リノベーション実施済みメゾネットタイプの4LDKは広々88㎡超
■駐車場は1台目無料で経済的
詳細は下記よりご覧くださいませ。
https://www.fukuokabaibai.com/baibai/detail/01349B00148.html
皆様からのお問合せをお待ちしております。
No. | 博多区諸岡六丁目の築浅戸建です♪ |
---|---|
No. | 新着物件の紹介 |
No. | もうすぐ始まる大阪万博☆彡 |
No. | ■新規物件のご紹介■東区青葉の土地情報■ |
No. | 香椎駅東3丁目新築戸建 2号棟 |
みなさんこんにちは、姪浜売買センターの廣田です
本日ご紹介する物件はコチラ
【壱岐団地128棟】
■5階建て1階部分の南向き前面の建物は道路を挟み距離がある為、陽当り良好
■リノベーション実施済みメゾネットタイプの4LDKは広々88㎡超
■駐車場は1台目無料で経済的
詳細は下記よりご覧くださいませ。
https://www.fukuokabaibai.com/baibai/detail/01349B00148.html
皆様からのお問合せをお待ちしております。
皆様こんにちは
本日はリノベーション向きのお部屋をご紹介いたします
物件名:シャンボール桜坂
住所:福岡市中央区古小烏町町81番3
≪外観≫
2018年に大規模修繕が完了しています
≪間取≫
≪眺望≫
マンションが被らないお部屋の位置なので、眺望が良いです
リフォームが必要なので、お手頃な価格になっています
その他の情報はこちら↓↓↓
https://www.fukuokabaibai.com/baibai/detail/01348B00228.html
お気軽に落ち合わせください
皆様こんにちは!
吉塚売買センターの守永です
九州大学箱崎キャンパス跡地がようやく動き出しそうです。
コロナ禍等もあり、長引いていた様ですが、4月上旬には優先交渉事業者が決定されるようです。
公募者数等は公表されていませんが、少なくとも3グループが競合しているとのこと。
①住友商事と西日本鉄道、JR九州、西部ガスを中核とするグループ
~次世代通信基盤や研究施設の整備などを柱とする都市構想
②九州電力、九電工、東京建物のグループ
~国際会議やコンサートを想定した国内最大規模のアリーナを中心とする街づくり
③トライアルグループ
~人工知能(AI)やデジタル技術に関するノウハウを生かす
それぞれの構想があり、どのグループが採用されるのか楽しみですね!!
六本松跡地や西区の九大学研都市も昔とは様変わりしています。
今後の箱崎周辺エリアに注目です☆
みなさまこんにちは
天神本店売買センターの久保です
本日は新着物件のご紹介です
パーク・ホームズ大橋Ⅱ
西鉄大牟田線「大橋駅」まで徒歩7分の70㎡を超える広々とした2LDKのお部屋です♪
現在は空室でご内覧可能です!
詳細はこちらから↓↓
https://www.fukuokabaibai.com/baibai/detail/01346B00435.html
みなさまからのお問合せをお待ちしております
皆様こんにちは
アセット営業室の樋口です。
今年もすでに3月の半分を過ぎておりますが、もうすぐやってくる4月1日は毎年の「固定資産税評価額 」の切り替え基準日となります。
「固定資産評価額」とは、その年の4月1日から翌年3月31日までの1年間の不動産の固定資産税上の不動産評価額を示すものです。
この評価額は毎年4月1日の新年度から適用され、新しい評価額に基づき固定資産税や都市計画税が計算され、課税通知書又は納税通知書として、不動産の所在地の各市町村から毎年1月1日時点の不動産の所有者へ郵送されます。
ご自身が所有されている不動産の固定資産評価額をお知りになりたい場合は・・・
①「納税通知書」に同封された「課税明細書」で確認する
福岡市では毎年4月下旬前後に市税事務所や市町村から送られてくる固定資産税の納税通知書に同封されている「課税明細書」の記載を見れば、最新の評価額を知るそとができます。
② 固定資産評価証明書の請求を行う
不動産を管轄する市税事務所や市町村役場では、固定資産評価額だけを証明した「固定資産評価証明書」の手数料(一通300円程度)を支払うことで取得することができます。
単純に新年度の評価額が知りたい場合は①の方法で十分と思います。
今年の1月~3月までの間に不動産を売却された方は、1月1日時点で不動産の所有者であるため、新年度まで固定資産税や都市計画税の納税義務があります。
そのため、不動産売却後に固定資産税や都市計画税の納税通知書が届きますので不動産売買の際に新年度の固定資産税等の精算についても取り決めをしておくことをお勧めします。
お久しぶりです。
唐人売買センターの高橋です。
今回は埋蔵文化財包蔵地に関してのご紹介です。
もしご自身がお持ちの土地が埋蔵文化財包蔵地に該当した場合、どのようにお手続きが発生するかご存知でしょうか
福岡市の場合には、建物を新築する際に、「試掘」という発掘調査を事前に求められることがほとんどです。
意外と知られていないのですが、土地を売買する場合、買った人が試掘することもありますが、売りたい人が試掘をして引渡しをする場合もございます。
その為、「試掘」によって何百万円単位で価格が変わります。
又、試掘をして万が一遺構や遺物が出てきた場合、「本掘」という発掘調査が必要になることがあります。
本掘になりますと、公費で負担頂ける場合を除き、発掘費用は所有者様の負担になるのです。
以上のことから、売買の際にめちゃくちゃ重要になってくる要素のひとつになります。
興味があればぜひ福岡市役所HPをご確認ください!
皆さんこんにちは!
今回は築浅の戸建のご紹介です♪
綺麗に整備された四箇田団地の分譲戸建です♪
敷地は50坪超とゆとりのある広さで車も2台駐車可能ですよ
LDKは21.5帖で広々と使えます!
令和3年9月築と築浅ですので、室内の設備や建具も非常に綺麗です
嬉しい床暖房も完備しております♪
皆様からのお問い合わせをお待ちしております!
物件の詳細はこちらをチェック⇒
https://www.fukuokabaibai.com/baibai/detail/01346B00413.html
不動産と関係ない話ですが。
鳥山明さんが亡くなられました。
ニュース等で報じられて3日ほど経ってますが、悲しさとか喪失感よりも、その偉大さに気付かされてます。
他国の首脳クラスやプロスポーツ関係に至るまで、あらゆる分野から、哀悼の意が表されてます。政治的にあんまり仲の良い関係ではない国まで。フランスにおいては、その功績を讃え芸術文化勲章なるものを受賞されてます。
国境や民族、宗教の垣根を超えた影響力、そう考えると、日本国内での評価自体が低すぎるのでは?とも思ってしまいます。国民栄誉賞を!との声もありますが、功績、影響力、これからの日本の漫画文化を考えると、それでも全然足りないくらいのものを残されたと、個人的には思います。
最後に、ドラクエ12の発売が待ち遠しいです!
・・・ブログをご覧の皆様・・・
こんにちは!姪浜売買センターの平田です。
のんびり糸島ライフPART6です!
先週ご紹介しました『糸島市荻浦1丁目(2号地)(3号地)(4号地)(5号地)(7号地)』の兄弟物件!
平屋の新築戸建でリゾート気分を満喫してみては??♪
★糸島市荻浦1丁目(6号地)
所在地:糸島市荻浦一丁目16
土地面積:165.58㎡
建物面積:91.50㎡
構造:木造
階数:1階建て
間取り:4LDK
2023年7月築の新築平屋戸建住宅です!2~7号地、絶賛販売中です!
ご内覧も可能ですので、是非一度現地までお越しください!
姪浜売買センター 平田
皆さま こんにちは
住宅流通事業部 唐人売買センター 小林でございます。
就職や入学などでお引越しの多い季節となりました。
福岡市は年々人口が増加しており、今後も多くの方が転入されると予想されます。
新たに福岡市内へ転入するにあたり、災害についてお調べ頂いていますでしょうか?
【福岡市総合ハザードマップ】で検索いただくと、地震(揺れやすさ)、津波、洪水などの
該当エリアであるかどうか、避難場所がどこにあるかなどお調べが可能です
新生活をより良いものとするために、お時間ある際はぜひご覧くださいませ。
https://webmap.city.fukuoka.lg.jp/bousai/
次回も皆さまの役にたつ情報をお届けできれば幸いです。