こんにちは!
唐人売買センターの田中です
福岡にも梅雨入りの発表があったけど。。。
とーっても気持ちのイイお天気だったりと梅雨は何処へ・・ですよね。
これから本格的になるのかな??
さてさて、今日は糸島の魅力をご紹介です。
この日は「贅沢ランチ」を目的に糸島へドライブに
。
CDも準備してきたけど・・ひたすらトークトークトクで
あっという間に(唐人町から1時間30分位)
本日の目的地「僧伽小野 一秀庵」
へ。
玄界灘を一望しながらゆっくりとした時間が流れます。

この泡↓↓・・なんとお出汁の味がします

「茅の輪くぐり」で、邪気払いをして頂く縁起の良いものとか・・

新玉ねぎとあまみと糸島牛の柔らかさが絶品!
こちらはソースも美味でした♪

糸島産の贅を尽くした料理を楽しみ・・・。
デザートを食べながら、これからどうしようかと。。。
そういえば
糸島にはおいしい塩を使ったポテトチップスがある
という情報を思い出し、店員さんに場所を尋ねると
海沿いをま~すぐとの事なので、レッツゴー♪



教えてもらった情報によると、プリンもあるとか。
スウィーツ大好き女子
心が躍ります
「僧伽小野 一秀庵」から車を20分走らせたところに
美味しいお塩の工房はありました。
「工房とったん」

沖縄の海を思わせるような工房とったん横の海。

この海水をくみ上げて、竹に吹き付け、海水の濃度が濃くなったものを
釜で煮詰めてお塩を作るんですって!

そんな自然の恵みを受けできるのが「マタイチの塩」というお塩。
工房にはカフェ(ぽい)スペースがあり


さっそくチップスとプリンを購入

なんと・・マタイチップお値段840円!!!!
国産じゃがいを100%使った、厚みのあるポテトチップスなんですが、
味がついていません
パッケージについている小瓶に、
「マタイチの塩」が入っていて、食べるときにかけて食べます。
濃い塩のうまみ成分(?)まろやかさ(?)が厚めのチップスと合います。
にもあいます
数が限られているらしく、出会えてラッキー
そして、ランチの定員さんが教えてくれたプリン
「テイクアウトで購入した方がお得ですよー」と。
「花塩プリン」と言って、これまたお塩をかけて、食べるんです
専用の‘潮の粒‘というものだとか。
テイクアウトだとカラメルソースとお塩を別でくれるので、残ったお塩は料理に使えてお得とのこと。
なるほど!お塩、いいお値段しますもん
ということで、テイクアウトで購入して、海辺でいただきます❤
うまい


卵と濃ミルクバニラビーンズの効いたとろとろの卵ぷりんに
カラメルソース の甘さを、引き立て・引き締めてくれる・このマ・タ・イ・チの塩
塩キャラメルにハマった私にはたまらん味です
お土産にも買って、美味しさ発見 満足で工房を後にしました
その日は他にもペタニコーヒーという自家焙煎の珈琲屋さん
にも立ち寄り

お気に入りの豆に出会いました。
糸島はオシャレなお店や店主のこだわりが詰まった
素敵なお店が集まるとっても魅力的なエリアでした。ちょっとわかりにくいけど
そして!そして!糸島ぷらり
のしめくくりは
ドーーーン

やっぱりサンセットです

潮風の香りにきゅん♡

この日は景色に心に身に、とっても満足の1日でした。
マタイチの花塩プリン。。。
また食べたくなっても、ちょっと遠いなぁ・・と思っていたら。
なんと。なんと。秦さんが近々伊都ハイランドパーク内の物件を預かれることに
さっそく物件を確認に行かれたので。お願いしちゃいました
やっぱり美味しいーーー
皆様もぜひ一度召し上がってみてください
こんな素敵な地に別荘なんてあったら素敵ですよね
物件の詳細が出来上がりましたら情報アップします!!
ではまた~