こんにちは!
売買営業部 唐人売買センターの田中です
どうしても、「売買栄養部」と打ってしまう私・・。食レポでもはじめようかな。。
さてさて、今週は夏期休暇を頂き実家に帰省して来ました。
去年は訳あってお盆に帰省しなかたからなのか
早々に両親から「いつ帰ってくる??」「何時の便??」等と交互に連絡が・・・。
帰ってくるのを心待ちにしてくれるのはとっても嬉しいのですが、
ちょっと、いや、だいぶ腹をくくらないと帰る気にならないんですよねぇ~。
といいますのが私の実家は「宮崎」。別名「陸の孤島」と言われております。。ハイ。。。
電車
だと小倉周り大分経由の乗り継ぎで4時間半。バス
でも4時間。
今回も9時にでて着いたのが14時・・・。
遠ーーーーーーーい
「韓国」でも2時間半で着くのにーーー。もうプチ旅行ですよ。
しかしお休み前前日に父から掛かってきたTEL。帰らない訳には行かなくなり・・。
父:「ひとみは魚釣り行かないだろ??」
私:「・・・・。」(これって誘いですか?確認ですか??)
私:「いつ?」
父:「12日の夜中から出て13日の昼間♪」
私:「何が釣れると??」
父:「鯵
♪♪」
この父は私を一体いくつだと思っているのだろうかと思っていると
父:「魚釣り行かない・・だろ・・」(断られるのが分かっていたようで・・・)
そんなに娘と何かしたいのか?何かしなければイケナイのか??罪悪感を感じてしまい
私:「じゃーお父さんが釣ってきた魚でお寿司つけるよ!」と調子いいことを言ってしまい。。。
父:「おう!じゃー昼過ぎには帰って来いよ!」
私:「はーい(昼かぁ
!朝一で福岡出らないかんなぁ涙
)」
てな具合で早々に帰ることになり、実家で花嫁修業してきました。
とは言ったものの。鯵ずしなんて作った事ありません。もっぱら食べる専門です。
クックパットで検索しながら帰ります。

車窓からの風景(in別府)まだまだ半分地点です。


実家に着く
と父が魚を裁いています。
父:「早く帰れって言ったのに遅い。魚が腐っちゃうよ。」
いやいやこれでも頑張ったんですけど・・


ボウルいっぱいの鯵(小あじ)がこちらを見ています。
一息つくまもなく台所に立たされ、
(あー結婚して旦那さんの実家に行ったらこんな感じかぁ)と妄想にふけりながら小あじをおろします。。
母が職人かの様な速さで魚をおろしていきます。
私:「早っ」
母:「こんなの当たり前よ~主婦何年やってると思ってると
」でもちょっと得意げ(笑)
母にコツを教わりながらお酢で〆、酢飯を作り、握って鯵をのせ完成しました~

じゃじゃーん初の鯵ずしです。

出来たてで御飯が少しゆるかったのですが時間が食べる頃にはちょうどいい硬さにしまってました。
「ひーちゃんとお料理できて良かった♪また我が家の味教えるからね」と母はなぜか嬉しそう。
実家暮らしだと何気ない出来事ですが、離れて暮している私にはとっても貴重な時間になりました♪
そして家族で出かけた帰り道FMラジオから
「親が後30年生きていてくれても、後30回しか逢えない・・・。」と。
私は後何回逢えるんだろう・・・・。
逢える時間を大事にしよう。いっしょに過ごせる時間を大事にしようと。。。
帰れる家があるって良いなぁ!ちょっと遠いけどちょくちょく帰ろう!と思った夏期休暇でした。
夕方の空に秋の気配を感じた一枚

が・・・・・・福岡についたら秋の気配どころか
夏・夏・夏ーーーーーーーーーーーーーーー!暑い暑い。