ローマ市内観光!
晴天!
というか暑い。
まずは、コロッセオ。
今朝、ジョギングした時とは違うよそいきの顔してます。

80個あると聞いた、この丸い穴。
こんなに高い壁なんですね。
ガイドさんが高さ50m?って言ってた気がします。
コロッセオは円形状の闘技場と聞いていましたが、
猛獣と人間との戦いを見る娯楽の場になっていたという事実には
ちょっと「うーん」という感じです。
一概に悪いというわけでもないけど、
「うーん」という感じです。

コロッセオの近くにあるこの凱旋門は
世界中の凱旋門の発祥となるべくものらしく
パリにある凱旋門もコレを見習って作られたそうですよ。

横の彫刻も美しい。
色もいい!

続いては、
オードリーが「ローマの休日」でアイスを食べたとこ。
スペイン坂。

目の前に広がる通りは、
コンドッティ通りという名称のブランド街です。


特にお買い物はなかったけど
歩くだけ歩いて
そのままスペイン坂の頂上へ。
なかなかの眺望ですよねぇ。

でも、ちょっと疲れたので休憩しました。
近くの売店で友人が買ったコーラは4ユーロ。
500円?もするの?たっかい

なんて、話をしています。
そして、みんなでのランチタイム。

1、トマトソースのペンネ(ちょっと辛め)
2、薄い豚肉(多分)のグリル
味はSPAMでした。
3、パイナップルのゼリー



ちょっと塩気が多くて完食は無理でしたが、
ごちそうさまでした

お腹が満たされたところで
次は、カトリックの総本山として世界で知られているサンピエトロ寺院。

入場制限も厳しいと聞いていたので、
陽射しの強い中、随分待たされるかと思っていたら
現地入りのタイミングが良く、するっと入場できました。


この親友の立っている場所の天井がこんな感じ。
どこを見ても「ほー」っとなる建物です。

なかでも、ピエタ像という
キリストの死を嘆き悲しむ聖母の姿を描いた像には感動しました。

ミケランジェロが25歳のときに作ったというから驚きです。
また、建物内の壁の彫刻や柱ひとつひとつや、
天井にある大小いくつかのドーム天井。

これらに施された装飾や採光を取る為の窓。
また照明による効果は
うまく表現できないけど、とってもビューティフル。
どんな計算がされて作られたのかとっても気になります。

親友も混じっての写真撮影。
みなさん、優しくしてくださってありがとうございます
。

といった具合に
観光地めぐりの1日で楽しかったけど
日焼けもしたので相当ぐったりしてます
イタリア後半に向けて睡眠をとらなきゃ。