スタッフによる
おすすめ新着情報

アーカイブ


2010年 10月 11日 月曜日

晴れ姿

この記事を書いた人

おはようございます。
三好不動産の椛山です。

10/3の仲秋セミナー
中国人を対象とした不動産購入~入門編~

講師を務めた福永さんの晴れ姿。
まだ、ご報告しておりませんでしたね。

当日の朝
7時半過ぎだったと思いますが
ゴロゴロゴローーっと
地響きがするぐらいの雷

晴れ舞台の日が
まさかの大雨

どうなることやらと思いましたが、
当日の朝、2回のリハーサルをぎりぎりまでして
ドキドキの本番を迎えました。

これ1

こんなに広いホールで、

これ2

来場数約65名を前にして

これ3

緊張しないはずがありません。

これ

でも、
頑張りました!

これ5
「あなたたち(中国人)も
日本で住宅を購入することができます!」
と話したとき、
「そうなんだ」という反応で
会場の雰囲気が変わったそうです。

不動産を購入した場合、
日本と中国では

中国
建物は所有権、土地は使用権
※住宅(マンション)の場合、70年経つと国へ戻す。
住み続けたい場合は買い戻さなければならない。

日本
土地も建物も所有権
※親から子への相続ができる。

と、大きく違います。

中国では

成人しても私達がしているような

一人暮らし(1R生活のようなもの)

を経験することがほとんどないまま、

結婚というタイミングで親から住宅を与えてもらい

そこから新たな団体生活が始まるそうです。

セナと南のような
ロングバケーション的生活に憧れた
私としては受け入れがたい生涯ですが、
異文化を知れたことは宝です。

今回のことで
日本から何千キロ、何万キロも離れた
色んな国の住まいをもっと知りたいと思いました。

これ9

福永さん
そして、セミナースタッフのみなさん
本当にお疲れ様でした。


2010年 10月 7日 木曜日

この記事を書いた人

おはようございます。
福岡でマンション探すなら三好不動産!
の椛山です。

今朝の博多湾上空に広がる
刷毛でささっとペンキを塗ったような雲。

この雲は秋を代表する巻雲(けんうん)っていうらしいですが
みてるだけでとっても気持ちよくなりました。

こんな日の空を見ていると
地元の運動会を見に行きたくなります。

あー今日は休みたい。
会社に行きたくないわけじゃなくて、
こんな日に運動したら、
気持ちいいだろうなーと心底思います。

さて、
今日はうちの部署の守り神をご紹介。

DVC00279

↑この左側の榊。

うちの部署には
みんなの清掃担当を決め、
うながし、チュックする掃除大臣がいます。
その任務を任されているのは小濱さん。

この榊の水替えは、毎朝彼がしています。

彼は水替えをするようになってから
仕事の話もどんどん入ってきて、売上も上昇・・・
つまり、ツキがまわってきたんですね。

今となっては彼も
この水替えだけは他の人に譲れんって言ってます。

でも、この榊。
右側の榊だけがどんどん枯れいくという
不思議な現象が起きています。

何度やっても結果は一緒。

なので、
今は左側だけに飾ってます。
長いときは2ヶ月くらい持ちます。

理由は分かりませんが、
この左側の榊が私たちを守ってくれているんだろうなーと思ってます。

縁担ぎのようなこの水替え。
神様は存在しているのでしょうか。
と、同時に右側だけ枯れる理由がとっても気になります


2010年 10月 6日 水曜日

潤いチャージ

この記事を書いた人

おはようございます。
福岡でマンション探すなら三好不動産!
の椛山です。

突然ですが、
これは何でしょう??

DVC00288

一目瞭然なのは
右側の物体が異様な色に染まっていることです。

正体は

DVC00290

うちの浴室で大活躍している
浄水シャワーのカートリッジでした。

3ヶ月毎に交換(費用は月々約1000円位)予定が
うっかり5ヶ月もの間使用。

目指せ桃井肌の
私の肌と髪は
約2ヶ月間も汚水に犯されていた模様です。

おととい取り替えましたが、
私の髪。

確実に潤いを取り戻しました。
やった!

因みに
この浄水シャワー
うちの賃貸店舗でもご紹介してますので
お気軽にお問合せください。


2010年 10月 2日 土曜日

こっそり

この記事を書いた人

こんにちは。
福岡でマンション探すなら三好不動産!
の椛山です。

今朝のきれいな朝焼けから一転して今は雨。
傘をさすのが大嫌いなので
帰りまでには止んで欲しいなーと思ってます。

さて、明日は福永さんの晴舞台
弊社主催の「仲秋セミナー」を予定しています。

今もぎりぎりのぎりぎりまで
リハーサルを重ねています。

では、こっそり現場を覗いてみましょう。
DVC00280

田中さんも中国人のお客様になりきってます。

DVC00283

福永さん。
このかっこいい姿を
かわいい子供たち3人に見せてあげたいですねー。

パパがんばってるよ~。
応援してあげてね~。

** 仲秋セミナー **
日時:10月3日(日) 11:00~14:00
会場:IPホテル福岡 2F
    中央区中洲5-2-18
    地下鉄中洲川端駅 2番出口 徒歩1分
費用:無料

関連URL
http://www.miyoshi.co.jp/news/chinease.html


2010年 9月 30日 木曜日

ほーしくん

この記事を書いた人

ほーしくん。

DSCF2181DSCF2182

お誕生日
おめでとうございます。

ちょっとシャイでちょっと天然。
でも、いつも一生懸命だからだと思いますが
その誰よりも直向きな姿に
心を打たれることが多いです。

これからも
自分らしく、真っ直ぐに。

そして周りの先輩たちのいいとこどりで
男を磨いてってください。

そして、
売買営業部のみなさま。

59期、
本当にお疲れ様でした。

明日から60期。
なんだかわくわくします。

みんな健康でいられますように。

福岡でマンション探すなら三好不動産!
の椛山でした。


2010年 9月 25日 土曜日

もみじ

この記事を書いた人

こんにちは。
福岡でマンション探すなら三好不動産!
の椛山です。

昨日、お花を贈る機会がありました。
花が好きで、
あの人にプレゼントするならあのお店!
と私自身こだわりがあります。

今回は、知人の娘さんが勤めている
赤坂 ル・アンジェ教会
専属のお店。

DVC00284

 

 

 

 

 

住所は中央区大手門1丁目。
ルアンジェ教会のお隣です。

店内です↓
DVC00283DVC00281

このお店は結婚式を中心にされているので
日頃は白やグリーンといった
爽やかな色合いのものが多いそうですが
事前にお願いしておくと、
色鮮やかなものまでOKだとか。

奥の女性は熱心にもみじの木を丁寧にカットされていました。
切ってしまうと葉が赤く色づくことはないそうです。
手のひらのような形はやっぱりかわいくて、
山へ出かけたくなります。

もみじ。
そういえば、先日広島のお客様から
「進化したもみじまんじゅう」
なんてたいそうなお菓子を頂きました。
これです。

DVC00279

通常のもみじ柄ではなく、仲良し鹿さんが2匹。

生地がもちもちしていて
とってもおいしかったぁ。

うちの三好まんじゅうも
負けてはいませんけど。

DVC00280

白あんと黒あんがあります。

まだ口にしたことがない
半月型の洋風もあるそうです。

すみません。
話がだいぶそれましたが、
お花はもらう側も送る側も
なぜか照れてしまいます。

でも、今回は私たちみんなから
感謝の気持ちをめいいっぱい込めて。

ありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。

DVC00286


2010年 9月 23日 木曜日

ジャ・グージー

この記事を書いた人

こんにちは。
福岡でマンション探すなら三好不動産!
の椛山です。

今日の最高気温は24度。
すっかり秋ムードです。

そんなことも影響してか
今朝はうっかり朝寝坊をしてしまいました。
営業時間10分前の目覚め。
こういうときって
何度確認しても時刻が変わるはずがないのに
何度も時計を見てしまいませんか?

大失敗です。
ごめんなさい。

さて、昨日は午後からお休みとって
夏に行けなかったプールへ。

DVC00270

ヒルトン内のソトコトです。

小さいときから水遊びが大好きだったので、
とにかく水泳は大好きです。
真夏に行ってたら屋外プールも楽しめたと思います。

何年かぶりの裸に近い水着姿。
監視員の目も気にせず
ひたすら泳ぎました。

スタート時。
壁を蹴る度に下の水着がずれるので、
いっそ裸になったほうが楽だと思いながらの
友人とのクロール競争。

あったかいジャグジーもいい感じ。
(ジャ・グージーって人が作ったから
本当はジャ・グージーっていうんだよって
橋巨泉さんから聞いたことがあります。

 

水の中にいると浮力で疲れを感じませんが
結構な運動量だったと思います。

そして夜は
友人が作ってくれたキムチ鍋。
今秋初のお鍋でした。

DVC00278

ごま油でキムチと豚肉を炒めてから
お鍋に入れたので、
味がしっかりしているようでサッパリと。
とにかくお箸がすすむお味でした。
ごちそうさま。

そして今。
内股の筋肉痛が
気持ちいいようなそうでもないような。

どうかこの効果で
脚がきゅっと細くなりますように。


2010年 9月 17日 金曜日

丘様・丘奥様

この記事を書いた人

おはようございます。
福岡でマンション探すなら三好不動産!
の椛山です。

涼しい。
朝目覚めたときに一番に思うことです。
あまりの気持ちよさに、
二度寝、三度寝をしてしまいそうになります。
今年の夏、異常な程の暑さだっただけに
この秋を迎えた気持ちよさは例年の数倍をいきますね。

昨日、
夏の定番メニューにかかせない
こんなに大きなゴーヤを頂きました。

DVC00251

このゴーヤ。
鹿児島最南端の佐多岬産です。

実家の野菜もおいしいけど、
こうして頂いたお野菜もおいしい。

スーパーに限らず野菜が売られている場所では
どこどこの○○が作りました!
って表記が増え始め、
農家の方たちの責任感や想い、真心が
より伝わるようになった気がします。
私たち消費者の野菜を選ぶ楽しさもUP

丘さんの奥様のご両親に感謝しながら食べました。

さて、このゴーヤ。
炒め物がおいしいのはわかってましたが、
昨日は牛すじ煮込みがメインで待っていたので
さっぱりと、甘酢で和えてルビーを添えました。

DVC00252

こってりぃ、さっぱりぃ
こってりぃ、さっぱりぃ
の繰り返しで食べ過ぎたくらいです。

頂いた先は、丘様。
同郷の鹿児島で、鹿屋出身の方です。

P1020455

かわいこちゃんの

P1020470

パパです。
パパにそっくりな

P1020453

かわいこちゃんです。

8月の住宅購入セミナーに
奥様と3人でお越し頂きました。

ごちそうさまでした。


2010年 9月 15日 水曜日

26名の卒業式

この記事を書いた人

こんにちは。
三好不動産の椛山です。

DVC00014

大轟小学校
私の母校です。

帰省の度に、
訪れたかった場所のひとつ。

校庭は相変わらずの広さですが、
アスレチック。
小さっ。
自分が大きくなっただけなんでしょうけど。

DVC00089DVC00080

走り回って、怪我して
ケンカして、遊びまわった校庭。
もう少ししたら秋の大運動会があります。

地元にいる幼なじみのこどもたちは
この小学校に通っています。
不思議な感じがします。

2年程前、
地元の運動会が小学校であり、
それに参加してた幼なじみから
「ぼくたちが在校生に送ったテントが立ててあった!」
と感動メールが届きました。

949441030_94s

まだ、覚えてますよ~。
名簿順。
友達の名前もしっかり。

26名の卒業式。
なんであんなに泣いたんでしょうね。
みんな揃って中学校まで一緒なのに。

とにかく卒業って言葉に感動したんだと思います。

おてんばもいいとこの小学生だったので
同窓会の度に、恩師の方々にはすみません、すみません
って言ってます。

昔を思い出してしみじみするなんて
秋に突入した証拠ですね。


2010年 9月 13日 月曜日

まるい時間

この記事を書いた人

こんにちは。
三好不動産の椛山です。

DVC00226

坂本龍馬夫妻が新婚旅行の際
訪れたという霧島神宮。
この土地で、先週末従兄弟の結婚式がありました。
樹齢千年近い大杉。
貫禄ばっちりぜよ。

DVC00215

従兄弟です。
妹のようなこの2人も今は
かわいい子供たちのお母さん。

DVC00223

そして、末っ子の従兄弟も
3年半の遠距離を経て、この度めでたくゴールイン

式中、
従兄弟の相撲取りのような二礼二拍手一礼に
親戚一同思わず笑ってしまいましたが、
従兄弟らしいなと思いました。

感動というより
伯父譲りの笑い?のセンスにあふれた披露宴に
終始笑って泣いて。
ほんとに幸せの縁が広がったような気がします。

DVC00239

 

従兄弟も奥様も自衛官として訓練の日々が続く中、
従兄弟はこれから半年
海賊のいるソマリア沖への勤務が待っています。
来年の6月までは離れ離れの生活。
職業的にというか自衛隊の中では
ありふれた状況なのかもしれませんが、
なんだかちょっと涙ぐんでしまいました。

DVC00233

和くん、美智子さん
お幸せに

それから
結婚式以外にもほのぼのした時間がありました。
それは、従兄弟の子供たちとの花火。
打ち上げ花火を初めてみて大喜びする子供たち。
豪くん(右側)のお誕生日を祝って
雪丸くん(左側)が
大声で何度もハッピーバースデートゥーユー♪って。

DVC00198

心がまぁるくなる時間でした

 


4124件中 3351-3360件目を表示