スタッフによる
おすすめ新着情報

アーカイブ


2009年 11月 27日 金曜日

クリスマス  パート2

この記事を書いた人

お疲れ様です。
街はクリスマスモードに入ってまいりましたが、僕の年齢になると何の接点も
なく、ちょっとさびしいです。
でもクリスマスというのは歌にしても、なんか悲しいほうが絵になるような気が
します。ジョンレノンのハッピークリスマスとかユーミンの恋人がサンタクロース
とは竹内まりやのすてきなホリディ(知ってるだけ言ってますが)と楽しい曲も
いいですが、やっぱりクリスマスは”きっと君は来ない”のほうが、カッコイイ
でしょう。今年も一人でクりスマスを過ごす女性達へ、辛島美登里の”サイレ
ント・イヴ”を送ります。聞いて目いっぱい落ち込んで下さい。男性諸君には
浜田省吾の”ひとりぼっちのクリスマス・イヴ”を送ります。
又、恋する二人には”白い恋人達”を送ります。
まだ1ヶ月くらいありますので、頑張って Happy X’masに。
チェケラッチョ!

                     FMのDJか?俺! sakamoto でした。


2009年 11月 27日 金曜日

クリスマス

この記事を書いた人

いよいよ師走ですね。
売買営業部エスクロー課、田口です。

なんだか・・・・けものの匂いがする部屋・・・
といわれていた、売買部の事務所も

クリスマスです

 

画像 001

窓辺にツリーと、ガーデニングがあると
事務所がぐ~っと明るくなりました。

やる気もでてきます。
環境って大切だなあと思います。

風水的にも運気もあがって福を呼び込む・・・・期待しています。
営業のみなさん、

年末まで、もう一息
風邪をひかないように体調にもきをつけて
がんばりましょう?!

画像 002


2009年 11月 25日 水曜日

作ってみました。

この記事を書いた人

こんにちは、売買営業部の御池です。
作っちゃいました。人生で確か3回目です。
何を作ったかと言いますと、下の写真の通り、チーズケーキ(レモン味風)です。
DSCF0570
DSCF0575
作業時間:1時間20分程
しかも夜の10時過ぎから、出来上がったケーキを食べたのは、真夜中0時でした。
なぜ、ケーキを使ったのか理由を聞かれると困りますが、
たぶん、①甘いものが好き②あまりにTVが面白くなかった③現実逃避をしたかった
特に③が強いかもしれません。その理由は聞かないで下さい。
とても、ブログには書けません。
世の中の男性諸君が見てましたら、お伝えします。
結構、料理やお菓子を作ると日常の(辛い?)生活から、現実逃避ができるかも・・・。お試しあれ!!
味は、砂糖の分量を間違えていたのか、残念ながら、いまいちでした。


2009年 11月 22日 日曜日

マイケルジャクソン

この記事を書いた人

売買部上田です。元ダンサー^^の友人に誘われて観にいってきました。
最高にカッコいいです。個人的には後半の地球愛~は要らなかった
ですが。。。
もう一度観にいきます。ラスト痺れました。27日までです。


2009年 11月 22日 日曜日

かかと事情

この記事を書いた人

おはようございます。
事務所内のイメチェンに凝ってる
売買営業部の椛山です。

わたしたち売買部のメンバーは
男性8割強・平均年齢3?歳と
ちょいわるおや?の後輩にあたるくらいの層が多いのですが
「立てばししゃく 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」
を目指す私にとって色んな意味で刺激と癒しを与えてくださる方たちばかりです。
本当です。

新しい靴を履いていけば
「それ、かわいいねー
新しいスーツを着ていくと
「それ買ったと?いいねー
バッグが変わると
「どこに泊まりにいくとね?」
髪型が変わると
「お!? 髪きっとー
アクセサリーを変えると
「誰にもらったとね?」
ルンルンしてると
「何のいいことがあったとね?」
イライラorどんよりしていると
「かばちゃん、どーしたと?」
(甘いお菓子を持ってきてくれる)

と、こんな風に常に気を遣ってもらってます
いつもありがとうございます。
そんな温かい声のおかげで
私は元気が出ます。
残念ながら婚活対象にはなれない方たちばかりですが(笑)
みなさんのおかげで楽しい毎日です。

さて、本題に入るまで時間がかかってしまいましたが
先日、友人と釜山へ行ってきました。

ミリオレというショッピングセンター内で
友人が見つけた「ネイルサロン」
料金表を見ると
日本と比べかなり低価格
やる価値あり。

私は、ペディキュアをしてほしかったのですが、
乾くまでに3.4時間かかると言われ、
マッサージと甘皮を取っていただくことに。
チェジウ似の素敵なお姉さんが施術してくださいましたよ

甘皮とって、爪の形を整えてます↓↓
NEC_0630

ヒール派の私。
あまり公表したくはありませんが言っちゃいます。
私の足の裏の中央には
硬さにしてするめに近い、大きさにして1円玉くらいの
タコがあります。
皮膚に負担を与えてしまっているようです。

それから。。。
私のかかと。
けっこうカサカサなんです
過去、指摘を受けたことも多々あり、自分なりにお手入れもしている(つもり)
ですが、一年中乾燥注意報が出ています

つまり私の足の裏は事情だらけ。
おんなであって女性でないって感じです。
ダメですね。

皮膚の表面を蒸しタオルで暖め、角質をとっていきます。
素早い動きです。
NEC_0631

仕上げに爪にトップコートを塗って
オイルでマッサージ&パック。
気持ちいいーーー。

NEC_0634

角質取りのときに使った道具は
購入という形で私の手元にきました。
これがあれば自宅でおんな磨きが出来るかな
早速昨日やってみたら、
ボロボロとれることに感動してやりすぎてしまい
出血・・・
いまは絆創膏が貼られています
やりすぎは禁物ですが
「座れば牡丹」中に
かかと事情がばれないように頑張ろうと思います

最後に、
これはとってもおいしかったピーナッツのお焼き?。
甘い香りに引き寄せられ屋台で買っちゃいました。
見ての通りピーナッツそっくりの形。かわいい
焼きたての表面はさくさく。
中はふんわりしていてピーナッツが入ってます。
味もサイコー
近々、釜山へ行く予定のある方
ぜひ食べてみてくださーーい。

NEC_0647


2009年 11月 17日 火曜日

黒亭

この記事を書いた人

こんにちわ。今回の担当は喜納です。先日、両親が那覇から熊本に来ていたのでたまには顔を見せないと思いまして熊本に行ってきました。久しぶりに高校の時によく行っていたラーメン屋の黒亭に行ってみるとお店が建替えられていてビックリ、きれいな今風のラーメン店になっていました。建替え前のお店から額にいれて飾ってあるニーチェの言葉・・・
鋭くて柔和、粗野で繊細、
慣れていて珍らか、汚れて純潔、
愚者と賢者との密会。
ぼくはこうしたすべてであり、そうありたい。
鳩であって同時に蛇であり、豚でありたい。
も健在であり(この言葉はデジカメに撮ってなかったのでネットからです)あの味も変らず
安心した次第でした。やっぱり熊本ラーメンでは一番ではないでしょうか。

是非熊本にお越し際にはどうぞ。行ってみる価値のあるお店です。


2009年 11月 16日 月曜日

お勧めマンション情報

この記事を書いた人

本日の担当は、売買営業部の荒深が致します。
本日ご紹介するマンションですが、博多区にあります「ジョイナス天神タワー」
になります。高層階のお部屋で見晴らしや陽当りも充分です。
また、福岡の2大都市圏「博多駅」「天神」の両方にアクセス良好です。
小学校区も人気の博多小学校区です。
joinasugaikansyougaokkou
間取り、その他詳細はこちらをクリック下さい。


2009年 11月 14日 土曜日

90㎡超の築浅マンション♪

この記事を書いた人

こんばんは。本日ブログ担当のオバマです。
地下鉄空港線赤坂駅徒歩6分の便利な場所にある築4年のまだ新しいマンションを
販売することになりました。

14階建の9階部分の南西角部屋の4LDK⇒3LDKへリフォームしてある物件です。
リビングは、広々24帖あります♪
バルコニーからは、大濠公園も見えるのがうれしいオススメポイントです。

↑1階エントランス
内覧も可能ですので、ご興味ある方は、ぜひ一度お問合せ下さい♪
詳しくは、こちらまで
ご連絡はこちら⇒092-771-1000(三好不動産の小濱まで)
よろしくお願い致します。


2009年 11月 14日 土曜日

リノベーションプロジェクト進捗状況

この記事を書いた人

だいぶ朝夕が冷え込んできましたね。
みなさま、体調などくずされていませんか?
こんにちは。今回の担当は、古石です。
さて、今回は三好不動産売買営業部がスタートさせましたリノベーションプロジェクトの進捗状況をお伝えしようと思います。
現在、住宅購入セミナー等でもリノベーションの魅力をお伝えしたり、提携させていただいている業者様とのお打ち合わせ等を行なっております。
また、積極的に弊社で買い取りも行なっておりまして、情報もいただいております。
先日提携させていただいている株式会社 槇ハウス様とお打ち合わせをさせていただきました。
お互いに意見を出し合いながら、積極的に情報交換をさせていただく運びとなっております。
その詳細は、下記URLのブログコーナーで紹介されておりますのでぜひチェックしてみてください。
なお、槇ハウス様 Bivi福岡4Fのギャラリーにて11月21日(土)22日(日)11:00~20:00まで、『リノベーション相談会』を開催される予定です。
ご興味のある方は、その詳細もあわせて下記にてチェックしてみてください!
よろしくお願いいたします。
こちらをクリック!


2009年 11月 13日 金曜日

孫の話です。

この記事を書いた人

お疲れ様です。 エスクロー課坂本です。
今日は、孫の話をさせていただきますが、正直じじ馬鹿の話で聞いても
面白くないと思いますが・・・。(自己満足ですから)
昨年7月に長女に第一子の男の子が産まれました。私達にとっては初めての孫です。略して初孫です。(”めての”を取っただけですが)
生まれた日は私達夫婦も病院で待機していて、難産でかなり心配しましたが生まれた時は不覚にも泣いてしまいました。初めて自分で抱いた時、取り上げていただいた看護婦さんが「おじいちゃん(僕のこと)によく似てありますね」といわれた時はチップでもあげようかと思いました。その孫ももう一歳と4ヶ月になりました。
やんちゃざかりで一番かわいい時です。なお大泉逸郎の「孫」という歌がありますので僕の心境については、そのまま歌詞になってますので参考にして下さい。蒼太1
さてこの写真は寝てるときに取った写真です。私と爪の形が一緒です。娘から孫へ引き継がれていく血と言うんですかなんか不思議な気持ちになります。合わせてとても愛しいです。
蒼太2
最後に寝顔を観て下さい。寝顔ももちろんかわいいですが起きているときも、超かわいいです。この子がこれからどんな人生を送っていくのかはわかりませんが、どうか幸せでありますように・・・・。 以上 じじ馬鹿にお付き合いいただきありがとうございました。


4124件中 3501-3510件目を表示