スタッフによる
おすすめ新着情報

アーカイブ


2009年 3月 7日 土曜日

郊外での一戸建てを紹介致します。

この記事を書いた人

読者の皆様こんにちは。売買営業部の池本です。


本日は、少し遠方となりますが、糟屋郡須恵町の一戸建てをご紹介致します。


土地面積68.53坪、延床面積112㎡、間取り4LDK、平成5年建築のおてごろな物件です。郊外型なので土地はやはり広い方がよろしいかと思います。幸いにも敷地内もゆったりしてますので、庭でのガーデニングやくつろぎの時間にも充分対応できる物件です。是非一度ご覧いただきたいと思いますので、連絡お待ち申し上げておきます。もったいぶりましたけど価格は何と1450万円とお買い求めやすい金額となっております。本日は誠にありがとうございました。


 





 


 



 


2009年 3月 4日 水曜日

ネギ

この記事を書いた人

ひなまつりが終わりました。
きっと実家では母が「桃の節句っ、桃の節句っ」と言いながら
大忙しだったんだろうなと思いながらメールで頑張ってねと応援をしたかばです。

みなさん、こんにちは。


昼間の気温は春を感じさせてくれますが
夕方になるとやはりまだ肌寒いですね。

今日は今からこひとみさんと薬院で食事します。
あと10分くらいで会社を出なければいけません。

こひとみさんも今ブログしてるそうです。
どっちが先に入稿できるかな!?



今日はさくっとした内容でお送りします。
下の写真は、先日家でたこ焼きをしたときに使ったネギです。

刻んだネギの下の部分を水につけて翌日から、
みるみるうちに新しい芽が出てきました

NEC_0343

 

 

 

 

 

 

 




某TV番組の黄金D説ではありませんが、
ネギって再利用?できるんですね~。
知人から聞いて冗談かと思いながらも試してみましたが
すごい成長の早さです。

気になるのは味ですね。
明日の夕食に使ってみようと思います。


2009年 3月 4日 水曜日

さくら

この記事を書いた人


こんにちは!
2月は本当にあっというまに過ぎてもう3月ですね~
今月は28回目のお誕生日を迎える売買営業部の田中です
(素敵なプレゼント待ってま~す(^皿^)/)
前回のブログで美豚生活を書いたのですが、相変わらず素敵な生活を送ってます・・・
先日も月1で開催のガールズパーティに参加しました。
オシャレにイタリア~ンで始まり、お互いの近況報告や恋ばなで盛り上がり、
お酒と食事でお腹も良い感じそろそろお開き~?
と何度も書きますがガールズパーティです・・・
「デザートは何を食べに行く?」
だれも否定や「まだ食べるんかい!?」といった野暮な会話はなく
「大名のカフェは~」「賛成」と即座に次のお店が決まります!
2件目はカフェでケーキやパフェを前にまたトーク&トーク(不思議とネタがつきないんですよね女性って不思議です
200902282220000
 
このとき既に時は12時前・・・
いつもならここで解散~になるんですが美豚になった田中は違います!!
(田中)「ラーメン食べたくない!!」
(友人)「なんかこ腹がすいたよね~(これだけ食べておいて小腹なわけありませんが・・)」
といった会話の後ラーメン屋さんのカウンターで
(田中)「白・かた麺で!」
(友人)「赤・ふつう」「白・赤」と注文してました。
そんなんでガールズパーティが〆は‘オヤジ化‘となって終了したのでした。
で!!題名のサクラは何かといいますと、こんな生活ではたるんだ美豚になってしまう~
と思い近所の那珂川の河川敷を走りました
200903011029001

お天気もよく心地よい風が吹くなかひら~り
ふと見上げるとサクラが咲いていました。
あわ~いピンクの花びらは美しく春を身近に感じる時間でした
そんなひとあし早い春をみなさまにお届けしたいと思った今回のブログでした
200903011004000
*お知らせ*
こんな美豚ですが・・来週発売の九○ウォーカーに登場します♪
撮影時の爆笑話は次回書きたいと思います。
よければ探してみてくださ~い(あっ立ち読みでなく購入してくださいね!)
 
 


2009年 3月 4日 水曜日

ひなまつり

この記事を書いた人

梅の花もさきほこり、待遠しかった春がやってきましたね

こんんちは。エスクロー課、田口です。

ひなまつりの頃は、女の子 はなんとなく心弾みます。

柳川のさげもん祭りでお雛様を見てきました。

さげもん

 

「さげもん」とは

雛飾りの周りに

子供の成長と良縁を願って吊るす飾りです。

上に飛ぶもの

中間に山のもの、木になるもの

下に水のもの飾り、

とてもカラフルで賑やか

 

 

西鉄電車で、柳川までは小一時間

川くだりを楽しみ、もちろんうなぎのセイロ蒸はずせません

ちょっとした小旅行でした。

 

ベネチアのゴンドラにも負けていません

船頭さん

 

川下りは

ベネチアのゴンドラにも負けませんよ。

船頭さんの歌もご披露


2009年 3月 3日 火曜日

さくらマラソン

この記事を書いた人

売買営業部 芳司です。


突然ですが、来月の4月5日に佐賀の桜マラソンに参加する事になりました!


距離は、ハーフの21キロを走る予定です。


最近は、時間を見つけて体力を付けるために走っています。先日は、社員のジョギングクラブMJCに参加してきました。


大濠公園から百道の砂浜を走って大濠公園まで戻ってくるルートでした。時間にすると大体1時間くらい走っていたと思います。


高校の頃から比べると体力がかなり落ちている事を実感しました・・・。


これから4月のマラソンに向けて定期的に走って行こうと思います。


目標は完走する事です!


みなさんも健康のために走ってみてはいかがでしょうか^^


2009年 3月 3日 火曜日

お勧め物件情報!

この記事を書いた人

今回は、売買営業部の荒深が物件情報をお届け致します。


福岡の人気地区のマリナタウン周辺のデザイナー風マンションです。


外観、エントランス、何処を見てもお洒落なつくりになっています。ホテルの様なロビーに


お洒落なコテージまであり、リゾート気分を感じれる、住環境です。


外観コテージロビー


 


 


 


 


小高い丘に立地する、環境抜群の人気エリアの90㎡を超える広さの3LDK!周辺商業施設も充実の快適空間です。都心部のアクセスも良好です。


コアマンションマリナヒルズ室見


2009年 2月 24日 火曜日

最近のエスクロー課

この記事を書いた人

こんにちは!
三好不動産売買営業部の日高です。
先週から、弊社売買営業部が活気づいています。

春が近づいてきたからでしょうか?
今まさに契約ラッシュ
おかげさまで、重要事項説明と契約書作成の
依頼を次々といただき、エスクロー課はうれしい
悲鳴を上げております。

若干、帰宅時間も遅くなりますので、帰ってからの
夕飯の支度がかなり面倒になってきました。

さりとて、寒い時期の定番、鍋物・・・とばかりは
いかないので、困っていましたら、収穫したての
大根と人参を、知り合いの農家の方からいただきました。

とってもきれいな大根と人参だったのに、
写真を撮るのを失念してしまいましたが、
新鮮なうちにお料理をして、早速こんな具合に
なりました。

大根と人参で・・・豚汁

豚汁

 

 

 

残りの人参で・・・五目ひじき

ひじき

 

 

 

作り置きのおかずが完成です。
しかも、あとはパントリーに常備している
材料で出来ちゃいましたよ。

メインディッシュを作り分ければ、
これで2日はラク出来ました。

収穫したてのお野菜はみずみずしくて
甘くてとってもおいしかったです。

ここまで読んでいただいた方、お気付き
になりましたか?えへへ・・・実はまたまた
特出するネタがなかった私です。

不動産に関するご用命は、三好不動産
売買営業部までお気軽にお申し付け下さい。
皆様からのお電話をお待ちしております。

 

 


2009年 2月 23日 月曜日

確定申告の季節

この記事を書いた人

こんにちは。売買部上田です。


今年も確定申告の時期になりました。春の陽気とは裏腹に憂鬱な季節です。。。皆さん準備はできましたでしょうか?   確定申告ソフトを買ってみましたが簿記がわからないので使いこなせませんでした。これ返品不可なんですよねー。


よく「税金対策に損して税金を返してもらおう」的な不動産のセールストークを見かけますがほとんどが間違いです。 儲けて税金を払った方がいいに決まってます。 という訳で収益物件のご相談は我が社にお願いいたします^^。


 


2009年 2月 21日 土曜日

ブレイクタイム

この記事を書いた人

たまには、頭の体操してみませんか?


頭を柔らかくすることで、いいアイデアが浮かぶかもです。


なぞなぞです。簡単すぎておこらないでくださいね。(答えは10行あと)


Q1.日頃皆さんが食べている、だいこん・にんじん・はくさい・ほうれんそうは何歳でしょう?


Q2.子供しか通れないドアって何?


Q3.小学生の子供がすごーく褒められています。さて、何年生でしょう?


 


 


 


 


 


 


 


 


 


答え Q1:やさい Q2:自動(じどう)ドア Q3 小学3年生(称賛)


宜しかったら続けます。


三好不動産 売買営業部 長谷からの出題でした。


 


2009年 2月 18日 水曜日

ご迷惑をお掛けしますが。

この記事を書いた人

エスクロー課 坂本です。


毎日お疲れ様です。春の兆しを感じながら部内も活気付いてきたような時期に


私ごとで大変申し訳なく思っていますが、来週から治療入院させていただきます


実際は3月2日からの入院なのですが、僕の場合、甲状腺を全部摘出しており


ますので、毎日ホルモン剤を飲んでいるのですが(これが元気の素みたいなもの


ですが)治療にあたってこの薬を4週間前からやめなければいけません。2週間


位はなんとか大丈夫なのですが、3週間目くらいからちょっと辛くなります。


今回はあくまでも念のための治療のようなものなので、その前後はきついかも


知れませんがその後はさらに健康になって帰ってきますので、ご迷惑をお掛けし


ますがよろしくお願いいたします。


皆さんも健康に気をつけて頑張って下さい。


4124件中 3661-3670件目を表示