スタッフによる
おすすめ新着情報

アーカイブ


2009年 2月 18日 水曜日

春の事情

この記事を書いた人

こんにちは。


本日の担当は青木です。


春というと皆さんどんなイメージを持たれますか。


「出会い・別れ・新しい季節・ここちよい・・・等々」


私達、不動産会社の春といえば・・繁忙期です。


毎日が慌しく、とても心地良い季節を感じることが出来ません。


思い返すと、春にプライベートで遊んだり、旅行に言ったりした記憶がなく、


洋服も、冬服から一気に夏の服装になっており、春の洋服が極端に少ないです(笑)


しかし!今が稼ぎ時!


お楽しみは春が明けるまで取っておき、不動産業界の


春場事情を楽しみます!


2009年 2月 15日 日曜日

東区松田の売マンション、、!!

この記事を書いた人

こんにちは、、、!!

売買営業部の高尾です。

本日は、東区松田の売マンション

『グーテンハイツ箱崎3』・4LDKを

ご紹介いたします。

グーテンハイツ箱崎3 608 002外観

グーテンハイツ箱崎3 608 001入口

住所:福岡市東区松田1丁目12-38

間取りタイプ:4LDK

専有面積:87,48㎡

価格:950万円

グーテンハイツ箱崎3 608 003
(物件の斜め前がコンビニです。)

グーテンハイツ箱崎3 608 004
 (JR『柚須』駅まで徒歩4分です。)

6階部分の角部屋で2面のL型

バルコニーとなっております。

いつでもご案内出来ますので、ご連絡を
お待ちしております。

よろしく お願いします。

 

 


 


2009年 2月 14日 土曜日

眺望絶景のマンション♪

この記事を書いた人

こんにちは。本日担当の小濱です。


今回は「眺望良好物件」のご紹介をさせていただきます。


南区の都市高速野多目ランプ入口近くにあります4LDKの


マンションです。


画像 139


日当りも良好で、角部屋・3面採光・2面バルコニーとオススメです。


眺望
バルコニーからの眺望


エントランス
エントランス


 


詳細は、下記まで


https://www.fukuokabaibai.com/bukken/00001453.html


宜しくお願い致します。


 


2009年 2月 13日 金曜日

美への道?

この記事を書いた人

こんにちは!

バレンタインも近づきハートが激しい

売買営業部の美豚(ビ・トン)田中です

今日は皆様に美豚(ビ・トン)の秘訣を教えちゃいます♪

(~田中の休日~)

まずは日ごろパソコンでこった肩の凝りを解消すべく

『岩盤浴』へ

  ↓

たっぷり汗をかいて爽快・リフレッシュ

体の内側からじっくり温まり、こんなに!!と驚くほど汗がでてきます。

その汗はサラッとしてて嫌なべたつきがありません!!

お店にも「あなたの汗は最高の化粧水です!!」と書いてあり、

本当は洗い流さない方がお肌のつるつる感が保たれるとやら・・・

あがった後はお肌つるつる体ポカポカ、スッキリ満足の時間でした

  ↓

次はちょうど映画の日だったので公開されたばかりの

『ベンジャミン・バトン数奇な人生』を鑑賞

3時間の上映でちょっぴり長かったけどブラピはかっこいいし(少年の役まで演じれる彼はやはり素敵です)淡々と話は作られてましたが後々考えさせられるヒューマンストーリでした。

 ↓

そして夜ごはん今夜は近所にあるお魚の美味しい和食屋さん『馨』にて。

200902112151000大将とおかみさんの口喧嘩が絶えませんが(笑)どちらの味方に付くかによってサービスが変わってきます(笑)

近々ランチも始めるらしく生意気にもあ~だ、こ~だと言っちゃいました

(お魚が美味しいからついお酒もすすんじゃって・・・)

 

 

  200902120000000                                                                                   →そして本日の〆は『たまごかけごはんメニューにはないんですが大将が作ってくれました!!

(一緒にいた連れはちょっと呆れ顔「まだ食べるのって・・」)

ごちそうさまでした

 

 

ストレスは貯めず→美味しいものを食べ(〆は必須!!)→お家に帰って寝る!

これこそ美豚(ビ・トン)への道(^皿^)/

*前回のブログの意気込みはどこぞとやら・・・・。

 

 

 

 

 


2009年 2月 12日 木曜日

みんな頑張ってます

この記事を書いた人

花粉症?・・・・・と心配しつつも

春を感じる陽射しはなんだか心弾みます

こんにちは。エスクロー課田口です。

不景気とはいえ、

ポカポカ陽気になってくると、お客様も家を買おう!

という気持ちが湧いこられるようで・・・

ここのところ、オープンハウスで、売却が決まったり、

お問合せがふえて、売買部も活気がでてきました。

IMG_2542

売買部の決起大会の写真です

 

 

 

いつも、シビアにクールに仕事をこなしているメンバーですが、、、

飲み会となると。。。。。スゴイです。

○○長の赤裸々恋のお話、、、、I氏のLなつこさん話、、、、

 

忘れられません

 

 

 

 

 


2009年 2月 11日 水曜日

曇りのち晴れ

この記事を書いた人

福岡の不動産情報ならお任せください・・・でおなじみの
売買営業部 かばです。

みなさん、こんにちは。

先程少し雨がぱらつきましたが、
ぽかぽか陽気になりそうな祝日の午後を迎えています


私事ですが、4/5のさが桜マラソン完走へ向けてジョギングの練習総距離を
月の累計で100キロ超えると目標を立てました。
気持ちは前向きなんですけど、なかなかスピードUPへの努力が足りず
このままではいけないと昨晩反省をしたところです。

マラソンの練習場所は90%大濠公園です。
大濠公園周辺には大変興味深いものがたくさんあります。

その中のひとつが、
福岡気象庁。

ご存知のとおり、気象観測を行い情報を発信しているところです。

先日の休み、鳥飼のうどんを食べてそのまま舞鶴公園の梅を見た帰り、
いきなりなんですが、友人と気象庁の中を見学してきました。

突然のお願いにも拘わらず快くどうぞとおっしゃってくださった
広報係りの方に心からお礼申し上げます。

気象庁の敷地内には色んな気象観測計がありましたので
いくつかご紹介いたします。

まずは、雨量計。
NEC_0320










 

 





名前のとおり、降水量を測るものです。
左手前は右奥にある雨量計の中身です。
理科の実験みたいですね。


そして、温度計。(名前は違うかもしれません)
NEC_0325

 

 

 

 

 

 

 




右側の筒の中に温度計が入ってます。
暖かい空気がこもって温度が上がらないようにプロペラで
空気を循環させているそうです。
福岡の気温はこの温度計で測定したものが
テレビやラジオで放送されるそうです。
福岡の中心にきたって感じが興奮させます。


続きまして、
NEC_0327日照計。

 

 

 

 

 

 

 




太陽の光が直接地表を照射している時間(日照時間)
を測定するものです。


そして最後に、高層気象観測用風船(レーウィンゾンテ)。
NEC_0334




















私が手に持っているのが観測機器を飛ばす風船で
膨らんだ状態は直径1.7mにもなるそうです。
そして、私の右側(気象庁の方です)にあるのが付属のパラシュート。
気圧の薄くなった上空で風船が破裂したとき
観測機器(約300グラム)をゆっくりと落下させる役目があります。


風船の下に↓のような装置
(気圧計、気温計、湿度計と発信器からなる観測機器セット)
を付けて上空へ飛ばします。
NEC_0333



















このゾンテ(水素で膨らませた風船)を飛ばし、
上空約30km付近までの風向風速、気温、湿度の高度分布を観測します。
この観測を、国際標準時の00UTC(ゼロゼロユーティシー)と
12UTC(12ユーティシー)と呼び、世界同時に行なうそうです。
日本時間では09時と21時になります。

得られたデータは、全世界で共有され、
数値予報の初期値として利用されるそうです。

すごい!
日頃の興味が一気に関心へ変わりました。


そこで、日々マラソンの練習に励む方に。
午後8時半、気象庁の周りが
宇宙ステーションへと変わります
是非一度足をお運びください。





2009年 2月 7日 土曜日

東区松島のマンションのご紹介!

この記事を書いた人

売買営業部 芳司です。


今回は、東区にあるアンピール松島2のご紹介をさせて頂きます。


アンピール松島2 (1)


築年数も新しく外観もオシャレになっています。


 


アンピール松島2 (16)


23帖の広々リビング!!


アンピール松島2 (17)


カンターキッチン。


アンピール松島2 (49)


オシャレなお風呂。


アンピール松島2 (58)


三面バルコニーになっており、採光はバッチリです♪


最上階角部屋!


物件の詳細は下記URLをクリックして下さい。


https://www.fukuokabaibai.com/bukken/00001451.html


お気軽にお電話下さい^^


2009年 2月 6日 金曜日

オヤジの手習い

この記事を書いた人

こんにちは!
三好不動産売買営業部の日高です。

こないだ年が明けたと思ったら、もう節分も
終わり、2月も一週目が終わろうとしています。
早いですねーこんな感じで、また一年が
あっという間に過ぎてしまうのでしょうか?

ネタがないので、私事で恐縮なのですが、
先日家人から、『ボールペン字を練習したい
んだけど、通信講座のユー○○○に申し込んでもいい?』
との突然の申し出がありました。

子供の頃から字を書くことが大嫌いな彼は、
両親が勧める習字教室に通うことも頑なに拒み、ここまで
やってきたというのを聞いていましたから、私としては
まさに晴天の霹靂。今までも祝儀袋等の宛名書きなどは
全て私まかせでした。

『なんで今更?』と聞いてみると、『いやー、つくづく自分の
字は汚いなって思ったから。やってみたいなぁ・・・て
思ったと。』とのお返事。

私自身、ほとんど身にならなかったのですが、子供の頃から
いろんな習い事をさせてもらった経験から、本人の興味が
あるものは、惜しまず希望は叶えてあげたいと思ったので、彼の
意欲をかって、今回このお話は快諾しました。

しかししかし・・・。教材が届いて、お支払いがこちらに回って
来てからはたと気付いたのですが。

彼は何でも形から入る人。興味を持つと、何がなんでもという性質で、
手に入れないと気がすまないのでした。そんな性質なので、興味を
持っても今までもかなり無駄にしたものがありました。物、教材、多数あります。

一番笑ったのは、日々トレーニングに励んでいるうちの三好社長に感化され、
アンクルウェイトというのでしょうか、足首につける錘がどうして欲しくて、
わざわざスポーツ用品店に買いに行ったのですが、仕事で遅い日が多く、
結局続かずにただいま放置中です。

この調子でボールペン習字も続くかなぁ?と、ちょっと怪しいところですが、
ここで自分自身のことについても見直すいい機会をもらったと思いました。

何事もやる気。自分が興味を持ち、努力をすれば必ず身につくもの
ですよね。私は最近努力をしてなかったとつくづく反省。
彼のやる気をもらって、私も叶えたいものに向かって努力しようと
思い直しました。

真剣に努力して強く願えば夢は叶うもの・・・そう信じて、今年一年
がんばっていこうと思いました。
個人的なつまらない話を最後まで読んでいただきありがとうございました。
これからも売買営業部のブログをどうぞよろしくお願いします。

不動産の売買に関するお問い合わせは、三好不動産売買営業部へ
お気軽にどうぞ。親切丁寧な営業マンがお待ちしております

 


2009年 2月 3日 火曜日

胸中の公正な観察者

この記事を書いた人

こんにちは、売買部上田です。


最近巷で話題の「アダムスミス」by堂目卓生を読みました。


アダムスミスといえば「国富論」が有名ですが「道徳感情論」という本もあって、その二つが複雑に絡み合い、神の見えざる手による市場原理の前に弱い心が...というかよく理解出来ませんでした^^。次はもっとやさしい本を読みたいと思いました。


 


 


2009年 2月 2日 月曜日

今日は小春日和でした。

この記事を書いた人

読者の皆様こんにちは。1月の下旬に冬将軍が大陸より押し寄せ寒く風が冷たい日々が続いていたせいか今日は気温は12度前後でしたが、非常に暖かく小春日和を感じさせる一日でした。


今回は粕屋郡宇美町の一戸建てをご紹介致します。当物件は谷川建設施工の注文住宅で高耐久性能、高齢者対応構造の邸宅です。間取りは6LDKに広い納戸があり、LDKには茶の間を施して明るく、落ち着きのある物件です。また浴室はミストサウナが設備されてますので真冬でも快適に入浴できます。解放感が感じられるのは何と言っても玄関廻りですね、旅館のイメージで造られた玄関は売主様も自信を持ってお薦めできると言われてますので一度ご見学、ご堪能ください。更に庭では家庭菜園をされてましたので、家庭菜園が好きな買主様へは最適かと思います。最後に立地としては【安産の神様~宇美八幡宮】までも徒歩2分の住宅街ですので、一年中宇美八幡宮の行事も楽しめますし季節感も体感できるのではと思います。


 


 


茶の間             玄関廻り        ミストサウナ
                             
                                                                                          



 


4124件中 3671-3680件目を表示