春日パークマンション
7階建ての5階 62.22㎡
3DKを2LDKに変更しています。
南向き日当良好
駐車場の裏の眺望です。
お子様の春日東小学校・春日東中学校も徒歩8分圏内です。
近隣にお買物に便利なスーパーサニーちくし台店・
ダイエー春日店もあります。
室内もきれいに使ってあります。
現在お住まい中ですが、ご案内出来ます。
お問い合わせお待ちしています。
売買営業部 坂本 みどり
No. | 博多区諸岡六丁目の築浅戸建です♪ |
---|---|
No. | 新着物件の紹介 |
No. | もうすぐ始まる大阪万博☆彡 |
No. | ■新規物件のご紹介■東区青葉の土地情報■ |
No. | 香椎駅東3丁目新築戸建 2号棟 |
明けまして おめでとうございます。
売買営業部の高尾です。
今年もよろしくお願いします。
本日は中央区笹丘2丁目の
『ロイヤルマンション笹丘Ⅱ 303号』をご紹介します。
オープンハウスを1/17(土)と18(日)の2日間開催します。
時間は両日ともに13:00~17:00までです。
建物名:『ロイヤルマンション笹丘Ⅱ 303号』
住所:福岡市中央区笹丘1丁目15-2
間取り:4LDKを3LDKに変更 (88、83㎡)
価格:1,360万円
1/17(土)と18(日)のオープンハウスの
ご来場をお待ちしております。
よろしく お願いします。
今朝はかなり冷え込みましたが、太陽が昇りはじめて幾分か寒さも和らいだようです。
今日が仕事納めの三好不動産売買営業部かばです。
こんにちは。
毎年この時期になると、帰省後の予定を指折り数えていますが、
今年は福岡で年越しとなりました。
大晦日は友人宅ですが、
除夜の鐘を聞きたいな~と話していたので、箱崎宮かどこかの神社へ出かけたいと思っています。
突然ですが、
私は細木K子さんの六星占術によれば土星人のマイナスとなっています。
私自身、占いを信じる訳でもなく、興味がないわけでもなく、
自分に都合のいいときだけ見て喜ぶタイプです。
そんな私が先日本屋さんで、細木さんの「土星人」をいう本を目にしたので、
何気に来年はどうなんだろうと確認してみました。
私はここ2.3年、大殺界だったようです。
確か平成19年度版の「土星人」を読んだとき(細木さんが流行った?ときは本を購入しました。)
大殺界って書いてあったな、とそのとき思い出しました。
大殺界は、悪いことが起きるというよりも、自分を見失いそうなったりと
本来の自分では考えられないような判断を下してしまうことがあると書いてありました。
・・・・。
どうだったんでしょう・・・。
特に、今年これといって判断ミスをした覚えもありませんが
数年経ち、なんであんなことしたのかな~と後悔、もしくは反省することがでてくるんでしょうね。
反省は多くありますが、
今までの自分があって今の自分と思う私。
悩んだとき、正しい道を選べない状況もありました。
「土星人」の本の話に戻りますが、
来年の私は「大殺界」から脱却できるそうです。
今年以上にいいことが待ってるってことですよね。
今からわくわくしております。
怪我と病気にだけは気をつけて来年も私らしくいこうと思っております。
親孝行も忘れずに。
みなさま、来年もどうかこんな私を何卒よろしくお願いします。
なにか写真がないと終われないので
2008年の思い出を3枚。
5月の藤の花。
10月のコスモス。
12月のティラミス。
楽しかった2008年。
みなさま、ありがとうございました。
今日は友人とお気に入りのお店で打ち上げです。
こんにちは!
皆様クリスマスはいかがお過ごしでしたか?
素敵な思い出作れましたでしょうか?
今年のクリスマスも、うふふ・・・だった
ねずみ後輩こと売買営業部の田中です。
しかし、12月は本当に日が過ぎるのが早いですね
あっという間に残すこと後5日となりましたよ・・・。
先ほど、売買営業部の納会も終了し(今年を振り返り、来年への抱負を語り、
そして恒例?の笑いで〆となりました♪)
そして明日は仕事収めです。
私自身の一年は、沢山の方に出会い、別れがあり・・(プライベート含む
)
学び、経験し、充実した実りの多い年でした。
感謝・感謝です
そして来年もひとみパワー全快で、笑いを絶やすことなく!
周りを巻き込みながら・・・パワーアップしていきたいと思います
あっここでインフォメーションです
売買営業部は12月28日~平成21年1月3日までお休みとさせて頂きます。
新年4日からまた皆様の素敵な笑顔に出会えるよう邁進して参りますので
平成21年の三好不動産 売買営業部もどうぞよろしくお願い致します♪
では、では、皆様良い年をお過ごしください
☆追伸☆
来年は「ねずみ後輩卒業→小悪魔ひとみ」になれますように・・・(にっ)
エスクロー課、田口です。
12月25日 クリスマス
皆様いかがお過ごしでしたか?
誰かが言ってました。「クリスマスって12月24日やろ?」
いえいえ!それはイヴ。
23日が祭日になったからでしょうか・・・・
このところ早い時期からクリスマス気分で、25日はもうクリスマスも終わった気分ですね~
夕方スーパーに行くと、もうおせちの棚の準備中でした。
・・・・・せめて、26日まで待ってほしいよね~♪
さて、三好不動産では、年明けより、ロゴの変更となります。
今まで、慣れ親しんできた筆文字風ロゴから、
すっきりロゴ文字となります。
管理看板、営業車・・・等々で皆様にお目にかかります。
新しい年も三好不動産を宜しくお願い申し上げます。
こんにちは!三好不動産売買営業部の日高です。
暖かかったり寒かったりと不安定ですが、
皆様お元気でお過ごしでしょうか?
こないだ師走に突入・・・と思っていたら、
もう今日は18日です。早いですねぇ。
さて、忘年会シーズンもたけなわですが、
ご多分にもれず今年も忘年会の多い私です。
実は、売買営業部の忘年会はすでに1回終わったのですが、
宴会好きな事務課員一同で、更にもう一回やろうと
いうことになりまして、どんなお食事がしたいのか、
どんなお店に行きたいか、相談だけでもめちゃくちゃ
盛り上がりました。
・・・が、しかししかし。
ねずみ後輩を筆頭に、妙齢の女性が多い事務課。
さすがにこの時期は、みんなの予定が合わない
ことと言ったら、それはもう見事でした。
そうですよねぇ、世間はもうクリスマスモード全開
だし、予定よりもお仕事を優先されると、それは
それで心配ですからね、S次長。
結局、年内で全員が集まれる日がなかった
ので、忘年会はあきらめて新年会をやることに
なりました。
1月のシフト決めの際に、きっちり新年会の
予定も組まなくちゃね。と、妙にはりきる
事務課の面々でした。
今年は一年、このメンバーで一緒に楽しく仕事を
することが出来ました。来年もまたみんなで頑張りたいと
思える愛らしく頼もしい仲間です。
また事務課のメンバーで一席設けるまでには調整が
大変だと思いますが、懲りずにチャレンジしようと思います。
私事ではございますが、このブログが今年最後の投稿となりました。
今年一年本当にありがとうございました。
また、年が変わりましても、引き続き三好不動産 売買営業部を
よろしくお願い申し上げます。
メゾンドセリシエ外観読者の皆さんこんにちは、売買営業部の池本です。今年も残すところあとわずかとなってまいりましたが、師走の慌ただしい時期もお元気でお過ごしのこととお察し致します。早速ですが今回はファミリータイプの集合住宅の売物件をご紹介致します。
粕屋町大字阿恵にあります当物件は3LDKが20世帯で表面利回りが9%、平成8年築の現況満室の物件です。敷地も831.72㎡(251.59坪)と広く駐車場も全世帯分確保されオーナー様が自主管理をされておりまして非常に手入れを良くされている物件です。
交通機関はJR柚須駅まで徒歩12分、柚須駅から博多駅まで所要時間12分の立地のうえサニー・ミスターMAX・トライアル・サティも徒歩圏内にあり生活利便性においても満足いただけるエリアと思います。
当社ホームページの物件情報にも掲載しておりますので、ご覧いただたうえたくさんのお問い合わせをお待ち致しております。
こんにちは。本日担当の小濱です。
今回は、地下鉄大濠公園駅徒歩10分程の場所に立地する
投資向けワンルームマンションをご紹介させていただきます。
しかも、全面フローリング張替済みなのは、かなりの
ポイントアップ!
詳しくは、下記まで、
https://www.fukuokabaibai.com/bukken/00001367.html
宜しくお願い致します。
もう2ヶ月前になりますがロサンゼルスに研修に行ってきました。
ロス4泊です。
ちなみにロスは日本式の呼び名で、エルエー、エレーとかじゃないと通じないようです。
ちょうどリーマンショック後で、町には失業者とホームレスが溢れ配給の食事を並ぶ人が行列を作って悲惨な状況...なんてことはなくて^^、私には普通の景色に映りました。
ただし現在は状況が悪くなっていると思います。
アメリカの人気TVシリーズ「O.C」の舞台、オレンジカウンティーにある不動産会社「プライムアソシエイツ」さんにお世話になり何件か物件に案内させていただきました。
アメリカは国土の割には海岸線が少ないので海の見える家はかなりのプレミアがあるということで現在はビバリーヒルズより人気があるという話もあります。
海岸沿いの所有の何十億の家がずらっと並ぶエリアを見て回ったり、分譲地のオープンハウスを見せてもらったりしました。
オープンハウスは3億から5億の家を3件みました。
日本風に言うと4LDKとかなんですけど、どの家もキッチンが2~3つ、バスルームが4~5つあります。海が見える見えないで1億近く価格が変わってきます。ワインセラー、庭にプール、当然あります。
日本では、景色のいい場所→坂→不人気となってきましたが、アメリカでは車社会だからでしょうか人気です。
あと犯罪率とかも関係があるようです。
その後L.Aの不動産会社で働いている、三好不動産のOBにL.A市内の住宅地をドライブがてらダラダラと案内してもらいました。チャイナタウン、コリアンタウン(馬鹿でかい)、アルメニアタウン、ベトナムタウン、等のマイノリティー街をぶらついたりしました。
地元の人も用がない限りまず立ち寄らないという悪名高い東LA方面もちらっと行きましたがかなり荒んだ雰囲気でした。
信号待ちの間も緊張感があります^^。
日本なんて比較にならないほどの格差社会でした。
日本の行く末はあのような格差社会になるのか、それとも自由経済の究極の姿といわれる共産主義的な世界になるのでしょうか。
それは無いなー、などと考えながら、以前お世話になったLA在住のお客様に会って、馬鹿でかいステーキをご馳走になりビアグラスに口をつけたとたんに全部忘れて陽気な夜を過ごしました^^
その後お客様と別れてOBと何件かハシゴして次の日は二日酔いで起きれなかったことは言うまでもありません^^。
売買部上田でした。