こんにちは。売買部上田です。
福岡で多分唯一ベルギービールを角打ちで飲める店が春吉にありまして、昨日友達と陽気に飲んでいました。
隣に杉野舎の地ビールを3本買ったオーストリア人旅行者の男が来まして話をしました。
お互い年も同じでビール好き、私もウィーンは数年前に行ったことがあり、話が盛り上がって飲みに行こうということになりバーを何件かハシゴして四方山話に花が咲きました。
彼は43歳 独身。筋肉質、長身、立派な眉毛。
秋に転職するので3ヶ月休みになったので日本に旅行に来ている。
医療関係の仕事で年収は1000万円近くあったが転職を機に半分くらいになる。
現在2ヶ月目であと1ヶ月いる。福岡には7日間ほど滞在する(あと3日)。
節約のためネットカフェによく泊まる(ネカフェ難民?^^)。
寝袋をもっているので公園で寝たこともある(苦笑)。
可哀相だったので友達所有のアパートの空室に3日間だけ泊めさせてやってます。
日本に来た主な目的は観光と地ビールの飲み歩き(確かに1本飲むたびにノートを出して鉛筆をなめなめしながら会社名とかを聞いて書き込んでいた^^)。
バーに入る前にチャージの有無を聞いてから入る。チャージはぼったくりだ(同感)。
髪の毛が少なくなってきたのでスキンヘッドにしているがネオナチに間違われることがある^^。
父親はエジプト人、母親はクロアチア人でムスリム風の名前をもらっているが自分はクリスチャンである。
広島のバーで意気投合して飲んだ女の子の部屋に泊まったが飲みすぎて爆睡してしまいかなり後悔している(笑)。
モンテネグロ人の彼女がいる(帰国してもいるかどうかは不明^^)。
今度車を借りて7時間かけてモンテネグロの彼女の実家に行く予定。
自分は世界の地ビールのラベルのコレクターである(しかしコレクションは20枚^^)。
北海道は涼しくてよかった。
ブッシュがどうたら(あまり覚えていない^^)。
ヘビーメタルが好きだ^^。
今度ウィーンに遊びにきてくれ(多分無理)。ユーロが強いので日本の物価は安い(ということはウィーンの物価は高い。なおさら無理^^)。
というようなどうでもいいような話で、次回不動産の話に続きますがこれも大した話ではありません^^。