スタッフによる
おすすめ新着情報

アーカイブ


2008年 7月 2日 水曜日

福岡市って「スゴイ」ですね。

この記事を書いた人

 売買部の横山です。


7月2日西日本新聞朝刊の「春秋」で知りましたが「福岡市」ってスゴイですね。


イギリスの情報誌で、世界の都市で「暮らしやすい」順位が堂々17位とのこと。


東京が3位だそうですがこれは横に置いといて、私もこの福岡市に住まわせて


もらいはや、43年となります。中で4年程東京で勤務もしましたがやはり福岡が


好きですね。仕事や私用で福岡に帰れば必ず「ラーメン」、魚のお刺身を食べて


帰ったものです。


なんと言っても食べ物が美味しく、お酒も、自然も、人情も又お祭りもと


山盛りです。空港も市内から地下鉄、車でも簡単に行けるし、外国との行き来も


簡単ですしね。 もうこれから他の処へ動くことはないと思いますがこの福岡市の


良さを十分堪能させていただきます。感謝。


2008年 7月 2日 水曜日

路線価発表

この記事を書いた人

こんにちは、売買部上田です。


今年の路線価が発表されました↓


http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h20/fukuoka/fukuoka/prices/city_frm.htm


福岡県は数%上がったようですが実際売却・購入に携わる私たちは少し下がってきたように感じています。


いつの時代も何を買うにも売り時、買い時というのは難しいもので誰にも底値なんてわかりません。必要なときが買い時、売り時ではないでしょうか!


というわけで今が買い時です^^よろしくお願いします。


 


 


 


 


2008年 7月 1日 火曜日

福岡ウェブ向上委員会のセミナー

この記事を書いた人

6月27日(金)


 


こんにちわ、三好不動産 売買担当の長谷です。


 


福岡ウェブ向上委員会主催のセミナーで自分の会社の事


 


を現場の声として話をさせていただきました。


 


そうです今、読んでいただいているサイトの話です。


 


三好不動産の売買専用HPは『福岡売買ナビ』という


 


名前で誕生し5歳になりました。


 


5歳になるまで色々有りました。


 


いまやブログ更新率NO.1(社内比ですが)に


 


定着するまでにかなりの時間を費やしました。


 


講演を聞いていただいた参加者の方々にもブログの


 


高い定着率に関心を持っていただきました。


 


こうやって人前で話が出来たのは、ブログを書いてくれる


 


部内のメンバーみんなの努力の賜物です。


 


みんなありがとう~。


 


人前で話しちゃいましたので、これからも時には専門的に


 


時には楽しい話題で更新頑張りましょうね。


 


目指せ!成人式!


 


という事でこれからも宜しく御願いいたします。


 


2008年 6月 29日 日曜日

ステージングオープンハウス

この記事を書いた人

今回の担当は金田です。


7月5・6日にアトモスももちという物件で


九州初の試み、ステージングオープンハウスという催しを行います。


ステージングって聞きなれない言葉かと思いますが、


要は新築マンションのモデルルームの如く、空室物件にレンタルの


オシャレな家具を配置して、ご来場のお客様が実際のライフスタイルを


イメージしやすくなるよう演出するアメリカではあたりまえらしい


販売手法のひとつです。


 


お部屋を飾るって素敵ですね。野暮天のワタシが思うくらいですから


、ましてやお客様の奥様などはいわずもがな・・・。


 


今度の土・日は是非、百道浜四丁目RKB駐車場の西、福岡タワーの西


にドーンと聳え立つアトモスももち1001号室のステージングオープンハウス


をお訪ね下さい、お待ち申しあげます。


 


2008年 6月 27日 金曜日

暑い季節には・・・

この記事を書いた人

本日の担当は青木です。


6月もあと僅か。いよいよ暑い季節がやってきますね。


突然ですが、僕は夏になると食欲が落ちてしまします。


そんな食欲不振のときでもどんどん食べれて美味しいもの。


それはズバリ「お蕎麦」です。


とくに、ざる蕎麦・天ざる蕎麦が大好きでして、冷たい蕎麦を


つゆといっしょに「ズルー」っと流し込むと口の中に広がる


カツオだしとわさびのかおりがたまりません。


特に僕が好きなのが、室見にある「多め勢」さん。


       ↓


http://www.zimenu.jp/SNS/zishop_main.php?shopID=9


 


お客さんに紹介して頂き、ファンになりました。


先日も家内と食べに行ったのですが、 天ざる 最高です!


 


さー・・皆さん食べたくなりましたね!


2008年 6月 25日 水曜日

☆アニュハセヨ!☆

この記事を書いた人

アニュハセヨ!!

チョプン?? カムサムハムニダ。。。

こんにちは☆

売買営業部の田中です

行ってきました~韓国♪

先週の日曜から2泊3日の旅

す~ごく楽しくてばっちりリフレッシュして帰ってきちゃいました

出発までは、前日にスーツケースを買いに行き

当日の朝、準備なんかしちゃったりしてまったく旅行モード

0(ゼロ)だったんですよ。

もちろんまったく旅行モードじゃなかったためノープラン

しかし!韓国につきホテルの部屋に入ったとたん

テンションアップ

ソウルでもランクの高いホテルとは聞いていたんですが、

ロビーの落ち着いた雰囲気や部屋の色使い、なんといっても

上品な感じのお花(ココナッツ?同じお部屋の先輩はアケビと

いっていましたが・・・)をあしらった、ウェルカムTVに感激

ふかふか&広いベットに先輩と思わずダイブしちゃいました♪

1日目はソウルタワーに登り、韓国の夜景を楽しみ、カップルを眺めながらニヤニヤ(^皿^)・・・

(韓国のカップルって大胆なのね!いかにも今からchu~~~てしそうなくらい腰に手をまわして見つめあってるの!!)

しかし、ハプニング&爆笑の旅はここから始まったのです・・・

帰りを、ロープーウェイと歩きと、どちらが早いか競おう(旅先なんでちょっとテンションが変わってます・・・)となり、私たちは歩いておりました。

下に到着したのですが、風景がど~も行きと違います

こっち?あっち??  そうです・・・迷子になりました

たぶんというカンだけを頼りに夜のソウル市内を歩き

そして頼もしい先輩が、現地の人に道を聞き(あっ先輩はバリバリ日本語で聞いてました)

日本語の上手な韓国の方に道を教えてもらい無事ホテルに到着できたのでした・・・

一緒にタワーに行った方々、ご心配おかけして申し訳ありません

でもでも、ちょぴり楽しんじゃいました・・・(*・ω・)ノ

と、ま~初日からハプニングがあり残りの2日も何か待ってると感じさせる夜でした・・・。

まだまだチンプレー(^皿^)&爆笑話しはありますが書き入れなくなっちゃいましたので

続きは次回・・・(興奮冷めやらぬ夜)と題してお送りしますね☆☆☆

 

 


2008年 6月 25日 水曜日

ラジコン!!2

この記事を書いた人

こんにちは!売買営業部の菊地です。


今日は、前回の続きを書き込みしたいと思います。


 


そうです。やってしまったのです。


空き地の側溝に落としてしまったのです。


しかも、前日に雨が降っていたこともあって車体の半分近くが水に浸かってしまいました。急いで取り上げたのですが間に合わず、操縦不可能になっていました。


心配そうに修理しようとするS君。


その後ろでうろたえる私。


そのとき考えていたことといえば、


「弁償することになったらどうしよう。」ただそれだけでした。


4,5分経ったでしょうか。


最悪にもS君のお父さんが車に乗って登場したのです。


「あ!!!」


責任を追及されてしまうと思った私は、自転車にまたがると、


「お金とってくる。」


と言い放ち、逃げるように帰ってしまいました。


家に帰り、急いで自分の部屋に駆け込みました。


早速、貯金箱の小遣いを数えてみました。しかし、300円ぐらいしか入っていなく、これからのことを考えるとどうしていいのかわからなくなり、途方にくれていました・・・・・・。


 


では、これぐらいにします。


次回、お楽しみに。


 


 


 


 


2008年 6月 22日 日曜日

行って来ました。、、!韓国へ

この記事を書いた人

こんにちは、、! 売買営業部の高尾です。


先日、会社の研修で2泊3日・韓国に行って来ました。
今回は、韓国の「おもしろ事情」を報告いたします。
韓国・ 屋根・お守り
(有料のコイントイレを見つけました。)
韓国・ トイレ
使用方法は入口ドアに4ヶ国語(韓国・米国・日本・中国)で
表示してあります。 10分間、100W(ウォン)ですが
長くご使用の方は、10分後に自動でドアが開きますので
追加のコインが必要ですネ。
(ピアノ通り)
韓国・ 鍵盤ロード
道路がピアノの鍵盤となっております。
その上を自由に歩くことも出来ます。
ここまでは、ガイドブックに載っておりますが、


(ピアノ通りの手前のステージの上にありました。)


韓国・ キーボード
パソコンのキーボードを真似て、床一面に大きく作ってありました。
次は大きな物を2っご紹介します。


その①


韓国・ 扇風機
幅・1mを越す大きな扇風機です。
その②


韓国・ 犬
大学路(テハンノ)・韓国放送通信大学の歩道のオブジェです。
(毎朝、掃除の人が数人で少しずつ像を回して犬の向きを変えます。)


韓国・ ?犬と通行人


(地下道・入口屋根ですが、、、)
韓国・ 流線型
(何となく、魚か動物的なイメージのする曲線な創りですネ。)


次回は、第2弾でもっと面白いものをお知らせします。


よろしく お願いします。


2008年 6月 21日 土曜日

祁答院(けどういん)

この記事を書いた人

6/21(sat)
昼間の大雨に濡れ風邪をひいてしまいそうな唐人店のかばです

 

みなさん、こんにちは。
明日から2泊3日の旅でソウルへ行って来ます
帰って旅行の準備をしなくちゃいけません。
パスポート、化粧道具、着替え、歯ブラシ、お菓子。
それから・・・携帯。
・・とお金ですね。

今日は早めにベットへ入り明日の集合時間に遅れないようにしなくては



さて、今日は私の実家をご紹介します。
1枚目
実家。
家

田舎の家って感じでしょー
築80年くらいだと思います。
2階部分は増築しており、角部屋が私の部屋。
高校卒業まであの部屋で過ごしました。
出窓から見える星空が自慢です。

2枚目
田植えの準備。
田植え
どのくらい作っているのか正確には分かりませんが、4反以上はあると思います。
いつもおいしいお米を福岡まで送ってもらってます。
心から感謝です。


3枚目
実家の庭。
庭

庭2
母が季節ごとに花や野菜を育てています。
と草取りをしている母に「花がきれいだねー。」と、声をかけるとすごく嬉しそうに笑います。

でも、草取りの手伝いはしません。
なんてったって、ヘビが出ますから
苦手です。得意な人なんていないでしょうが。
いたとしたら、ヘビ使いくらいでしょ!?


ラストは大好きな兄。
兄

帰省の一日前が3つ上の兄の誕生日でした。
サプライズでお祝いをしたのでかなり照れていましたが、苦手なケーキを2つも食べていました
喜んでもらえて何よりです。
妹の心配をしながら本人に元気にしているのか?と聞けず
地元の私の友人に「ひとみは元気にしているか?」と聞いているそうです。
優しい優しい兄です。



また帰るからねー。






 





 


2008年 6月 20日 金曜日

お薦め物件、近日中に公開します。

この記事を書いた人

こんにちは。売買営業部の池本です。


梅雨も本格的となり湿度も急上昇で汗で心地よいウエット状態の日々を実感してます。


早速ですが、前回ほんの少しだけご紹介してました糸島郡二丈町深江の一戸建を正式に売却したいとのことで預ります。現在調査中ですので近日中には当社ホームページでご紹介ができると思います。遠方となりますが見学ご希望の読者の皆様はぜひご一報ください。


追伸:山笠の行事日程も受け取り、先日は承天寺清道会(承天寺の桟敷席前の山が廻る清道を作ってます)へ出席した時に長年使用されていた提灯をオークションにて受け取りました。記念の品物ですがまだ画像の公開まではできませんので次回は楽しみにしておいてください。


4123件中 3811-3820件目を表示