スタッフによる
おすすめ新着情報

アーカイブ


2008年 5月 29日 木曜日

スクワット

この記事を書いた人

 


    スクワット


   毎朝、朝礼時にスクワット 75回売買部全員でしています。


   スクワットを始めたのは、4月28日のゴーゴーハイクで40キロ完歩の為に


   毎朝55回していました ゴーゴーハイクも終了しましたので終わりかなーと


   思っていましたら女優の森 光子さんが75回して元気で頑張っているから


   負けられないと75回しています。


   最初は、足がパンパンにはって痛かったのですが、今はだいじょうぶです。


   スクワットは下半身を中心にバランスのとれた体づくりに適しているトレー   


   ニングです。 シェイプアップの効果もあるとのことで頑張ります。


                   売買営業部  坂本


2008年 5月 29日 木曜日

横浜にて

この記事を書いた人

今週は雨続きですね。こんにちは三好不動産売買営業部の


長谷です。


先週は横浜に行ってきました。


朝6時30分から桜木町ホテルを出発、8人で横浜スタジアムから中華街を抜け、外人墓地、山下公園、赤レンガ倉庫のルートでジョギングを楽しく?!致しました。


メタポを解消します。


 


 


 


2008年 5月 28日 水曜日

とても怖い夢。

この記事を書いた人

  売買部の横山です。 


 今日は昨夜見た怖い、怖い夢のお話です。


私はお酒はとても好きで自分でそれなりにお酒の「味、良さ、風味」などは


判ると思っています。だけど今まで夢の中でお酒が出ることはめったに


無かったのですが、昨夜はそれが出て来たのです。それも「ブランデー」の


上物(ラベルが古めかしい感じでしたから)を、テーブルに置いたらボトルの


底に近い所から、小さな穴が開き「トロトロトロ」と流れ出したのです。


盛んに手を出して止めようとしていましたが大半はテーブルの上に


こぼれたのです。それから先の話ですがあろうことか上澄みを口で「チュウ、


チュウ」と吸っていました。誰もいなかったのですが女房殿がいたならそれは


それは怒られたことでしょう。夢が覚めてから我が事ながら、やはりあれは


まずいなーと静かに反省したものでした。今度は「あれが正直な自分かな」


と又思い複雑な一日の始まりでした。


 


 


2008年 5月 28日 水曜日

ミニバブル崩壊?

この記事を書いた人

こんにちは、売買部上田です。

 

サブプライムの余波が福岡の不動産にもじわじわと押し寄せてきたようです。

1年前なら売れていたであろうビルが以前の利回りでは売れなくなってきました。

銀行融資も厳しくなってきたようです。

 

収益物件をお探しのお客様で、「もう少し待っていればバブル崩壊後に利回り15%~20%くらいの物件が市場にゴロゴロ溢れたような状況になるだろうからそれまで待つ」、という話をされる方と複数会いました。

 

以下私論ですが、前回のバブル崩壊ほどの暴落はないと思います。

売買金額に比べると賃料の底堅さはバブル崩壊後に実証されて金融商品のひとつとなった感がありますので、もちろん今よりは下がるとは思いますが、優良物件は悪くても12%もいかないくらいで買いが入り、それ以上に値下がりするのを待ってる人は買えないのではと思います。

 

投資は希望です。希望の無いところに投資は生まれません。

話が大げさになりましたが^^、下がった時が買いどきなのは株も不動産も同じ。

将来のためにも投資物件のご購入を検討してはいかがでしょうか?その時は三好不動産にご相談ください、という話でした^^;

 


2008年 5月 27日 火曜日

旧福岡県公会堂貴賓館

この記事を書いた人

売買営業部の小坂元です。


旧福岡県公会堂貴賓館についてですが、


今まで、地震等で被害を受け、復興工事で長い間見学出来ませんでした。


やっと5月11日より内部を見学出来るようになりました。


明治42年建築されました。


DSC00455

DSC00471
この写真は、昭和15年の天神中洲一帯の写真です。


DSC00463
内部のお風呂です。台風等で割れてない当時のガラスはひずんで見えます。DSC00469
左側の搭屋の内部写真です。


入館料は240円です。9時~17時で月曜定休です。


DSC00472
那珂川よりの風景です。
DSC00405
現在、那珂川も灌漑工事をしています。

近くには、赤レンガ文化館もありますので、是非一度見学下さい。 


 


http://www6.ocn.ne.jp/~akarenga/fukuokakenkoukaidoukihinkan.htm


2008年 5月 26日 月曜日

運動不足2

この記事を書いた人

今回の担当は青木です。


突然ですが、運動不足で体のいたる所に支障をきたしております。


前回は膝がしびれるとお伝えしましたが、ここ最近はお腹周りが


厳しい意状況になってまいりました。今年で31歳、お腹は出ないものと信じていましたが・・・


これから、ビールが美味しい季節・・・このままでは非常にまずいと


思い、運動をすることにしました。


幸い、室見河畔の近くに住んでますので、ジョギングにはもってこいの環境が整っております。


走るぞーーー!!


2008年 5月 23日 金曜日

トリプルタワー

この記事を書いた人

記述者は金田です。


先日、新栄住宅さんが人工島に建設中の42階建て、免震、制震、3棟連結


マンション アンピールトリプルタワーのモデルルームを見学させていただきました。モデルルームの眺望はバルーンを飛ばしてカメラ撮影したものを


雲を描かしたら日本一という絵描きさんに手作業で描いてもらったらしく


それだけでも一見の価値ありといえる面白いものでした、あーゆうゴージャスな


モデルルームは夢が広がります。ちよっとしたアミューズメントパーク感覚でし


た。お時間のある方は足をお運びになれば一日は幸せな気持ちになれるやもし


れませぬ。当社でも紹介出来ますのでお尋ね下さい。


http://www.island-tower.com/


2008年 5月 19日 月曜日

寿三丁目売地のご紹介

この記事を書いた人

日差しが厳しい季節となってきましたね。


こんにちは。売買営業部のコイシです。


今回は、お預かりしてます『寿町三丁目売地』のご紹介をいたします。


面積:340.29㎡(102.93坪)


価格:5000万円です。


JR線『南福岡』駅 徒歩3分・西鉄大牟田線『雑餉隈駅』徒歩8分と2駅利用可能の場所ですのでアパート用地などに適しています。


詳細をお知りになりたい方は、お気軽にコイシまでお問い合わせください。


よろしくお願いいたします。


TEL:092―771-1000


 


2008年 5月 18日 日曜日

2つの住居表示、、?

この記事を書いた人

こんにちは、、! 売買営業部の高尾です。


写真はご存知の「JR南福岡」駅の建物です。


南福岡駅


1・2階に各店舗があり、駅の改札口も2階にあります。


3階から9階までは三好不動産の管理物件「RJR南福岡」(99戸)


となっております。


南福岡
この1棟の建物の住所ですが、


JR南福岡駅の住所は福岡市博多区寿町2丁目9番30号


3階から9階の住所は福岡市博多区寿町2丁目9番23号


と1棟の建物で同じのはずですが、住所の末尾がそれぞれに違っています。


○住居プレート
その理由は、


「JR南福岡」駅の入口と3階からの住居部分の入口がそれぞれに


違うからだそうです。


 (ちなみに住居の入口は建物の右端になっております。)


 


 今後もよろしく お願いします。




2008年 5月 17日 土曜日

男前??

この記事を書いた人

こんにちは!

新緑のきれいな侯となりましたね♪

若葉の青々しさをみると不思議とパワーがわき

テンションが上がる売買営業部の田中です

最近、駅まで自転車を利用してます。朝の風が心地良く

今朝もルンルンと通勤を楽しんでいました

がその時事件は起こったのです

こいでいるといきなりペダルがズル~ンと軽くなり

チェーンが外れました

まだ自転車屋さんは空いてないし、どうしよう・・・(> <)

困った・・・(T T)

な~んてきっと女の子は思うんでしょうね!!

そんなことなんてこれっぽちも考えず

さっと脇に寄せ→すばやくチェーンを絡め→ハイッ出来上がり♪

再び心地良い風を感じながら通勤しました。

ねっ男前でしょ

でもでも素手で触ったものだから油べっとり

爪の中まで真っ黒・・・ショック

こんなところは女の子なのでした。

よく友人に「ピンクが好き~なんて言ってるけど本質は

男だよね」って言われます。やっぱりそうなのかなぁ~

どうなんでしょう??(^皿^)

 

 

 

 


4123件中 3841-3850件目を表示