スタッフによる
おすすめ新着情報

アーカイブ


2023年 8月 26日 土曜日

相続登記

髙橋この記事を書いた人
髙橋

お久しぶりです。

 

 

姪浜売買センターの高橋と申します。

 

 

皆様は相続登記の義務化についてご存知でしょうか

 

 

令和6年度からは相続登記が義務化される方向性で現在調整をしているようです。

 

 

ちなみに、令和8年度からは行政と連携して、鬼籍に入られた方を登記官の職権で登記簿に表示できるようになる方向性でも調整しているようです。

 

 

詳細は法務省のHPにありますのでぜひご確認ください。

 

 

不動産を持っている方にはいずれ関係してくることですので勉強しておいて損はないかと思います。

 

 

何卒宜しくお願いいたします。


2023年 8月 25日 金曜日

★リノベーション物件のご紹介★[コモダス天神]

清浦この記事を書いた人
清浦

皆様、こんにちわ!

唐人売買センターの清浦です。

本日は天神エリアで募集しています、リノベーション物件のご紹介です。

[コモダス天神]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

住所:福岡市中央区今泉二丁目3番41

西鉄大牟田線「薬院」駅まで徒歩6分!

地下鉄空港線「天神」駅まで徒歩13分!

と交通の利便性が非常にいい場所にあります。

現在リノベーション中で9月中に完成予定です。

ファミリーはもちろん福岡でのセカンドハウスでの利用を検討している方にもおすすめです!!

気になる方はぜひ下記URLから詳細の確認を!

https://www.fukuokabaibai.com/baibai/detail/01348B00142.html

 

宜しくお願い致します。


2023年 8月 24日 木曜日

ガソリン代・・・

牧山湧史この記事を書いた人
牧山湧史

皆様こんにちは!

 

最近、ガソリンの価格が高騰していますね・・・

特に車通勤の方や外回りの方は困りますよね・・・

 

そこで今回は

燃費が良くなる走り方を紹介します!!!

 

 

・急加速、急減速はしない!

・エンジンブレーキの活用!(早めにアクセルを離す)

・一定の速度で走行!

・AT車はクリープ現象を利用した発進!

 

また、ガソリンを満タンにしてしまうと

車が重くなってしまい燃費も悪くなります。

給油の回数が増え面倒ですが、満タンにしないことも燃費を上げる1つの方法です!

 

 

クーラーの使用も燃費が悪くなるそうですが、

熱中症には気を付けながら調節をしてみてください!!

 


2023年 8月 21日 月曜日

売アパート情報♪

小濱この記事を書いた人
小濱

皆さま、こんにちは晴れ

まだまだ暑い日が続きますが、如何お過ごしでしょうか蟹座

今回は福岡市西区のJR「下山門」駅徒歩5分の小戸5丁目エリア内の

物件をご紹介させていただきます。

土地は整形地約56坪、建物は木造2階建て築15年、1K9世帯の物件です。

 

 

 

 

 

 

 

全戸ロフト付となってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

1階共用廊下↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

独立洗面化粧台もあります!

 

 

 

 

 

 

 

 

また、2022年に屋根・外壁塗装工事の大規模修繕工事は実施していますぴかぴか (新しい)

 

詳しい情報は下記サイトからご覧ください。

https://www.fukuokabaibai.com/toushi/baibai/detail/01350B00149.html

宜しくお願い致します。


2023年 8月 19日 土曜日

☆KBCマンションユーハイム姪浜☆

廣田この記事を書いた人
廣田

みなさんこんにちは。

姪浜売買センターの廣田です。

本日は姪浜エリアの物件をご紹介いたします。

 

【KBCマンションユーハイム姪浜】

■姪浜駅徒歩8分double exclamation1984年築のフルリノベーション物件ぴかぴか (新しい)

■南向き1階の専用庭付きひらめき下階を気にせず伸び伸び子育てができますムード

※間取図・内観写真、その他詳細については、下記URLよりご確認ください。

https://www.fukuokabaibai.com/baibai/detail/01349B00085.html

 

ご内覧希望の際は、是非ご連絡くださいませほっとした顔


2023年 8月 18日 金曜日

土地探しをされている方必見!本当にお探しのエリアから良い土地見つかる??

この記事を書いた人

みなさま

 

こんにちは!!

 

今日は土地探しのお話です!

ありがたい事に弊社に土地探しのご相談を頂くことがあります!が、、、、

土地探しは難しくて、なかなか良い土地は出てきませんよね。。

大半皆様のご条件として、整形地!高低差がなく!!〇坪以上で〇〇万円未満の土地・・・

誰しも水面下の新鮮な良い情報が欲しいと願うはずですが、、

 

お探しのエリアの坪単価とご条件の坪単価は見合っていますか???

また、ご希望の戸建をイメージできた状態で土地の広さを伝えてますか??

イメージできていない方もいますよね。。。

少しだけ、具体的なイメージを持つためにお伝えします!!

 

世の土地には、建蔽率というものがあります。地域によって違うので詳しい話は割愛します・・・

必要な土地の広さは・・・

①建坪 + ②駐車場や物置 ÷ ③建蔽率 =必要とする土地の最低限の広さ

 

例:①20坪(1階の広さ) + 11坪(2台分の駐車スペース) ÷ ③0.6(建蔽率60%) =51.6坪

 

51.6坪は最低敷地として必要です。そのエリアの坪単価が1坪80万円だと・・・

51.6坪 × 80万円 =約4,130万円 土地売買の諸経費は含まず4,130万円は必要です。。

みなさまイメージできましたか???

地域によって坪単価は異なるので、地域の坪単価はお尋ねください!!

 

土地探しは難航します!探して探して良い土地があったものの、子供が来年巣立っていく、、何のために戸建を建てようとしたの??と、なることもあります!

結論として私の持論は、立地、価格、諸条件等を総合的に見て60点に達すれば購入すべきだと思います!!!

人によって満点は異なりますが、是非自分の中の60点を超える土地を探してください!

 

 

 

 


2023年 8月 17日 木曜日

■売土地情報■東区青葉六丁目■敷地面積約74坪の整形地■

佐藤毅この記事を書いた人
佐藤毅

みなさまこんにちは晴れ

 

吉塚売買センターの佐藤と申しますぴかぴか (新しい)

本日は新規で募集を開始した売土地の情報をお送りしますわーい (嬉しい顔)

 

【東区青葉六丁目土地建物】

住所:福岡市東区青葉六丁目16番2号

アクセス:JR香椎線「土井駅」まで徒歩15分

現況:古家あり

引渡条件:現況渡し

 

<現地写真>

<土地区画図>

閑静な住宅街にある敷地面積74坪の整形地晴れ

建築条件はないのでお好きなハウスメーカーで検討が可能です☆

非常にゆったりとした敷地で二世帯住宅や平屋を検討のお客様などにオススメぴかぴか (新しい)

大きなお庭を設けて家庭菜園なども存分に楽しめますね♪

スーパーやホームセンターなど生活利便施設も充実

※現況渡しのため解体費用は買主様のご負担となります☆

 

募集開始後、多くのお問い合わせをいただいております!

ご検討の方はお気軽にお問い合わせください。

皆様からのお問い合わせ心よりお待ちしております。


2023年 8月 14日 月曜日

中央区投資物件のご紹介!【天神エクセル12】

この記事を書いた人

お盆休み中で、いい物件を紹介させていただきます!

中央区天神にある物件です!
2部屋でセットで販売中!
2部屋とも賃貸中で、表面利回り7.85%です!

是非、検討してください!

詳細は下記URLよりご覧ください。
https://www.fukuokabaibai.com/toushi/baibai/detail/01350B00064.html


2023年 8月 11日 金曜日

福岡市内のプチ移動におすすめ!

小林この記事を書いた人
小林

皆様 こんにちは!

住宅流通事業部 唐人売買センター 小林です。

 

電車やバスでの移動には不便。

でも歩いていくにはちょっと遠すぎる。

タクシーでの移動はお財布に優しくない。

そんな目的地ありますよね!

 

そんな移動には、シェアサービスを利用するというのも一つの手かもしれません。

シェアサイクル:6円/分 シェアサイクル電動アシスト付き:15円/分

シェアEVスクーター:12円/分

福岡では運営エリアやポート数が増えており、新たな移動手段として浸透しつつあります。

マンションや土地の所有者様であれば、ポートとして場所を貸すという

運用方法が選択肢に入るのかもしれません。

 

今後も皆さまのお役に立つ情報をお届けできればと存じます。


2023年 8月 10日 木曜日

室内熱中症

牧山湧史この記事を書いた人
牧山湧史

皆様こんにちは

 

吉塚売買センターの牧山です。

 

 

今回は熱中症についてお話します!

 

熱中症は屋外のイメージが強いため、外出中の対策はされる方も多いと思いますが、

近年増加している室内での熱中症をご存じでしょうか。

 

エアコンをつけていても温度が適切ではなかったり

温度だけではなく、湿度が高すぎたりと、様々な理由で室内熱中症が増えています。

 

中には睡眠中に熱中症になってしまう可能性もありますので

睡眠前の水分補給や室内の温度調節で予防しましょう!!

 

くれぐれも体調にはお気を付けくださいdouble exclamation

 

 

 

 

 


4123件中 381-390件目を表示