スタッフによる
おすすめ新着情報

アーカイブ


2006年 11月 16日 木曜日

鯵の変わった料理。

この記事を書いた人

  天神店の横山です。

 今日は私の好きな鯵の変わった料理をご紹介します。

 時々志摩町の朝市で鯵の生きたものを買い造りますが簡単ですから

 皆さんも試して下さい。まず3枚におろしお腹の骨をすき皮を剥ぎ5ミリ位に

 細切りします。別にねぎと生姜のみじん切り、味噌、夏であればミョウガを

 用意し、細切りをさいの目に、叩きながらねぎ、生姜を入れ適当に味噌を

 加え味を調えます。気をつけるのは薄味にすることです。とても美味しい

 この料理はナメロウと言いますがくれぐれも朝からこれでお酒などは

 だめですよ。それから今度の日曜日19日は志摩町朝市は大掛かりで

 朝6時から開催されるそうです。場所は志摩町役場前(初の信号の所)

 ですのでお時間のある方は気を付けて行ってらっしゃい。


2006年 11月 9日 木曜日

29歳のクリスマス

この記事を書いた人

4ab52abe.jpg

唐人店のかばです

11月7日で待ちに待った29歳になりました

この一年は約10年くらい前から目標としていた歳でもあり、公私共に熱くなるはず・・・・・・・・・・・・・。
なると思う。。。。
なれるよ。。。。
なってください。。。願。。。

そういえば、大親友も10月で29になり、私と同じように29歳のクリスマスだぁって喜んでいたなぁ。

こんなに29を意識したのは、もちろん松下由紀と中村トオルのドラマの影響。
観た方も多いはず。『29歳のクリスマス』を。

まだ半分も主役の女の気持ちも理解できずにいたあの頃。。。。

やっとやっと、追いつきましたよ!

29歳のかばに期待しよう
お祝いの言葉、プレゼント下さったみなさん。ありがとう!!
魅力的な女になるからね!


2006年 11月 6日 月曜日

我が家の番犬??

この記事を書いた人

   いやぁ~昨日はどうだ!って言うくらい天気が良かったですね
        天神店ブーちゃんです。

        本日も別になんてないんですが・・・

我が家の番犬?

 

私の飼っている犬なんですが、
とても気持ち良さそうに寝てたんで
撮りました!
どうですかぁ~、この幸せそうな寝顔
いびきかいて寝てました~

 

  そうそう、前回初コメント頂きました!
  ありがとうございました!
  大変、嬉しかったです


2006年 10月 29日 日曜日

秋のHP・ソフト

この記事を書いた人

こんにちは。またまた唐人店上田です。


最近、便利・面白い、と思ったHPの紹介です。


もう皆さんご存知だとは思いますが「グーグルアース」。http://earth.google.co.jp/


自分の家が見えたときは感動しました。遠方の査定を受けたときや他業者の土地などをチェックする時は役に立ちます。将来的にはビルの中まで明示するようになるとかならないとか。素晴らしい。その前に田舎の地図の精度をもっと上げて欲しいですね。


次は「ウィキペディア」。まあ百科事典ですね。内容も詳しくて人物のエピソードは笑える記事が満載です^^。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8


例えばホークスの王貞治監督で検索、エピソードの欄を見ると...


・三女が産まれた時に、王は男の子が欲しかったが、また女の子だったので舌打ちをしてしまい夫人に怒られた。


・長女が年頃になったときに性教育を教えないといけないと思った王は、長女の前で全裸になって変態扱いされている。


・妻へのプロポーズの言葉は「ドドンパはお好きですか?」だったという。


などなど笑えます。真面目なエピソードの方が多いんですけどね。


 


最後に「DVD43」。これはDVDのコピープロテクトを取ってパソコン上に落とせたり焼いたり出来ちゃうフリーソフトですが、違法性のない物に限ってやりましょう。これはおすすめするものではありません。


以上デス。


 


 


2006年 10月 26日 木曜日

成長中です♪

この記事を書いた人

    本日は晴天なり
       天神店ブーちゃんです。

成長したライムポトス

別になんでもないんですが・・・

前回、頑張って育ててます!って事で
『ライムポトス』の写真載せていましたが、
みなさん記憶に残っていますか?

その『ライムポトス』が少しばかり成長したんで
また、掲載しますね!
前回のと比べてみて下さい!成長してますから

一日1枚は新しい葉が出てきてます!
なんか、かわいいですよ


2006年 10月 13日 金曜日

福岡市について

この記事を書いた人

天神店の小坂元です。


パリーグのプレーオフ、第二ステージ、残念でした。


でもこうやって応援出来る地元の球団があるというのは、恵まれていると思いま


す。


プロ野球だけでなく、サッカーはアビスパ福岡があり、相撲は12月に九州場所


が来ます。


主なコンサートも、ヤフードームで開催されます。9月のアジアマンスの行事も


見ごたえがあります。


他の地方都市と比較しても、こういった風に文化にふれられる機会が多い都市


は少ないのではないでしょうか。


 


2006年 10月 10日 火曜日

最近思う事。

この記事を書いた人

  天神店の横山です。


 お蔭様で先月、そうです9月12で満60歳になりました。私だって若い時はあり 


ましたよ。それはそれは生意気で何もかも自分を中心にして回るんだと、何も怖


くなくて。先輩、かなり年の離れた方々を見てあんなになりたくないななどと思った


事もありました。今思えば恐ろしいくらいの人間でしたね。生きている間にはいろ


んな事があります。そのいろんな事で人間こなれてゆくのです。やっと自分なりに


落ち着いたその年らしい人間になれそうな気分です。お蔭様で好きな仕事をさせ


て貰い皆様に感謝しております。       


2006年 10月 10日 火曜日

三連水車

この記事を書いた人

   すっかり、秋めいてきましたけど、体調など崩していませんか?
   私は鼻炎さえなければ元気でうるさい天神店ブーちゃんです。
                                                    (鼻水ズルズル・・・

                   先日の土曜日ものすごく天気がよかったので、ド 
                   ライブがてら三連水車朝倉の『三連水車』に行きました。
            (MYCAR軽自動車で・・・。)
勢い良く回る水車にしばし見とれながら
露天で売ってあった巨峰を食べまくっていました。
甘くて美味しかったです
もちろん、買いましたよ!(1㎏500円!)
ざくろも購入・・・。
そして、朝倉杷木と言えば柿!もちろん買いました!

   

   ここの『三連水車』は、何度か見てるんですが、いつみても変わらず
   勢い良く回っています。気持ちがいいくらい・・・。
   そして、三連水車の近くにあるお店で『らっきょ』を購入・・・。
   私はここの『らっきょ』が好きで、わざわざ買いに行きます!
   今回も2袋購入・・・。(早速、この日の晩御飯はカレーでした。。)

                

                   その後、道の駅『バサロ』に行きとりあえず
                   店内一週・・・。ひまわり
なにも買わず、ここはすぐに退散・・・。
その道の駅『バサロ』の前に 
ひまわり畑があり、台風の被害にも
遭ったにも関わらず
ボランティアのみなさんの努力で見事に
太陽に向かって立派に咲いていました!
美しかったですよ!ひまわり畑・・・。

  

  その後、車を走らせ小石原まで・・・。小石原では陶器を見て周り
  気に入ったサラダボール?(桜の形しててほんのりピンク色で・・・。)
  みたいな器があったので購入しようとしてたんですが・・・
  やはりそこは小石原焼き・・・た・高い20%引きと書いてあっても高い・・・。
  ここはグッと我慢して買うのは止めました・・・。だって7,000円ですよ!
  高くないですか?・・・そう思うのは私だけでしょうか??

  

  楽しい時間、一日はアッと言う間に過ぎ去るもので・・・
  時間も15時を回り、帰宅の途へと・・・。
  帰りは山道を通り信号も無くて早かった!
          (道を知らない私はナビ頼りです
  最後は、家の近所でケーキを買って帰りました・・・。

  

  私の車でも2時間で帰ってきました!
  混んでるかもと思ってたんですが、スイスイで・・・。良かったです
  父に話をすると、朝倉は『近い近い!』と・・・。そうでしたか・・・。
  私にしてみたらすごく朝倉杷木は遠く感じていましたんで・・・。(苦笑)


2006年 10月 5日 木曜日

プロゴルファー かば

この記事を書いた人

こんにちは。
唐人店のかばです。


やっとやっと、ゴルフを始めました☆


と、いってもまだショートコースに一度行っただけなんですが。


とても天気のいい日で、じりじりと焼けましたがとても楽しかったです(^v^)


教えてもらった「チャー、シュー、メン!!」という呪文でどんどん玉が飛ぶようになり、私のツボにはまってしまったようです。


と言う事で、ゴルフセットも買いました。


週末、また行ってみようと思います。


結果は、またご報告します。


意外や意外、才能があったりして。


 


2006年 9月 26日 火曜日

立退き

この記事を書いた人

本日の記載者は唐人店、金田でございます。


不動産業をやっていれば、さけて通れない立退き。


けっこう気は重かったりします。自分の母親に近い高齢の


方にご退去を願い、何回も足を運んで、心の距離を縮めていく


作業は根性と誠意が必要です。いまだに不動産屋は信用ならん


と、周りに放言してまわる方も多々おられます。私なんか


体が大きく、いかつい顔なもんですから、あとから仲良くなって、


最初にあいさつに来られた時は真剣に怖かったですと


よくいわれます。(本人はけっこう傷ついてます・笑い)


まあ、でも貴方が担当でよかったですなんて言われますと


うっすら、目にしょっぱいモノがわいたりもします。


人生すべからく自分の身になるよう、重い事も前向き


にとらえるべし。


4123件中 4011-4020件目を表示