こんにちは。天神店の高瀬です。
先日の日曜日に久しぶりにYAHOODOOMに野球を観に行きました。相手は阪神タイガース。応援の数もほぼ互角で盛り上がっていました。試合は7対3でホークスの勝利でした。皆さんもご存知のように、ホークスは、城島選手が、大リーグのシアトルマリナーズに移籍したので、捕手争いが熾烈です。現在は、的場選手と山崎選手の争いになってます。この日は、山崎選手が試合にでてマスクをかぶってました。
この山崎選手は、先週、試合中に、ファールチップがマスク越しに顔にあたり、それで前歯を3本折り、口から血を流してました。「交代かな?」と思っていたら、治療をし、バンソウコウをつけて、そのまま試合に出て来て、そのままマスクをかぶり試合続行。しかも、その後の攻撃の時、犠牲フライを打って得点までしました。必死さとガッツを感じます。
今日の試合も終盤の8回でした。山崎選手が1塁にランナーとして出塁しました。阪神はピンチ。ここでピッチャー交代。サウスポーの投手が出てきました。
ここで、交代の投球練習をしてる時に、ベテラン選手は、コーチと話をしたりしてますが、山崎選手は、ピッチャーのモウションを盗むタイミング練習を1塁でしてました。ここで、僕は「チャンスをつかむべく、又、今つかもうとしてる必死さでしてるのかわかりませんが、全て選手はこうあるべきだ」と思いました。それは、僕達の仕事や生活にもいえることかもしれません。なにかと慣れてしまって初心を忘れてしまってますが、山崎選手の行動をみて、初心を忘れてはいけないと思いました。
初心で昔懐かしい頃のことを思い出しました。僕も昔野球してました。
的場選手がんばれ 山崎選手ガンバレ