スタッフによる
おすすめ新着情報

アーカイブ


2006年 4月 25日 火曜日

早いものです・・・

この記事を書いた人

気が付けば桜の花も散り、新緑の季節です。2006年も4ヶ月過ぎました。早

いものです。

新緑の季節は登山最適の季節です。毎日の仕事の疲れを取るのには最高で

す。山を登っているときは、何でこんなにきついことをする為にわざわざ遠くまで

(久住の山が多い)来てるんだろう。と思いながら、登っている時、そのときこそが

仕事を忘れてる時なんです。そして、やっとの思いで山頂に着いた時の達成感。

ヤッター

雄大なパノラマ。本当に気持ちがいい。さっきまでの仕事を忘れさせてくれた登

山の辛さ。それすらも忘れさせてくれる満足感。

山頂で食べるおにぎり。美味しい

これだから、山登りはやめられない。皆さんも是非山にのぼりませんか。

 

それから、今日4月25日は、天神店資産活用課の須藤部長の48回目の誕生

日です。早いものです。須藤部長も50までもうそこまで来てます。そういう、私も

52歳。天神売買部の坂本部長も、もうすぐ51歳。部長もノボラーです。仲良しお

じさん3人組。先は、見えてますが、まだまだ気持ちは若過ぎるくらい若い。

 

でも、ちょっと寂しい須藤部長のトレードマーク。早いどころかアッと言う間にどこ

かに行ってしまいました。

 

無くしたものはかえらない。        Happy Barth day to Mr.kengo 

                                                                                     by M.Takase

 

 

 


2006年 4月 24日 月曜日

不動産物語

この記事を書いた人

92bf5907.JPG

不動産取引には数々のドラマがあります。


スマイルプラザ三好不動産では、物件の仲介をする事によってその様々なドラマに出会う事が出来ます。


ここでは、その素敵なドラマのほんの一部を皆様にご紹介しましょう。


写真は先月私が仲介させて頂いた土地です。


山並みの景色が綺麗な自然あふれる良い場所です。


売主さんは既に会社をリタイヤされた紳士です。


取引で親しくなっていく内に、私にこの土地の思い出を語ってくれました。


実はこの土地は亡くなった前の奥さんと一緒に住む為に買われた土地でした。


昔は奥様と駅から歩いてはこの地を訪れ、写真が趣味のご主人は奥様と一緒にその移り行く自然を写して楽しんでいたとか・・・。


今では、再婚されお孫さんまでいらっしゃいます。


ご主人曰く、「人生二度目の青春」が来たとのこと。


実は前年に結婚されたばかりで、新婚?ホヤホヤなんです。


この土地は、その幸せと引き換えに過去に対するご主人のけじめでした。


 


契約が終わって、ご主人が申し訳なさそうに「最後に見納めであの土地見にいけるかな・・」と。


喜んで。とそそまま車で向かいました。


現地についてもご主人はあまり土地を見ようとはされませんでした。


ご近所の方と少し話して「行こうか。」って「いいんですか?」と聞きましたが、


「じっと見てても仕方ないよ」と笑ってました。


その時の何とも言えないすがすがしい感じと、その笑顔が忘れられません。


いろんな人生がありますね。ぜひこんなすがすがしくありたいものです。


 


唐人店 青木 暦昌。


 


 


 


 


2006年 4月 24日 月曜日

肥満は万病の元

この記事を書いた人

 昨日(23日)は休みだったので、衣替えのシーズンに向けて洋服を買いに行き ました。試着に入って自分の全身を鏡に写して「ビツクリ」見事な二等辺三角形になっていました。ちょうど鳩尾(ミゾオチ)の下ぐらいからプックリパンパンにでていました。日ごろはスーツで最近ズボンがきつくなったなーとは思っていましたがまかこんな体型になっているとは・・・ショックでした。


会社の定期健康診断も肥満と診断され 血圧とか肝機能に障害がでてきています。‘mens sana in corpore sano`健全な精神は健全な肉体に宿るといいます。早速帰ってランニング(約4km)をしました。宣言します!今日から体を鍛えて5月末までに3kg体重を落とします。 たった今自分にプレッシャーをかけましたので


もし達成できなければ僕のことを「言うだけの男」と笑ってください。


 


                        天神店 売買課  K-sakamoto


 


 


 


 


2006年 4月 21日 金曜日

運動は必要です!

この記事を書いた人

外は天気がいいのに風邪を引いてしまいました・・・。

ジムで体を鍛えているつもりだったのに最近の天気の変化について行けず、のどを痛め、鼻水ダラダラ熱も少々・・・最悪です。今朝から薬と栄養ドリンクとビタミン剤を飲みまくりです!  

そんな中、ブログ当番が来ました。『ネタ』も無くただただ書いています。前回は「ちゃんと『ネタ』を準備しおきます。」と書いておきながら・・・イヤイヤすみません。

悩んでいても仕方がないのでとりあえずジムネタを・・・。

冒頭でも書きましたが、今ジムで体を鍛えています。正直に言うとあまりにも太ったので「ヤバイ!」と思いジム通いを始めました。通い始めて早6ヶ月・・・体重は約5kg、体脂肪は約5%落ちました。30過ぎると体に着いた物はなかなか落ちにくく5kg落とすのに半年もかかりましたでも、まだまだ落とすつもりで現在も通っています。(停滞期なのか今はなかなか落ちてくれませんが・・・)普通に朝・昼・晩と食事をして運動をする、やはりこれが一番健康的に痩せる様で、時間はかかっていますが、私には向いている様です。そして、努力なくして結果は出ませんね!

皆さんも仕事やプライベート忙しいとは思いますが、適度に運動はした方がいいと思いますよ!

 

天神店 ブーちゃん


2006年 4月 21日 金曜日

GOGOハイク

この記事を書いた人

おはようございます。今日はですね。

昨夜、GOGOハイクの練習をしました。

強い風に飛ばされそうでした。(苺大福の私は心配ない・・?)

途中、 建築看板発見。携帯で撮影!

『まるで不動産屋さんみたい』って楽しみながらの1時間30分です。

お昼の車内からの風景と夜の歩きながらの風景。色んな発見があり、

また、これが何とも良いです

GOGOハイク(4/28)は、40キロ10時間が目標です。

チームで参加。苺大福の私は、迷惑をかけないように努力します。

昨夜のように、楽しみながら、感じながら完走を目指そう。

                       苺大福でした。

 

 


2006年 4月 19日 水曜日

不動産ビジネスカレッジ

この記事を書いた人

不動産ビジネスカレッジの第2期生の講習が始まりました。

社内と他業者さん合わせて10名の受講です。

IMG_0844.JPGAM10時~PM5時まで真剣です。

居眠りする人などいませんよ

 

 

今日のテーマは、不動産マインドチェック。

自分がお客様になったつもりで、、、、

初めて不動産会社に電話したり、来店したりする時の

不安な気持ちや、期待する事を文章に書き出していきます。

すると、お客様のニーズや、自分のやるべき事が見えてきます。

「お客様の立場にたって」。。。。よく言葉には出しますが、

実際のところ、私の行動はどうだったのでしょう?

こらから、7月までの8回コースでたくさん反省し

たくさん学んで・・・営業の星となります。

天神店   田口さなえ

 


2006年 4月 18日 火曜日

元ボクサー元役者クズレの不動産屋サン パート3

この記事を書いた人

本日は私が、係わっております競売物件について少し触れたいと思います。


競売物件と聞くと知らない方々はいわくつきの物件なのかとか、買ったら前の債権者が取り立てにくるのじゃァないのかとか警戒心を抱く方がまだ多くいらっしゃいますが、あくまで以前の所有者がローンの支払い等ができなくなり手放した物件であり裁判所が介入する事で抵当権(借金のかたがわりのようなモノと思って下さい。)も消えますので、むしろ競売物件を業者が落札して再販する場合は業者が今度は売主となり、色々説明責任等もより深くなったりするからお買い得物件だったりする事(全部がそうとは限りません)も多々有りますゆえに先入感を持たない方が良いかと思います。


2006年 4月 17日 月曜日

はじめまして

この記事を書いた人

天神店、売買営業課の小坂元です、(コサカモト)といいます。

両親が鹿児島県の出身で変わった名前です、鹿児島は、3文字の姓が多く、有

名なのは、伊集院さん、二階堂さん等です。もとの字が、本でなく元の字、たとえ

ば秋元さん、等は鹿児島の方が多いようです、鹿児島でお酒と言うと、焼酎が出

てきます、鹿児島は気候が温暖で日本酒を造るのに適してないので、焼酎が飲

まれるようになった様です。沖縄も同じ理由で泡盛が飲まれています。

 

 


2006年 4月 14日 金曜日

新学期!

この記事を書いた人

本日は唐人店の「長谷」が担当させていただきます。

新学期!なつかしい響きですね。

皆さんはどんな思い出がありますか?

今日、通勤の時に真新しいランドセルを担いだぴかぴかの新一年生

見かけました。 ランドセルが歩いているみたいでかわいいですね。

新しい環境で初めての出会い。その中から友情が芽生えて一生の付き会える

仲間ができる。新学期ならではですね。

幼い頃剣道していた友人たちとはたまに家族で集まって、

わいわいやってます。本当にいい仲間です。

これからも仕事でもプライベートでもひとつひとつの出会いを

大切にしていきたいと思う春の一日でした。

頑張れ!ぴかぴかの新一年生!

おしまい。

 

 


2006年 4月 7日 金曜日

お花見日和

この記事を書いた人

今日はぽかぽか陽気でしたね。
さくらがとっても綺麗です。
この前の雨でもなんとか散らなくて良かったですね。
今週末は舞鶴公園や西公園は、
きっと気持ちの良いお花見ができそうですね。
私はこの前、家族を連れて海の中道の公園に遊びに行きました。
桜並木を自転車こいで、電気で動くボートの乗ったり、
家族がこわがりつつも観覧車に乗ったりして楽しんできました。
皆さんはどのようにして休日を過ごされてますか?
気分がリフレッシュできたところですので、
またお客様に喜んでいただけるよう
頑張ります!!はせでした。


4122件中 4091-4100件目を表示