2021年 12月 8日 水曜日
はじめてみました!~毛筆編~
この記事を書いた人
こんにちは!
12月に入り街中にはクリスマスソング
が流れ
今年も1年が過ぎるのが早かったなぁと感じている・・
天神サロンの田中です
最近ラインのVOOMで書道家の方が
サラサラサラと毛筆やペンで文字を書く動画をあげているのですが、
とっても綺麗な字でいとも簡単に書くので
見ているだけで気持ちが良くなり、ついついフォローして観ています。
最近は手書きでの手紙やメッセージカードを書く機会も減り、
また毛筆なんて・・バイト先の店長に「のし」書き禁止令が出たほど下手で・・
ご祝儀袋も書いてもらったりと文字に自信がないので、書道家の動画は本当に気持ちよくて
しかし観ていると自分の書ける気になってくるんです(笑)
書ける気がしてきて、書きたくなりウズウズ。
そんな時に見つけたのかコチラ

水書きセット(筆ペン・用紙セット)
水書用紙は水をつけて自由に書け、乾くときえるので何度も使えて経済的

ひらがなのお手本がついています。

水を垂らしてしまい早速やらかします

わぁぁぁぁ
なんてことでしょう・・・
小学生、いや幼稚園児でもまだ上手ですよねぇ


書いているそばから水が乾いて文字が消えていきます。
私のようなものはお手本を見ながらというより・・なぞりながらの練習しないとダメなレベルですね~。
がしかし書いては消え、書いては消え、繰り返し使えて楽しい
汚れないし、ゴミも出ないので更によい
来年(再来年)の年賀状は手書きする!!を目標に練習してみようと思います
