スタッフによる
おすすめ新着情報

アーカイブ


2021年 11月 5日 金曜日

すっぽん!!

守永この記事を書いた人
守永

こんにちは!

姪浜売買センターの守永ですわーい (嬉しい顔)

 

季節を楽しむ第〇弾!!

今回はすっぽん釣りに行って参りましたウッシッシ (顔)

 

場所はとある佐賀県の池、、、魚

昔はすっぽんの養殖をしてたとかしてないとか、、、

 

スーパーで餌に鳥肝・鯖・海老を購入していざ出陣!

 

釣り方は至って簡単!餌を付けて投げて鈴付けて放置ぴかぴか (新しい)

鰻と一緒ですうまい! (顔)

 

が、、、鈴がなる気配が無く、、、

ブルーシートとBBQコンロ持ってくれば良かったね!なんて話をしつつ、ひたすら待ちの釣り、、、

魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚

 

と、肝を餌にした竿にあたりが!

 

 

4時間程で2匹ゲットです手 (チョキ)手 (チョキ)

 

今年の冬はすっぽん鍋で暖かく過ごせそうです☆

冬は冬眠してしまうみたいなので、興味のある方はお早目に行かれてみて下さいうれしい顔

ちなみに釣れた餌は、海老と鳥肝でした猫2


2021年 11月 4日 木曜日

R3年10月リフォーム完了♪サニークレスト荒江♪

この記事を書いた人

こんにちは!

三好不動産 吉塚営業グループの生田です。

新着物件のご紹介です♪

人気の学校区の城南小学校、城南中学校区に位置します!

駐車場は敷地内に確保できませんが、近隣の月極駐車場や車が無くても便利にバスを使えますのでご心配なく♪

 

間取りは4LDKの81.47㎡

子供が小さいうちからご入居して、大きくなるまでお住まい頂ける広さ♪

リビングから直接アクセスできる洋室2部屋と、独立した洋室2部屋の計4部屋!

水回りは部屋の真ん中に配置されています!

エレベーターは無く、階段ですが3階ぐらいへっちゃらですよね!?

2面バルコニーの為、風通しがすごくいいですよ♪

 

リフォームされた対面キッチンはナチュラルカラーで清潔感有り♪

個人的にはLDKのウット調の天井とナチュラルカラーの組み合わせが大好きです!

 

 

もちろん浴室もリフォーム済み♪

 

 

 

建物の隣地には高い建物も無く、距離も離れている為ゆったりした住宅街の印象です。

出来上がったばかりのおススメ物件です♪

インターネットでも閲覧可能♪

https://www.fukuokabaibai.com/bukken/mansion/7286

実際のご内覧も可能です♪


2021年 11月 3日 水曜日

久しぶりにモンゴル薬膳鍋に行ってきました!

この記事を書いた人

ブログを見ていただいている皆様方

三好不動産営業推進部の臧(ぞう)です!

最近福岡は秋らしく肌寒くなってきましたね。

体を暖めようと、鍋を食べたくなって、

久しぶりに薬膳鍋に行ってきました。

それが!3年前よりお店がだいぶグレードがあがり、

店の雰囲気といい、食べ物の質といい、ずいぶんレベルがあがったと思いましたので、

ぜひ皆様にご紹介したいと思います!写真を見てください。おいしそうでしょう!

最近習った英語で言うと、This hot pot makes your mouth water!

店の住所は〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂1丁目9−22 1F  092-707-1676

また更新します!宜しくお願い致します。


2021年 11月 2日 火曜日

ソラガ・ミエール

この記事を書いた人

みなさん こんにちは
天神営業グループの岩本です。

飲食店の通常営業になり、街が賑やかになってきましたね!

 

先日、福岡空港の展望デッキにある『ソラガ・ミエール』に行ってきました飛行機

店内は開放感があり、飛行機の離発着を見ながらの食事は気持ちよかったです。

間近で見る飛行機にテンションが上がり、
リフレッシュすることができました!


2021年 11月 1日 月曜日

区分マンションご紹介(OC)最上階、眺望良好!住環境も良好!!

この記事を書いた人

皆さま

こんにちは! 本日も案件のご紹介でございます!!

大野城市白木原にあります、区分マンションです。

JR鹿児島本線・西鉄天神大牟田線のダブルアクセス!!

現在、賃借人様入居中。

収益を考えながら、将来お住まい頂くこともできます。

 

是非、ご検討頂けますと幸いです!!

詳細はこちらから ↓↓↓

https://www.fukuokabaibai.com/toushi/bukken/detail?id=7224

 

三好不動産 佐藤

 


2021年 10月 31日 日曜日

自転車の整備しました

この記事を書いた人

最近自転車に乗ることが多くなったので

しばらく乗っていなかった自転車をいろいろ

整備してもらいました。自転車

 

前輪や、よくわからないワイヤー、ハンドルグリップを

交換すると1万円近くもかかってしまいました。。。有料

 

今までたまに乗っていた時はギーギー音がしていたのですが、

整備してもらってからはスピードも出るしとっても

快適です。ダッシュ (走り出すさま)

 

古いものもちゃんとメンテナンスして大事に使えば

長持ちするものだなーと改めて感じました。


2021年 10月 30日 土曜日

【セカンドハウス向きのお部屋をご紹介】

売買営業部この記事を書いた人
売買営業部

皆様こんにちは晴れ

本日は、長尾にある1ルームをご紹介いたしますわーい (嬉しい顔)ひらめき

物件名:ステイタスマンション長尾101号

住所:福岡市城南区長尾四丁目3番17

【外観】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【間取り】

 

 

 

 

 

 

 

 

【内観写真】

 

 

 

 

 

 

南西角部屋で日当たりの良いお部屋でするんるん (音符)

リモートワーク等で仕事部屋が欲しいという方、就職等で初めて一人暮らしをする方、

賃貸で家賃を払うのがもったいないと感じている方へおすすめの物件です目ひらめき

詳細はこちら↓↓↓

https://www.fukuokabaibai.com/bukken/mansion/7255

気軽にお問い合わせくださいるんるん (音符)

 

 


2021年 10月 29日 金曜日

新設小学校区

髙橋この記事を書いた人
髙橋

お久しぶりです。

 

 

姪浜売買センターの髙橋です。

 

 

いきなりですが、西区の西都小学校区についてご説明致します。

 

 

児童数の増加に対応するために、新設小学校を建設しているようです!

※引用 福岡市教育委員会

https://www.city.fukuoka.lg.jp/kyoiku-iinkai/tsuugaku/ed/tuugakukuikikyougikai/tuugakukuikikyougikai.html

 

 

九大学研都市エリアはどんどん町が発展していっていますね!

 

 

10年くらい前からこの町を知っている自分としては、町の発展に驚くばかりです。

 

 

新しい価値が生まれていくのを見るのは感慨深いものがありますね。


2021年 10月 27日 水曜日

福岡不動産投資情報 福岡市中央区六本松「ダイナコート六本松Ⅲ」表面利回り:10.13%

売買営業部この記事を書いた人
売買営業部

皆様こんにちは晴れ

天神サロンの城戸でございます。

本日は物件のご紹介させて頂きます。

【ダイナコート六本松Ⅲ703号】

所在地:福岡市中央区六本松2丁目1-10
専有面積:18.22㎡
築年月:1991年7月

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福岡市営地下鉄七隈線「六本松」駅徒歩5分と交通アクセスも良い立地ですdouble exclamation

気になる方は是非お問合せ下さいませdouble exclamation

https://www.fukuokabaibai.com/toushi/bukken/detail?id=7254

 


2021年 10月 25日 月曜日

水道の漏水率が世界一低い都市は??

樋口この記事を書いた人
樋口

皆さま、こんにちは手 (パー)

アセット営業室の樋口です。

 

今回は都市生活の上で欠かせない大切なインフラでもある『水道』の漏水率についてご紹介します。

 

日本の首都である東京の漏水率は約3%前後だそうですが、ロンドンや北京などの世界の大都市と比較しても驚異の数値となるようで、優れた技術大国であるドイツの首都ベルリンでも水道の漏水率は4%となっているそうです。

 

ただし、この現在の数値は一朝一夕に始まったことではなく、戦後焼け野原だった頃の東京の漏水率は、なんと約80%だったとのことあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

ほとんどの水道水が水源から蛇口に届くまでにどこかに漏れてしまっていた状況ですねあせあせ (飛び散る汗)

 

そこから戦後約80年の歳月をかけて、世界でもトップクラスの漏水率の低さを実現したわけですねグッド (上向き矢印)

 

 

さらに驚きは日本の地方都市で、東京よりも漏水率に優れた都市はいくつかあるようで、

広島・札幌・名古屋・さいたま市などは2%台の漏水率を誇っています。

 

そして、我が福岡市の漏水率は・・・・・・・なんと1.8%(平成29年度 実績)となっており、

世界一となっていますぴかぴか (新しい)

 

福岡市は全国の政令指定都市のなかでも唯一、一級河川が流れていない都市であるにもかかわらず、年間約15,000人が増加している大都市の水道を問題なく運営できているのは、福岡市民の節水の意識の高さと、世界一を誇る漏水率の低さがあるからこそなんですね。グッド (上向き矢印)

 

こういったところも福岡市が移住先として人気が高い要因の一つなのかも知れませんねるんるん (音符)

 


4124件中 831-840件目を表示