不動産購入までの流れ PURCHASE FLOW


STEP4 売買契約の締結
01 重要事項説明
当社より契約前の重要事項説明を書面にて行います
重要事項説明とは、売買契約・賃貸借契約・委託契約に際して重要事項説明書に基づき、契約に関する重要事項を買主様に対し説明することです。
当物件調査の結果を書面にてお伝えします
不安や疑問点はここで解決しましょう!

02 安心・安全なご契約をサポート
不動産売買契約の締結・手付金の支払い
手付金とは、売買契約を締結する際、買主から売主に支払うものであり、売買価格の5~10%が目安となります。
手付金は売買代金の一部に充当されます。
契約書・重要事項説明を十分理解したうえでご契約ください
購入時の諸費用
不動産の購入には物件価格以外にも、様々な諸費用が必要です。諸費用の目安は物件価格のおよそ6~9%となります。
契約時 | 売買契約時の印紙代 | 売買価格によって異なります。 | |
---|---|---|---|
規定の仲介手数料 | 売買価格の3%+6万円(税別)(売買価格400万円超の場合) | ||
住宅ローンを 利用する場合 |
住宅ローン関係費用 | 事務手数料 | 住宅ローン利用時の借入れ金額などにより 決定されます。 |
印紙代 | |||
保証料 | |||
団体信用 生命保険料 |
|||
引渡し時 | 登記関係費用(所有権移転、抵当権設定など) | 登録免許税※1 | 行政庁が定める評価額や住宅ローン利用時 の借入れ金額などにより決定されます。 |
司法書士報酬 | |||
管理費など精算金 | 売主様支払い済、または支払い予定のものを 日割り精算します。 |
||
固定資産税 など精算金 |
|||
火災保険料 | 建物構造、保険会社・プランによって異なります。 | ||
引渡し後 | 不動産取得税※2 | 行政庁が定める評価額により算出されます。 |
契約時 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
売買契約時の印紙代 | 規定の仲介手数料 | ||||||
売買価格によって異なります。 | 売買価格の3%+6万円(税別)(売買価格400万円超の場合) | ||||||
住宅ローンを利用する場合 | |||||||
住宅ローン関係費用 | |||||||
事務手数料 | 印紙代 | 保証料 | 団体信用 生命保険料 |
||||
住宅ローン利用時の借入れ金額などにより決定されます。 | |||||||
引渡し時 | |||||||
登記関係費用(所有権移転、抵当権設定など) | 管理費など 精算金 |
固定資産税 など精算金 |
火災保険料 | ||||
登録免許税※1 | 司法書士報酬 | ||||||
行政庁が定める評価額や住宅ローン利用時の借入れ金額などにより決定されます。 | 売主様支払い済、または支払い予定のものを日割り精算します。 | 建物構造、保険会社・プランによって異なります。 | |||||
引渡し後 | |||||||
不動産取得税※2 | |||||||
行政庁が定める評価額により算出されます。 |
- 上記費用のほかに、引越やリフォームなどの費用がかかります。
- ※1 不動産にかかる税金、保険の概要は担当者にお問い合せください。
- ※2 軽減措置の適用を受けられる場合があります。