不動産購入までの流れ PURCHASE FLOW


STEP6 残代金の支払い・物件の引渡し
01 引渡しに関する様々な手続き
引渡し前の現地確認
物件担当者が物件の最終確認を現地で行います。「物件状況確認書」と「付帯設備表」に従って境界や、付帯設備などの確認を行います。
登記に必要な書類の確認
司法書士が所有権移転登記申請に必要な書類が揃っているか確認します。買主様への所有権移転に際し、障害となるような事項がないか、登記手続き代行の司法書士との連携で安全で確実な不動産取引を行います。

- 印鑑(実印)
- 住民票
- 印鑑証明書※ローン利用時
- 本人確認書(運転免許証などでの写真付身分証明書)
残代金の支払い
買主様から売主様に残代金を支払います。現金で授受するケースもありますが、銀行振込が一般的です。
管理費・固定資産税などの精算
管理費・固定資産税などの負担金を精算します。引渡し前日までは売主様の負担、引渡し日当日からは買主様の負担とする日割り計算が一般的です。
諸費用の支払い
仲介手数料(残金)・司法書士の報酬・諸費用などの支払いを行います。
鍵の受取り・関係書類の受取り
残代金の支払いと同時に、鍵を売主様より受取ります。建物付帯設備の取扱い説明書・建物図面一式・パンフレットなどがあれば受取ります。
取引完了のご確認
これですべての取引が完了です。取引完了の証として「引渡確認書」にご署名・ご捺印をいただきます。
引渡し完了!