不動産売却の流れ SELL FLOW


STEP1 売却の相談
01 まずは気軽に相談
不動産売却は一生のうちで数少ない出来事です。安心してスムーズな売却ができるように、まずは売却する目的を明確にすることが大切です。それから、売却する時期・条件を整理して売却の流れをしっかりと把握しましょう。

02 かかる費用を把握
不動産売却には、費用がかかります。売却価格から、諸費用(税金含む)を引いたものが、
手取額となります。
売却時の諸費用
- 仲介手数料
- 売買価格の3%+60,000円(税別)(売買価格400万円超の場合)
- 登記関係費用(登録免許税・司法書士報酬)
- 住所変更・抵当権抹消など
- 売買契約時の印紙代(収入印紙)
- 売買価格によって異なります
- 譲渡所得にかかる税金(所得税・住民税)
- 詳細は担当者へお尋ねください
※上記費用のほかに、住宅ローンの返済、測量費用、リフォーム費用、建物解体費用、引越し費用などがかかる場合があります。
- マイホームを売却した場合、
3,000万円まで特別控除が適用されます -
マイホーム(居住用財産)を売却した場合、譲渡所得から最高3,000万円まで控除できる特例があります。ただし、自分が住んでいる家屋を売るか、家屋とともにその敷地や借地権を売ることが適用条件となります。以前住んでいた家屋や敷地などの売却の場合には、住まなくなった日から3年目の12月31日までに売却することが条件となります。
※その他適用条件あり
03 売却前に概算手取額を計算
物件について希望価格で売却した場合の売主様の手取額を算出します。
買替えなどの場合は、トータルな資金計画もいたします。お気軽に担当者へお問合せください。