不動産売却の流れ SELL FLOW


STEP2 事前調査・価格査定の依頼
01 現状整理ができたら、査定を依頼
- 簡易査定
すぐに売却するわけではないが、今現在のおおよその価格が知りたい方。
- 訪問査定
- 具体的に売却を検討中で、より正確な査定価格を知りたい方。お客様との面談で売却希望条件を伺い、現地調査のうえ査定価格を算出します。
- 買取査定
- できるだけ早く売却を希望する方。スピード重視の方におすすめです。

02 事前調査を依頼
売却が具体化してきたら、早速事前調査開始です。適正価格をご提案するために、不動産の個別要因をお調べします。不動産そのものの調査、複雑な権利関係、法令上の制限や地域特性など、安全な取引のために欠かせない調査をしっかりと行います。
- 物件のこと
- 広さ、間取り、眺望、築年数、建物・設備のグレード、メンテナンス状況、管理組合の運営状況(マンションのみ)など
- 権利や法令のこと
-
- 権利のこと
- 所有権、抵当権、賃借権、
地上権、地役権など
- 法令のこと
- 建築基準法、都市計画法など
- 環境のこと
- 住環境、交通利便、近隣施設、道路の広さ、接道状況など
- 設備のこと
- 電気、上下水道、
ガスなどのライフライン
上記のような調査を行うと同時に以下の方法で査定を行っています。
- 取引事例比較法
- 原価法
- 収益還元法
03 査定価格 ・売出価格のご提案
事前調査を元に、お客様に査定価格をお知らせします。また、査定価格を元に売出価格をご提案します。
- 〈実際の査定書〉
- 〈査定価格のご説明・売出価格の打ち合わせ〉
- 三好不動産が提示する「査定価格」のはなし
-
査定価格とは?
売買などの取引を目的として、不動産会社が対象不動産を評価して算出した価格を、「査定価格」といいます。この「査定価格」は通常不動産取引の目安の価格として利用されますが、実際の不動産取引価格は、市場動向のバランスや売主様、買主様の事情によっても変わってきます。よって、査定価格=売れる価格ではない事に注意が必要です。
不動産会社の査定価格
≠実際に売れる価格
→査定価格が高い査定書が、
売主様にとって良い査定書とは限りません‼三好不動産では…
三好不動産では、査定価格に十分な根拠をご提示します。それは、後々の売却活動で売主様に苦労、後悔をしてほしくないからです。そのために、取引事例などのデータの提示、相場情報や不動産流通の市況情報の提供など、長年福岡の地で培った経験とノウハウを元に、ご納得いただける「査定価格」をご提示させていただき、売主様と十分な打ち合わせを行ったうえで「売出価格」を決定します。
「インスペクション」をご存知ですか?
インスペクションとは、専門の知識を持った現場検査員(建築士)が住宅の基本構造部分などに関わる、目視・計測検査などを実施し、検査結果とともに必要に応じて助言を行うものです。
売主様のメリット
- 1
現状の住宅の不具合を確認できる
- 2
指摘事項を改善することで
「優良物件」としてアピールできる - 3
売却後に発生しうるトラブルを軽減することができる
買主様のメリット
- 1
現状の住宅の不具合を確認できる
- 2
リスクの軽減ができ、安心して購入できる
- 3
検査合格となれば、瑕疵保険に加入することもできる